Hanews-はにゅうす

ウィーン歌曲歌手、「はにうたかこ」の毎日のちょっとしたことを書いています

富山で学ぶ新しいドイツ語

2021年01月08日 19時45分17秒 | ドイツ語

ニュースで、ずっとテレビの外枠に、大雪情報が出ているのですが、

その時に、雪崩に注意、手袋、携帯、ゾンデの用意。みたいな文章が出ていました。

「ゾンデ」ってなんだ?

ゾンデ・・・ゾンデ・・・発音がドイツ語っぽい。

調べました。

もともとはフランス語の調査という意味からきているようで、

フランス語では「ソンt」って聞こえます。

それがドイツ語になってゾンデになった。

で、調査だけではなく、棒、スティック、チューブ、などになっていきました。

今でもラジオゾンデと言われたら、気球のあれ、ちゃんと想像できたのですが、

ゾンデだけを雪崩の時にと言われて、全くピンときませんでした。

ゾンデは、何本もの棒が折り畳みスティックになっていて、それをつないで、

雪崩れの下にいる人を探すために使うそうです。

そしてこの雪崩用のゾンデの正式名は

 

Lawinensondeラヴィーネンゾンデ

 

ラヴィーネンは雪崩、なので雪崩用の棒というところでしょうか。

もちろん e で終わってるので女性名詞です。

ここに来なければ絶対覚えないドイツ語でした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィーンの国立歌劇場も新シーズン

2020年09月02日 08時36分04秒 | ドイツ語

ウィーンの国立歌劇場やフォルクスオパーも9月から新シーズンが始まりました。

ホームページにはウィズコロナの「新しいルール」が記載されています。

マスクは必須。チケットはできれば前日までに取りに来てください。

1メートルのソーシャルディスタンス。

手洗いやトイレなども気をつけてください。

途中で席を変わらないこと。などなど。

座席表をみれば、今まで7人座っていたロージェが、3人になっていたり、最初から販売されていない席があります。

そして、面白かったのが、

Verzichten Sie auf Bravo-Rufe und applaudieren dafür umso lauter.

 

Bravo-Rufe は、ブラボーと大きな声で叫ぶこと。

単語を訳すと、

あきらめる-あなた-について-ブラボーと叫ぶこと-そして-拍手する-そのために-いっそう-にぎやかに

訳すると、「ブラボーをあきらめて、大きな拍手をしてください。」

イタリアのオペラ座では、下手な役者にはトマトやトイレットペーパーが飛んでくるという噂は聞いたことがありますが、ウィーンでも一度だけトイレットペーパーが飛んだのをみたことがあります。

反対に素晴らしい歌手や演奏、演出には、ブラボーが飛びます。私も若い時にはたまに叫んでいました。

ウィーンのブラボーなしは、日本の相撲観戦で座布団投げちゃいけないって感じでしょうか。

オペラ座の一番上のギャラリー立ち見から、オペラそのものと、ホール全体の熱気を感じながらオペラを見ていたのが懐かしいです。いつかまたそんな日が来ることを願って。

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Warte nie bis du Zeit hast!

2020年08月23日 18時00分42秒 | ドイツ語

自粛期間になって富山に来て、少し落ち着いた頃から、

ドイツ語の慣用句を覚えています。

1週間に7個と決めて、紙に書いてトイレのドアに貼る。

1週間毎日眺めて、暇な時に声に出して。

で、1週間後に紙に書いて終わり。

あと1週間で終わります。

さっき、最後の7個を書いてトイレに貼りました。

これで60個くらいの慣用句を覚えました。(忘れてるかもしれないけど、それはいいんです。)

 

さて、その中でひとつ。

Warte nie bis du Zeit hast!

きれいに訳すと「思い立ったが吉日」

直訳すると、「時間ができるまで待つな」です。

 

腰が痛くても、足が痛くても歌は歌う。

覚えが悪くてもドイツは勉強する。

欲しいものは買う。

食べたいものは食べる。

コロナだけど、お出かけはしないけど、それでもやりたいことはやる。

それでいいんだと思います。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Versprochen ist versprochen

2020年08月11日 08時05分45秒 | ドイツ語

今日と明日はもっと暑いらしい。

で、昨日は久しぶりに熱中症の症状が出て、一日ふぅふぅ言いながらゴロゴロしていました。

しばらく勉強モチベーションをあげるためにドイツ語ブログを書こうと思います。

実は一昨日、やっとジーツィンスキーの本の第二章の訳が終わりました。

ウィーンに行ったら、現地の誰かに手伝ってもらいながら、やるつもりだったので、

スーツケースに入れていたのです。

なので、わからない部分も多いのですが、今年やろうと思っていたので、やっと終わりました。

今年の冬に第3章にとりかかります。

また、今、トイレにドイツ語の慣用句を貼ったりして覚えています。

それとは違うのですが、一つドイツ語のご紹介。

Versprochen ist versprochen und wird nicht gebrochen.

約束は約束、破られません

これは、「ゆびきりげんまん」のドイツ語バージョン。

アルプスの少女ハイジの中で、クララとハイジが「ゆびきりげんまん」をする部分で、

ウィーンでドイツ語で見ていた時に、これを言ってたんです。

その時は前半部分だけが、強烈に入ってきて、

「へえ~そんないい方するんだ」って思ったのを覚えています。

人によって少しバージョンが違うみたいですが、だいたいこの感じ。

使ったことのないドイツ語の一つですが・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする