「近代日本の巨匠たち」 出光美術館

出光美術館千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル9階)
「出光コレクションによる近代日本の巨匠たち」
9/6-10/26(会期終了)



気軽に楽しめる名品展でした。館蔵の日本画、洋画、陶器、工芸など、約100点を総覧します。「近代日本の巨匠たち」へ行ってきました。

芳年から鉄斎、松園に繁二郎、それに波山、憲吉、または佐伯祐三から仙がいまでが一堂に会するという、何とも大らかに構成された優品展です。いつも出光へ行くと、その練られた企画を『理解』するためのメモをとりがちですが、今回ほど肩の力を抜いて、半ばぼんやりと絵画や工芸の品々を眺めたのも久しぶりでした。こういうのも悪くありません。

さながら美人四変化ならぬ、四幅の軸にて四季折々の女性を描いた松園の「春夏秋冬」が実に流麗です。浮世絵風の美人像でありながらも、やはり松園らしい凛とした、媚びた様をとらない女性たちが、例えば雪道を静々と進むような姿をとって描かれています。松園ファンにはたまらない一作でした。

鉄斎というと、水墨の激しいタッチにこそ持ち味がありますが、まるで印象派絵画のような「杏華村暁図」もなかなか見事な作品です。お馴染みの墨線にて野山を象るのはいつもの鉄斎流ですが、所々に淡い色彩が滲み、ゆらめく柳の枝や雅やかな杏の樹などが、牧歌的な味わいにて表されています。東屋の酒宴の賑わいもまた愉快でした。

富本憲吉の「白磁箱」の白には目を奪われます。全く他と混じることのない敢然とした白が、大きな面を伸びやかにとった箱から美しく放たれています。また今回の展示では彼の他、ミルク色でお馴染みの板谷波山の陶器も多く紹介されていました。あえて今回の主役を設定するのであれば、この憲吉と波山にあるかもしれません。

展示は本日にて終了しています。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 「北川宏人 - ... 「大琳派展」... »
 
コメント
 
 
 
出光 (Tak)
2008-10-27 22:47:43
こんばんは。

出光持っているな~
色々と。

これ誰しも思う感想かと。
弛めの展示も意外と良かったです。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2008-10-28 21:44:42
Takさんこんばんは。TBありがとうございます。

>弛めの展示も意外と良かったです。

同感です。
館蔵品に定評のある出光だからこその企画ですね。
気分よく楽しめました。
 
 
 
Unknown (遊行七恵)
2008-11-02 22:29:52
こんばんは
本当に機嫌よく眺めて廻れる展覧会でしたね。
こういう総花的なのはウキウキするので好きです。
わたしとしては、小杉放菴の作が色々見れたのと、塚本快示の作品に再会出来たのが、とても嬉しかったです。

やっぱり出光は素晴らしいです。
地の力が豊かだからこそ、こんな展覧会が出来るのですね~
地の力・・・やっぱり石油ですかね。←ボツ。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2008-11-02 23:19:09
遊行さんこんばんは。
小杉の作は佳かったですね。私も記事にし損ねましたが印象に残りました。お気に入りの一点を探すのに最適な展示といえるかもしれません。

>地の力・・・やっぱり石油

価格下落還元入場料割引セールなんてのは…、無理ですよね…。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。