こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

日本国憲法を学

2022年10月23日 05時28分03秒 | Weblog

 

昨日は、午後から唐松9条の会主催の「憲法学習会」へ参加しました。
講師は、弁護士を50年勤めた本多俊之元弁護士です。

 先の2回の国政選挙で「改憲勢力」が3分の2を占める国会となりました。
「なぜこうなるのか」「日本国憲法」の神髄は何処にあるのかを聞くことが出来ました。

憲法には、国民の幸福を追求する権利、これを国政の最大に保障することを示しています。
それ故に、日本の国は戦争を二度としないと決めました。

憲法が私たちの暮らしに生かされる日本へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月議会報告を配布

2022年10月23日 04時27分09秒 | Weblog

 昨日は、9月議会と決算委員会の「議会報告」を配布をスタートさせました。
秋が深まる風景を実ながらの楽しい愛車(バイク)との配布です。

 今回は、井上ゆうすけ県議のリーフとセットです。
顔見知りの方と、世間話をしながらの配布です。
ある農家では「アスパラガス」を作っているが、長距離運転手がいなくて、飛行機で東京まで運んでいる。経費がかかる」とのお話しでした。
大富士(おおふじ)柿を頂きました。
 今日も、配布に地域を廻ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン