こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

ふれあい美術作品展IN近代図書館

2013年02月28日 22時00分05秒 | Weblog


 近代図書館に用事で立ち寄りました。
そこでは、県内の特別支援学校の美術作品展が催されていました。



 どの作品も一生懸命描かれていました。
24日から3月3日まで美術ホールで観覧することができます。(無料)
一人でも多くの方が作品に触れられることをお勧めします。

 以前、山下清氏の作品展を見ましたが、障害を持ちながらも作品を描く秀でた能力が備わっている人も多くいます。
作品を発表することで、その能力が発揮されることを期待します。




 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも自民党支持

2013年02月28日 06時50分56秒 | Weblog


 昨日の夜に地区の生産組合の会議が開かれました。
そこで組合長が冒頭に「次の参院選挙には山下雄平氏と山田としお氏を農政協で推薦することになっています」と報告しました。

 昨年の12月に総選挙が終わって2ヶ月しかたたないのに、自民党はTPP協定参加へ大きく踏み出そうとしているときに、自民党候補を推薦することは信じられません。

 こうやって農民を騙し続けて来たのが農協なのかと思ってしまいます。
日本の農業をダメにしたのは農協組織そのもののに思えてきました。



 
コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浸食がすすむ浜崎海岸

2013年02月27日 05時40分50秒 | Weblog


 先日、浜崎海岸に行ってみました。
そこには、遠浅の浜辺はありません。

 昨年の同時期に「海岸に砂がない」との知らせに調査に出かけました。
その時からもっとひどくなっていました。

 旅館「魚半」付近が最もひどく、コンクリートの歩道まで砂がなくなり、浸食防止のための石積みがされていました。



 
 原因究明や抜本対策はどうなっているのでしょうか。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPPでJAと医師会で懇談

2013年02月26日 06時29分55秒 | Weblog


 7月におこなわれる参議院選挙に佐賀選挙区から立候補を予定している「上村やすとし」さんが、月曜日の早朝あいさつ行動に参加してくれました。

 佐賀市を6時に出発して来られたそうです。
反応はこれからというところでしょうか。

 午後から、井上議員とJAと医師会にTPP問題で懇談しました。
JAでは、才田組合長と面談しました。



 最近の円安でA重油が100円に迫っているところから「節約も限界」に来ていると嘆いておられました。
アベノミクスの影響で円安が進み、「儲かるところと痛みを受けるところがハッキリしてきている」と批判しながらも「防衛策を」と管内の技術員との会議をされていました。

 JA唐津としても独自の行動は考えていないとのことでしたが、3月におこなわれる「生産者振興大会で何らかの意思表示はしたい」と話されました。

 「TPPへの参加反対」の誓約書を書いて当選した保利議員から「なんらかの情報がありましたが」と聞きましたが、「あっていない」ということです。

 医師会では、常吉事務局長が対応していただきました。
ここでも、「保利先生からの情報提供はあっていない」との事でした。

 事務局長からは、「共産党さんはぶれずに良くやって頂いています」と感謝の言葉も頂きました。

 懇談の後は、控え室で予算書に目を通す作業に集中しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月議会へ

2013年02月25日 06時28分21秒 | Weblog


昨日は、多久市内で終日会議がありました。
総選挙、唐津市議選挙を受けて次の7月の参院選挙、9月の玄海町議選挙、10月の佐賀市議選挙、11月の鳥栖市議選挙に活かす取り組みについてい、第6回中央委員会総会の報告と意見交換です。

 以前に比べ、青年の参加が増えていることに希望を感じます。

 会議では、井上祐輔新議員も発言し大きな拍手を受けました。
帰宅途中で、生活相談が2件はいりました。
選挙が終わり、生活相談が増えています。それだけ市民の生活を脅かしてい実感を感じます。

 今日から3月議会準備に入ります。
市議選で公約したものをどうやって実現できるか、知恵のだしどころです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けない

2013年02月24日 07時48分02秒 | Weblog
 

 安倍首相は昨日のオバマ大統領との首脳会談を踏まえ、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加に向け、早期に政府・与党間の調整に入る意向です。

 理由は、「聖域なき関税撤廃」が交渉参加の前提条件ではないことを確認できたというものです。

 これって、選挙公約は何だったのか、選挙は国民を欺す手法なのかと思ってしまいます。

 「聖域なき関税撤廃には反対」と農協に誓約書を入れた保利代議士が「反対の申し入れ」をしたとは聞いていません。
 当選すれば「知らぬ顔」を通すのでしょうか。
情けない。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎ランタンまつり

2013年02月23日 07時54分55秒 | Weblog


 昨日は、昼から行ってみたいと思っていた「長崎ランタンフェスティバル」に行ってきました。

車で1時間半の距離です。

明るいうちにつき、中国雑伎団を堪能し、眼鏡橋や浜町商店街などを散策し、6時には長崎を後にしました。











 中国雑伎団は、どの演目も見応えがありました。
「面々」というのは、一瞬のうちに仮面が変わるには驚きです。



 人での多いのにも驚きです。
今度は、夜に行ってみたいと思いました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「属国ニッポン」NO!の意思表示を

2013年02月22日 07時02分59秒 | Weblog


 安倍首相は、明日オバマ米大統領と会談しTPP協定交渉参加を表明する方向だと今朝の新聞は伝えています。

 昨年暮れの総選挙で、自民党は「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、TPP交渉参加に反対」といって、農民をはじめ多くの国民から支持を得ました。

 「例外なき関税撤廃」がそもそもTPP協定の本質なのに、票ほしさで国民を騙す口上に使っています。

 このような手法は、繰り返し農民をはじめ国民の多くが騙されてきたものです。
農産物の自由化が進んだことで、農村が疲弊していることからもわかると思います。

 「関税撤廃の例外も見込める」とオバマ大統領の感触を得ているからといって安心できるものではありません。
外交交渉は、一筋縄では行かないことは明らかです。
米国の狙いが何かを見極め、日本の財界が何を求めているかを見れば前途は明らかではないでしょうか。

 関税撤廃は、農業分野だけではありません。医療や労働分野など多岐にわたります。

 TPP協定辺野協議参加表明は、「米国の属国ニッポン」を表明することにほかなりません。


 こうなったら、7月の参院選挙で国民の意思を示す外にありません。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本腰入れて賃上げ政策を

2013年02月21日 06時46分52秒 | Weblog



 安倍首相は、デフレ脱却のためには「3本の矢」で解決するとばかりの「借金予算」で大型公共事業と借金の積み増しを進めようとしています。

 しかし、肝心の国民の「賃上げと安定した雇用」は二の次です。

いま多くの国民が願っている野は、「賃上げと安定した雇用」です。

 安倍首相も、共産党議員の論戦で、「賃上げの必要性」「その条件は内部留保のことを考えれば存在する」という2点を認めざるおえなくなくなっています。

 しかし、経済界にたいする首相の要請は「報酬の引き上げ」と腰の引けた発言です。
「報酬」というと賞与や一時金です。

 財界は、一方でベースアップを拒否しながら、利益に応じて賞与・一時金の増減で対応し、結局、賃金は下がり続けてきました。

賃金が下がり続けている国は世界でも日本だけであり、政治が正面から問題にし、要請するのは当たり前です。

 今日は、臨時議会2日目。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人研修3日目

2013年02月20日 06時12分13秒 | Weblog


 井上祐輔議員の研修は、実践編で図書館に行きました。
近代図書館の現状を知るために調べたい項目を吉田館長さんに示しお願いしました。

 吉田館長さんには、突然の訪問にもかかわらず館内を案内してもらいました。
ついでに井上議員は「会員証」を発行してもらいました。
これからは、図書館をどんどん利用して学習してもらいたいものです。

 図書館運営の現状については、後日説明を受けることにしています。

 午後からは、葬式と議員団会議と忙しい一日でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン