リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

奈良県立美術館

2018年03月19日 | 終活
3月17日(土)
奈良県立美術館に寄贈した屏風を長女に見て貰うため娘と孫2人と私で訪問した。11時に訪問予定だが30分前に着いたので奈良公園の鹿を見に行きました。


上の孫は150円の鹿せんべいを買い鹿への餌やりを楽しんでいました。

紙袋を持っていると襲ってきます、紙袋が食いちぎられました。ジャンバーにも噛みついてきます。

予定の時間になったので美術館に行き学芸員の人に屏風が保管されている部屋で屏風を見せてもらいました。

二隻の内の一隻で傷みの少ない方 のものです。修理の予算がつけば2年がかりで修理するとのことです。修理が完了すれば再度訪問する予定です。

美術館を出てならまち商店街を歩きました。歩いている半分は中国人のようです。


昼食は商店街の奥にあるイタリア料理店でピザとパスタを食べて帰りました。

コメントを投稿