こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

同窓会

2011年02月28日 06時12分59秒 | Weblog
 佐賀市での市田忠義書記局長の演説会を終え、1時間遅れで竹木場小学校の同窓会に参加しました。

 20人ほどの参加でしたが、遠くは千葉、東京、岐阜からも参加してもらい、珍しい顔ぶれに4時間も歓談しました。

 障がいをを患った妻を連れて参加してくれた夫婦愛にも接することができました。

 同窓生はいつまでのいいものだと思ったものです。

 今日は、議会運営委員会、明日は3月議会開会と又忙しくなります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会のあり方が問われています

2011年02月27日 06時54分57秒 | Weblog


 暖かい日が続いて、「春近かし」といった感じですが、今日は10時から北波多で「春を呼ぶ集い」の山口勝弘演説会。
 午後は、佐賀市で市田忠義書記局長を迎えての演説会です。
いづれも、4月のいっせい地方選挙に向けたものです。

 今日の佐賀新聞で、「議会と執行部」を連続特集した記事がはじまりました。
私も取材を受けた一人として関心を持って読みたいと思っています。

 最近、新聞各社は、「議会のあり方」について特集を組んでいます。
その中には、川原阿久根前市長や河村名古屋市長のように、自らの政策に反対する議会を無能呼ばわりや反対勢力として「二代代表制」を否定する市長が現れ、それを市民が支持するという事態が各地で起きています。

 その原因が、「議会の役割がよく見えない」「執行部のチェック機関としての役割を果たしていない」というところにあると思います。

 私は、先の副議長選挙の立候補あいさつで、議員は「情報発信」と「政策能力」を高める必要があると述べました。
それをしなければ、「議員はいらない」「議員を減らせ」と市民から指摘を受けることになります。
議会基本条例の策定で、積極的な議会運営に変化していくようこれからも「積極提案」をしていこうと思っています。


夕方から「長崎荘」で竹木場小学校の同窓会です。
 終日慌ただしい日が続きます。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路改修工事がほぼ完成しました

2011年02月26日 07時32分14秒 | Weblog


 家の前のカーブを改修する工事がほぼ完成に近づき舗装工事も終わりました。

 昨日は、午前中、来年度予算について、総務部長と財政部長から説明を受けました。

 冒頭、総務部長から、「高島航路の補助金不正受給が発覚した件で謝罪と補助金返還の補正の提出」が予定されていること。
市役所の汚職事件での裁判による判決に「控訴するかどうか決まっていない」「GIS九州の態度も未定で流動的だ」と説明がありました。

 私は、約2時間のミーティングで、唐津市の毅然とした態度が求められていることを強調しました。
 
 GIS九州と元総務部長の事件でも、唐津市に「請求権の行使を怠っていることが違法ということになる」とまで裁判は断言しています。

 昨年の日赤病院の移転先探しでも、もっと早く取り組んでいれば違った解決策があったのではと考えられます。

 業者に甘い態度が、度重なる「課税ミス」を繰り返す事になり、議会で問題にし「和解」という形で時効になった分180万円が唐津市に支払われることになりました。

 e-taxでの申告は忙しくてできていません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

e-Taxで申告(深刻)しています

2011年02月25日 07時24分34秒 | Weblog


 税金の申告時期に入って焦っています。

 3月議会中に申告時期が過ぎるので早めにしたいと「e-Tax」でしようと個人認証識別の機械と登録をしました。
しかし、なかなかうまく申告(深刻)画面までたどり着きません。

 時間だけが過ぎて、とりあえず市役所に申告書を持参した方が早いみたいです。

 だれか、操作を教えてください!

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離島航路補助金で不正が

2011年02月24日 06時38分41秒 | Weblog
 高島離島航路を運営している唐津市漁業協同組合は、平成17年~21年の5年間で旅客運賃収入を隠すなどして不正に251万円の補助金を受け取っていたとして「返還する」と申しであったことがFAXで知りました。

 主な手口は、「切符を渡さず現金をもらう」「郵便航走料や学校給食物資運搬の運賃などの未計上」です。

 唐津市には、7つの離島をかかえ、それぞれ定期航路があり、赤字の場合は県と市が赤字分を補助しています。(国からの分がある場合はその差額)
 離島にとって、定期船は「命綱」みたいなもので生活には欠かせません。

 信頼関係で補助金を出していた唐津市も、もっとシッカリ精査していればもっと早く分かっていたことではないかと悔やまれます。

 この問題では、「不正経理にあるのでは」という情報が寄せられ調査をしていたところでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有線放送、2100円へ値上げ案

2011年02月23日 06時42分36秒 | Weblog
 昨日、3月議会に提案される議案が配布になりました。
相変わらず合併特例債をあてにした「水ぶくれ予算」であります。目立った特徴や坂井カラーを感じない予算になっています。
 
 そのなかで、唐津市がおこなっている「有線テレビジョン」の施設使用料が2011年10月から年次的に値上げし、2013年2100円(月額)にする議案が3月議会に提案されることが明らかになりました。
 これまでの、インターネット接続料、ホームページ開設料は据え置きとなっています。(浜玉・七山地区のみ)
 
 値上げの理由として、「多額の赤字が見込まれる。ピープル放送の料金と一緒にした」というものですが、有線放送が開設して2年ほどしかたたないのに2倍の「値上げ」では納得できません。

 そもそも、当初料金の設定に甘さがあったのか、経費節減などの営業努力はどうだったのか。3月議会では議論がされることになります。

 今日は、午後からプルサーマル発電所で発電停止になった玄海原発3号機を唐津市議全員で視察することにしています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクの走行距離170㌔

2011年02月22日 06時31分06秒 | Weblog
 

 二日間をかけて地域をバイクで900枚,議会報と山口予定候補押し出しのビラを配布しました。

 二日続いてのバイク走行で、少しバテ気味です。平地はそうでもないのですが、切木地区は坂が多く腕と足に力が入ります。
挙げ句の果てはバイクの前輪がパンク。2日間の走行距離は170㌔。
 それでの、春の息吹を感じるツーリングでした。

 田植えの準備に入った大浦の棚田



ピーパン公園入り口の跳ね橋といろは島国民宿舎(右)=満越



 民家にあった懐かしいテレビ。押しボタン式です。その前はダイヤル式でした。



 スイセンの花も春を待っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はもうすぐ

2011年02月21日 06時27分11秒 | Weblog


 昨日は、午前8時から午後6時まで「12月議会報告」と「山口勝弘押し出しビラ」配布を地域にでかけ500枚を配布しました。

 500回バイクに乗ったり降りたりの連続で、風呂に入ったら股がヒリヒリしました。

 午後から少し天気が良くなって、外に出ている人もあり、対話をすることができました。

 「TPPは農家の問題じゃろうもん」という人もいて、マスコミの浸透を感じました。
交通の問題や年金問題、子供手当、小沢問題、民主党への不満など多彩な要求や不満が出されました。

 のこり、400枚一気に終わりたいと思います。

 7時半から朝立ちに行き、午後1時から葬式に出席しますのでその合間をぬって配布したいと思っています。



自宅の裏が完成しました。
1月28日のブログに工事中の写真を載せています。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガザ地区の話を聞きました

2011年02月20日 07時23分59秒 | Weblog
 

 昨日は、午前中県議選対会議を開き、午後から唐松憲法9条の会主催の「巨大な監獄から巨大な棺桶へ」というタイトルで講演があったので唐津市文化体育館に行ってきました。

 講演したのは、藤永香織さんで福岡市在住の方です。
パレスチナの男性と結婚しとおられるのですが「入国できない」状態が5年も続いているそうです。

 ご主人とは毎晩電話で会話はされているそうですが、「いつ会えるか分からない」とのことです。

監獄は刑が終われば、自由の身になれるの、その見通しが立たない状況を「棺桶」とうい表現を使われていました。
今までも今もパレスチナは、イスラエルの爆撃や経済封鎖で悲惨な状況の様子を映像で紹介されました。

 どうしたら解決できるのか分からないとしながらも「政治の思惑がじゃましなければ、人間同士のつながりで解決できるのでは」と結びました。

 しかし、その時はいつ来るのか、誰にも分かりません。
会いたい会える。一緒に暮らしたい人と一緒に暮らせる。私たちにとって、そんな当たり前の社会がパレスチナの150万人の人々にも早くくるよう。

 日本国憲法9条が世界に広がることを望むものです。

 私は、会場を後にして市内に12月議会報告と山口ビラを配布しました。
今日も終日竹木場・大良地区をバイクで走ります。
天気は曇っていますが、寒くてたまらないほどはありません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIS九州と元部長に賠償を求める判決

2011年02月19日 06時36分12秒 | Weblog
 唐津市発注の事業をめぐる贈収賄事件で違法な契約により市に損害が生じたとして、山口勝弘・党県政策委員長と志佐治徳市議が、坂井俊之市長と元市総務部長、贈賄側のGIS九州の3者に、事業費約1億3520万円の損害賠償を請求するよう市に求めた住民訴訟の判決で、佐賀地裁は18日、元部長とGIS九州に対し、計約460万円を請求するよう市に命じましたが、坂井市長の損害賠償責任は認めなかったことは残念です。

 判決理由で野尻純夫裁判長は、2006年8月と11月に市が計約5820万円で契約した固定資産税関連の2事業で、元部長がGIS九州から賄賂を受け取り、予定価格を教えたり、競合業者を外すなどして受注した行為について「共同で不法行為をした」と認定したものです。

 私たちが、「不法行為を監視、監督する義務を怠った」と主張していた坂井市長の責任について、判決は「市長が決裁の時点で不法行為を知り得たとはいえず、監督義務違反は認められない」と判断したことは納得いくものではありません。

 請求した損害賠償額からすれば、裁判で認められた金額は少ないのですが、これまで唐津市は「損害は発生していない」と主張していたものを否定した判決となりました。
 
 裁判で、唐津市の損害額が出た以上、早急にGIS九州と元部長に460万円の請求をおこなうよう求めるものです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン