HALクリニックの診察室から

Human Active Life…新潟で心臓血管外科のクリニックを開設した医師のひとりごと

自家製のカニ饅頭は生のズワイガニをたっぷり使って…

2019-01-31 20:24:39 | グルメ
 いまはお惣菜はどこでも買えるだけでなく、ネットでも購入可能です。
でも、昔ながらに家で作ると、一味違うものができます 




「カニ饅頭」

 魚屋さんで茹でたてのズワイガニを購入して、家で作りました。
食べてみると、缶詰とは違う生のズワイガニの旨味が光ります。




カニだけで食べても、美味しいズワイガニですから、それで作った
「カニ饅頭」はもちろん最高に美味しいです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザの大流行… 「ゾフルーザ」の処方は…

2019-01-31 19:06:27 | 医療
 インフルエンザの患者さんが多いのですが、新潟県では
新潟市や新発田市の下越地方を中心に過去最高の大流行になったそうです 




1月になって飛躍的に患者数が増えているのがわかります。
A型ばかりというのも特徴になっていて、高熱が出ている人が
いる反面、37℃台の熱でも、悪寒・頭痛・関節痛や筋肉痛が
多い場合はインフルエンザであることもかなり見られます。




「ゾフルーザ」

今シーズンから本格的に使われているインフルエンザの新薬です。
この薬は、従来の抗インフルエンザ薬とは異なる新しい機序の薬で、
1回の内服で良いという利便性で急速に処方が増えているようです。
その一方で、新しい機序の薬であることから効果や副作用の点で
不明な点もあり、一部の感染症専門家では今シーズンの使用に
ついて注意喚起もされています。

この新しい薬をどう使うのか?

個人的な薬のスタンスについては、専門分野の新薬は詳細に検討して
その利点を生かして積極的に使用するが、非専門分野の新薬については
利点・欠点がわかるまでは飛びついて処方せず、ある程度の使用での
データが集まってから使用する、ということです。

前者は、心房細動に対する抗凝固剤の「プラザキサ」を始めとして
「イグザレルト」「エリキュース」「リクシアナ」と発売当初から
積極的に使ってきました。
後者は、糖尿病のSGLT2阻害薬で、大規模臨床データや国内の使用経験が
集積されてから使い始め、現在では明瞭な目的を持って積極的に使っています。

では、「ゾフルーザ」は?
日本感染症学会のガイドライン・提言を参考にしています。
http://www.kansensho.or.jp/guidelines/1810_endonuclease.html

簡単にまとめると、「ゾフルーザは、従来のノイラミニダーゼ阻害薬とは異なった
作用機序でインフルエンザ増殖を抑えるので、従来の薬に耐性ウイルスにも有効と
考えられる。臨床的な有効性、罹病期間の短縮はタミフルと同等だが、
1回の内服で治療が出来るので、利便性が高い。
 さらに、ウイルス感染価を、早期に大幅に低下させるので、治療効果と同時に、
周囲への感染防止効果も得られる可能性がある。しかしながら、アミノ酸変異が高率に
発生することが報告されている(小児で23.3%、成人で9.7%)。変異ウイルスは、
ゾフルーザが効きにくくなるが、臨床効果への影響、周囲への感染性は、
現在のところ不明である。今後の臨床症例を蓄積して、当薬剤の位置づけを
決めていく必要がある。」ということです。
つまり、期待される点と変異ウイルスの発生が多い落いという不安材料がある薬と
いうことになります。

最近は、テレビなので「ゾフルーザ」の利便性のみを患者さんに伝えて、
変異ウイルスの発生については言わずに「ゾフルーザ」を勧めるドクターを
見かけますが、疑問に思えます。

当院では、従来のインフルエンザ薬を中心に処方していますが、
重症であり、吸入薬を吸えない患者さんに限って限定的に処方しています。
理由としては、変異ウイルスの発生率が高いからです。
今後は、データが集積して安全性についてハッキリしてから使い方を
再考しようと思います 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鱈を味わう一皿は… ^_^

2019-01-30 21:41:16 | グルメ
 ブログを見られた方から「美味しそうですね」といわれることが
ありますが、レストランのメニューではなく、家庭料理ですから…




「真鱈 バターソテー」

白身の真鱈はあっさりしているので、強めの味付けにするのも
変化が出て美味しいです。
今回はバターでソテーすることによって、真鱈の白身にコクが出ます。
真鱈とバターの相性もいいですね。

ごちろうさまでした 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple はデザインのアイデンティティを捨てたのか?

2019-01-30 20:04:05 | 日記
 最近買った MacBook Air を使い始めて、驚きました




液晶のバックのアップルマークが光らない

昔からのApple ユーザーで、歴代の製品を使ってきました。
ノートパソコンの液晶のバックには…




液晶のバックライトの光が白乳色の林檎マークを透過して白くボンヤリと
光るのが、デザインのアイデンティティです。
これは、6色の林檎マークからモノトーンにスティーブ・ジョブズが
変更してから、Apple のノートパソコンのシンボルになっていました。
林檎マークも開いて使うときに向かい側の人から目立つように
デザインされていたのに…
まるで、日産スカイラインは、「4灯式丸型テールランプ」で
後ろの車に分からせたように。


コストや頑強さのためかもしれませんが、現在の金属を貼り付けたような
無機質な林檎マークを見ると、古くからのAppe ファンとしては
ガッカリしてしまいます 

ジョブズが存命であれば、作り直しを命じたのではないかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆のスープは体が温まる〜〜 ^_^

2019-01-29 20:31:55 | グルメ
 最近は、元気が出るものを食べるようにしています。
体に力がみなぎるように




「お豆のスープ トマト味」

豆をベースにしていろいろな野菜とソーセージを入れています。
豆の旨味と栄養価が体に力を与えてくれます。
トマトも元気が出ます 


ごちそうさまでした 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする