大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

冷水教会

2011年10月29日 | 教会巡り/島歩き


いい雰囲気の正面




遠景


側面


聖母


鐘楼



青方教会から一時間かからずに辿り着いた。

途中岸壁で釣りしてるお婆さんがいたが、サビキで小アジを釣っていた。
南蛮漬けにするのかと聞いたら蒲鉾を作るらしい。

右に奈摩湾が広がり対岸に青砂ヶ浦教会が見える筈だがよく分からない。

気持ち良い歩きで着いた「冷水教会」はさっきの青方教会と違ってなかなかの雰囲気だ。

あの鉄川与助の作品だが木造。
ここは規模が小さいので鐘楼が別にあった。

白い外壁に黒茶色の屋根と窓枠で落ち着いた佇まいだ。

与助27歳、独立して初めての自身で設計施工した作品で明治40年完成。

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青方教会 | トップ | 野首教会を見たい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教会巡り/島歩き」カテゴリの最新記事