「マウリッツハイス美術館展」、 いよいよ6/30に開幕!

昨冬、記者発表会に参加して以来、「世界一有名な少女」との対面を心待ちにしていた展覧会。



もちろんその少女こそフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」に他なりませんが、この傑作を筆頭に、マウリッツハイス美術館の誇るオランダ・フランドル絵画を俯瞰する展覧会が、いよいよ明日、6月30日(土)から新生・東京都美術館で始まります。



細かい内容は後日改めてまとめるとして、今日は手短かにプレス内覧の様子でも。

企画展の会場は三層構造。入口は通常通りのB1。まずは美術館の歴史を何点かの作品でおさらいした後、ホーイエン、ライスダールなどの風景画へと続きます。


第1章「美術館の歴史」展示室風景

出品数は約50点です。館の広さからすれば少なめということもあり、その分全体的にゆったりとした作りになっていました。


「真珠の耳飾りの少女」展示室風景

一つ上がって1階がフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」。早くも誘導列用のロープまで完備されています。行列前提の展示?!


ヨハネス・フェルメール「真珠の耳飾りの少女」1665年頃

貴重な傑作のために特別にあしらわれた空間。広々とした展示室にただの一点、燦然と輝く永遠の微笑み。大きなガラスケースにおさめられ、それこそモナリザばりの展示でした。

フェルメールの次は、今回さり気なく主役のレンブラント(実に6点も来日!)を含む肖像画へと続きます。またさらに一つフロアをあがると最後の2階のスペースです。ここではファブリティウスやブリューゲル(父)、それにステーンやホーホなど、静物、風俗画が展示されていました。

なお以前の都美館リニューアルの記事にもまとめましたが、全面刷新の企画展示室、かつての面影はまるで全くありません。



階の移動は全てエスカレーター、もしくはエレベーターです。また一見、エスカレーターが一方向しかないので、順路を戻れないかと思ってしまいますが、エレベーターを使えば各階の上下移動は可能。順路の逆、例えば最後の2階からフェルメールのある1階への移動も問題ありませんでした。



最後に待ち構えるのは、未だ美術展では見たことないほどに充実した特設ショップ。(利用には入館料が必要です。お財布を持ってご入場下さい。)



展覧会グッズに限らず、珍しいオランダグッズ、そして現地の自転車まで販売されています。



定番のクリアファイルにハガキ、また人気のミッフィーやらナノブロックを目当ての方も多いかもしれませんが、ここはやはり「マウリッツハイスへの道プロジェクト」でもお馴染みの我らが「青い日記帳」のコラボグッズを絶賛推奨!



堂々完成して現在販売中なのは二種類。上質感のある革製のキーホルダーと大きめのビアグラス。ともにフェルメールのステンドグラスがモチーフとなっています。是非とも手にとってご覧ください。

ちなみに会場内の余裕ある構造、裏を返せば混雑を予想しての作りでもあります。


第4章「肖像画とトローニー」展示室風景

キャッチーなコピーで物議を醸した広告など、メディア等への露出も多く、既に注目度満点。観覧はともかく会期の早めがベストですが、金曜の夜間開館(20時まで)を利用されるのもいいかもしれません。(また経験上、上野は出足が早く、朝は意外と混雑します。)

また平日利用可であれば、通常閉館日にも関わらず特別に開館する7月2日の月曜日も狙い目となりそうです。

「マウリッツハイス美術館展」、明日、6月30日(土)、午前9時30分に開幕します!

*展覧会の印象、個々の作品についての感想はまた後日まとめます。(追記:下記リンク先にまとめました。)

「マウリッツハイス美術館展」 東京都美術館

「マウリッツハイス美術館展」 東京都美術館
会期:6月30日(土)~9月17日(月・祝)
休館:月曜日。(7月2日、16日は開室。7月17日は休室。)
時間:9:30~17:30 *金曜日は20時まで。
住所:台東区上野公園8-36
交通:JR線上野駅公園口より徒歩7分。東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅7番出口より徒歩10分。京成線上野駅より徒歩10分。

注)写真は報道内覧会時に主催者の許可を得て撮影したものです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 美術館『くじ... 7月の展覧会・... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-07-01 15:34:45
開催初日の午前、行って来ましたよー。青いターバンの少女(真珠の耳飾の少女)の前は柵を張った長い列に並びます。そうすると、目の前で絵が見られます。10時半の時点でその列は20分待ち。パンダが上野に来たときの状態みたい。それを嫌な私は、自由に見られるやや後方から。もっと小ぶりを創造していたので意外と大きいサイズで満足。
午後から、隣の西洋美術館で首飾りのほうをみて宿題を終えた気分。
17世紀オランダ絵画もたくさんあり、ちょっと得した気分です。
難点は、売店。レジは10もあるのに、お客さんの列が長いので、支払いするまで30分はゆうに並んだ。でも思い出になる品を買えたので満足。よき展覧会でした。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2012-07-01 19:18:34
@Unknownさん

こんばんは。早速の初日のレポをありがとうございます!

>パンダが上野

確かにそんな感じがあるかもしれませんが、まさか初日からあれほど大賑わいとなるとは思いませんでした。
宣伝もかなり前から打っていましたし、認知度は抜群。待っておられた方も多かったのでしょうね。

>レジは10もあるのに、お客さんの列が長いので、支払いするまで30分はゆうに並んだ。

そうでしたか…今回はともかく物販も凄まじいので何とか列もスムーズになると良いのですが…
スペース的に改善は難しいかもしれません。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。