「ブルータスで先取り!狩野永徳展」 BRUTUS 9/15号

「BRUTUS (ブルータス) 2007年9/15号」

表紙からして秋の永徳展とタイアップしています。「檜図屏風」のアップで電車の吊り広告も目立っていたブルータスの最新号を買ってきました。



「国宝って何?」というタイトルが示すように、内容は決して狩野永徳の特集ではありませんが、巻頭20ページ、カラー図版のオンパレードからして彼が強くクローズアップされていることは間違いありません。編集部による地の文が、例えば「永徳参上、夜露死苦!」などやたらにキッチュなのが感心できませんが、「四季花鳥図」の特大パノラマ図版など、ブルータスならではの魅せる仕掛けは健在でした。また先日、新発見で話題となった「洛外名所遊楽図屏風」の図版は資料としても重宝するのではないでしょうか。ともかく、京博の永徳展への期待がいやがうえにも高まるような内容です。ここは素直にのせられておくことにしました。



特集はその他の国宝作品、例えば光琳や宗達などの絵師から仏像、または絵巻などの紹介と続いていますが、特に興味深かったのは「国宝を支える仕事。」という、国宝を修復、運搬、そして売買(国宝を売買出来ることは知りませんでした。)することに携わる方々の記事です。ただたんに国宝はいつも美術館に鎮座しているわけではない、何やらそれをとりまく人々の息遣いを見るような気がしました。



 

ところで秋の永徳展についてですが、先日チラシが「表・檜図屏風、裏・余白」の暫定的なものから、「表・唐獅子図屏風、裏・各出品図版」の本格的なそれへとリニューアルしています。懸案だった唐獅子図も晴れて京へ出立することになったようです。これで史上初という言葉に偽りはなくなりました。

*関連リンク
「特別展覧会 狩野永徳」(場所 - 京都国立博物館/会期 - 10/16~11/18)
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
« 「絵と俳諧に... 「アンドリュ... »
 
コメント
 
 
 
ところで (yuki)
2007-09-03 23:51:15
行く気度は何パーセントですか?

・・・と、夫が申しております。
 
 
 
それは当然。。。 (mizdesign)
2007-09-04 13:44:54
こんにちは。
それは当然、200パーセントくらいでは?
 
 
 
ということで (さちえ)
2007-09-04 14:10:01
皆さん行くんですね?(笑)
やっとブルータス買ったのでこれから勉強します!
 
 
 
Unknown (はろるど)
2007-09-04 21:58:56
@yukiさん

こんばんは。

>行く気度は何パーセントですか?

そりゃもちろんミズさんも仰るように、行く気度は200%超えですね。220%くらいでしょうか??
ただここに来て会期あたりに少し不安要素が浮上しておりまして…。でも何とか!


@mizdesignさん

こんばんは。

>それは当然、200パーセントくらいでは?

史上初、空前絶後、唐獅子図とくればもう仕方ないですよね。


@さちえさん

皆さんもう行く気満々ですよ!ブルータスも絶妙なタイミングで出ましたよね。毎日眺めてそうです。
 
 
 
もう1冊 (meme)
2007-09-04 22:36:39
こんばんは。
6日発売の「日経おとなのOFF」10月号でも
永徳展中心に京都で見られる日本画が特集されています。

今秋の目玉となる美術展も別記事でまとめられて
おり、書店に行かれることがあれば、お手に
とってみてはいかがでしょう。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2007-09-04 22:50:39
memeさんこんばんは。
日経おとなのOFFでも特集がありましたか!
ご情報をどうもありがとうございます。
早速拝見してみますね!

>永徳展中心に京都で見られる日本画が特集されています。

たまりませんね。
あとは具体的にいつ行けるかということだけなのですが…。
 
 
 
Y(>_<、)Y (るる)
2007-09-05 07:38:40
皆様行くんですね…

私は三島止まりです。

皆様の記事を指くわえて拝読する事になりそうです(ノ_・。)
 
 
 
Unknown (はな)
2007-09-05 20:21:43
はろるどさん、こんばんは
Takさんのところでブルータスの最新号のことについてはチェックしていたのですが、こんなに永徳とは…

やめて、混む…(←非常に利己的な発言)

ていうか、私も早く書店にGo!ですね

秋の京都でニアミスかもしれませんね?
 
 
 
Unknown (はろるど)
2007-09-05 21:36:58
@るるさん

こんばんは。
もう「何としてでも行くぞ!」と自分に言い聞かせております…。


@はなさん

こんばんは。メインは永徳でしたが、国宝関連の記事ももちろん豊富です。読み応えある記事もありました。

>やめて、混む…

そうなのですよね。
混雑というと、今年の若冲展が頭に浮かびますが、
今度は京博なので少し広い場所なのですよね。でも鳥獣戯画の時も凄かったと聞きますし…。どうなのでしょう…。
 
 
 
ブルータス (tsukinoha)
2007-09-06 05:27:04
読みごたえたっぷりでしたね。
職場に持参していったら、「あ、これ買いました」という方が。
好きな人いるんだ~と(職場では趣味の会話などはあまりしないので)嬉しくなったり。

永徳展のレポート楽しみにしております^^。
 
 
 
Unknown (遊行七恵)
2007-09-06 17:11:37
本で行く気が高まるっていいですよね。

ところではろるどさん、丁度この時期の関西(特に大阪)では古美術のよい展覧会が二つあります。
池田の逸翁美術館が創立50周年記念、和泉市の久保惣美術館が名品展を開催します。
それと10月末から11月初めには正倉院展もありますから、少し遠いかもしれませんが足を伸ばされるのもよいのでは、と思います。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2007-09-06 21:17:32
@tsukinohaさん

こんばんは。

>職場に持参していったら、「あ、これ買いました」という方が。
好きな人いるんだ~と(職場では趣味の会話などはあまりしないので)嬉しくなったり。

良いですねえ。やはりこういう雑誌で取り上げられると認知度が違いますよね。
とは言え、はなさんも仰るように混雑に拍車もかかりそうですが…。

>永徳展のレポート楽しみにしております

ありがとうございます。頑張ってきます!


@遊行さん

こんばんは。
これはまたディープな美術館の紹介をありがとうございます。
池田と和泉でしたか。
両方とも全く存じ上げない美術館なのですが、
何とかどちらかでも時間をつくって行ってみたいです。

>10月末から11月初めには正倉院展

重なりますねえ…。これはやはり凄い混雑なのでしょうか。
何とか…。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。