こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

におい花

2009年05月30日 07時26分10秒 | Weblog
 玄海町で「プルサーマルの危険」を訴えていた時のひとコマです。 

 農家の庭先に、小さい、白い花びらと薄紫の花びらが円形に一面に咲いている花をみました。庭先には、いい香りがしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護スタッフを派遣社員でカバー?

2009年05月30日 07時04分58秒 | Weblog
 今日の新聞に「介護スタッフ急募!」と折り込みチラシが入っていた。

 介護現場で働く労働者の待遇が、給与を含めて劣悪になっていることから、離職者が増えているという話は聞いていたが、その穴埋めに「派遣社員でカバー」しているのには驚きです。

 介護を受ける人は高齢で認知症なども加わり、信頼関係が重要視されています。それなのに、細切れの派遣社員で十分な「介護」ができるのか?不安です。

 勤務時間も、午後4時から翌朝の10時まで、18時間のうち2時間は休憩が取れるようになていますが、夜勤の16時間は長すぎます。その賃金は、時給750円。これも安すぎます。

 働く特別養護老人ホームが唐津市内というから身近な問題です。

 介護現場で働く方々の苦労が報われる「賃金や待遇」が必要ではないでしょうか。そこから行き届いた介護がうまれると考えます。



 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は臨時議会

2009年05月29日 08時34分33秒 | Weblog
 今日は10時から臨時議会がおこなわれます。

 内容は、公務員の6月支給の期末・勤勉手当の暫定的な引き下げをするものです。
民間ボーナスが引き下げの予想されるために「公務員も右へならえ」と引き下げるというものです。

 総額が1億2500万円が減額される計算です。1600人で計算すると7万8000円の減額です。

 国は、「景気対策」といって補正予算のばらまき行政に邁進している時に、ボーナスの減額は「冷や水」になるのではないかと危惧されます。

 今日の臨時議会では「北朝鮮の核実験に対して決議」をあげることにしています。
 これを、議員の「全会一致」で提案す場合は、「提案理由を省略する」という、議会の「先例」(申し合わせ)になっていると、今回も省略するというのですが、テレビ中継される議会で見ている市民に内容がよく伝わらないと「朗読して提案したほうがいのではないか」と私が提案しましたが「検討事項」と却下。

 「開かれた議会」を目指す唐津議会にとっては残念です。
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の核実験に抗議決議

2009年05月28日 07時03分49秒 | Weblog
 北朝鮮が行った2回目の核実験に強く抗議する決議を挙げることを各派で協議しています。

 29日に行われる市議会臨時議会で決議することになるでしょう。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降らず田植えができない

2009年05月28日 06時30分15秒 | Weblog
 今年は降雨量が例年より少なく、「夢しずく」が植えられずに困っています。
 
 コシヒカリリは、水の便利がいいところを6反ほど5月14日に植えましたが、「夢しずく」の3反ほどに水がなくて困っています。
 このままだと準備している「箱苗」が伸びて、植えられなくなる可能性も出てきます。

 このように、農業は自然相手の仕事ですから台風が来たり干ばつにあったり、さらに最近はイノシシ被害なども発生しています。工業製品のように「計算」ができません。

 食糧の自給率が問題になっていますが、国内で生産できるのに「減反」を強要して、輸入を増やせば、日本の農業が成り立つはずがありません。

 農業予算の使われ方も問題です。日本は農業予算の80%が農業土木事業に使われていますが、英国では、80%が農産物の価格保障に使われています。
 その結果、自給率30%代だったものが70%まで回復しているのです。

 このように、米国をはじめ各国が「価格保障」で農家の所得を支援して自給率を向上させているのに、日本だけが「自己責任」押しつけ、ハード事業のみに固執しています。

 私は、上場開発事業で1.2ヘクタールの畑と5反の水田を整備しましたが、その負担金47万円を毎年払っています。あと20年近く払わなければ成りません。
(10年後からさ減ってはきますが)しかし、その農地からあがる収入は、借地料の12万円程度です。それでも、借りてくれる農家があるのはいい方で、放棄地になったままの開墾は畑がたくあります。

 価格保障で、生活が安定されるなら、自給率アップにつながり、農村の過疎化はなくなるのにと思うのは私だけでしょうか。
  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市役所で五月展

2009年05月26日 06時07分20秒 | Weblog
 いま、市役所玄関ロビーで五月展が開かれています。

 毎年この時期に展示されるもので、来庁者の目を楽しませています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の核実験に抗議する

2009年05月26日 05時46分27秒 | Weblog
 北挑戦は25日に「地下核実験を成功裏に行った」と発表しました。

北朝鮮が地下核実験を行うのは2度目で非核・平和を望む世界の人々への挑戦であり、抗議するものです。

 核の脅威を傘にしたのでは平和は産まれません。
オバマ大統領は、「核のない世界」に向けた決意を述べました。その流れをつくってこそ持続可能な社会が産まれてくるのではないでしょうか。
 
 北朝鮮は、拉致問題などに見られるように、国際社会の意向や話し合いが通じない「独裁国家」であります。
 わがままを通せば、世界が折れてくれるだろうと「瀬戸際外交」に打って出ているのです。

 そんな北朝鮮に、日本政府の中には、「経済制裁強化」を声たかだかににしていますが、いま必要なのは、世界の国々との協力と世論で包囲していくことが大事だと考えます。


 写真は、虹の松原国民宿舎の浜辺に咲いている「はまゆう」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊万里で演説会

2009年05月25日 06時09分43秒 | Weblog
 総選挙を前に、伊万里市で参議院議員井上哲士(さとし)京都府出身を迎えて行いました。

 戸雄也九州比例ブロック比例候補は、日本の大資産家10人の減税が佐賀県民に配布された定額給付金より多いことを示し、税制が大金持ち優遇制度になっていることを指摘しました。

 井上参議院議員は、オバマ米大統領がプラハで「核のない世界を」と演説したこといに注目した志位委員長がオバマ大統領に「書簡」を送ったことに米国政府から返書がきたことを紹介しながら「米国社会の変化」がうまれているのに、日本政府は、「アメリカの傘の下で武力一本ヤリ」を変えようとしない姿を説明し、これでは世界のKYが読めない孤立外交であることを指摘しました。

 写真は、船津賢治伊万里市議が、「就学前までの医療費無料化を実現した」と報告しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルサーマルに反対します

2009年05月24日 06時50分34秒 | Weblog
 プルサーマルの燃料であるmox燃料が搬入されました。

 私は、使用済み燃料の再処理も決まっておらず、必要性も経済性も明らかにされないままのプルサーマル実施に反対します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会無視で事業先行

2009年05月22日 06時41分44秒 | Weblog
 昨日の新聞折り込みチラシに、「事業拡張のため正社員募集(看護職員、介護職員、ケアマネージャー」などと求人広告が掲載されていました。

 広告を出したのは、北波多にある、特別養護老人ホーム「ちぐさの」を運営することが内定している社会福祉法人です。

 勤務先は、明確にされていませんが、唐津市は、「ちぐさの」を9月から民間にタダで移譲することを表明し、その業者を6月議会に提案するとしています。その関連で、そこに勤務する職員募集であることは予想できます。

 唐津市の運営は坂井市長が提案した議案を議会が可決することによって執行されることになっています。
 
 坂井市政は、「市がが提案したものは全て可決される」と議会を完全に軽視して進められていることになります。

 この特養の民間移譲を決定する議案は6月の定例議会に提案される予定で、ここで決定されて初めて執行できるのですが、既に職員、施設利用者、家族、食材搬入業者などには「民間移譲が決定しました」との報告が行われ、その準備が進んでいます。

 募集広告にも「8月1日から勤務できる方」とあるように、9月から民間移譲するために8月の一ヶ月間は、「ちくさの」で現在の職員と一緒に勤務する研修期間となっています。

 6月議会の採決は23日ごろになることから、1ヶ月間の準備期では人材を確保するのは無理と判断した社会福祉法人が公募を開始したものと思われます。

 坂井市政は、これを黙認しており、議会制民主主義を否定することになります。

 私は、福祉施設や病院、学校は、行政が直接責任のもって進めるべきだと考えますが、百歩譲って、実施を認めたとしても、議会軽視はいただけません。

 来年度からでも良かったのではないのか、なぜ年度途中の実施なのか、急ぐ特別の理由があるのか説明責任をはたしてもららいたいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン