HALクリニックの診察室から

Human Active Life…新潟で心臓血管外科のクリニックを開設した医師のひとりごと

カリフラワーのグラタンは熱々です!

2022-10-31 21:34:17 | グルメ
 熱いのがごちそうです。
今夜はカリフラワーのグラタンで…




「カリフラワーのグラタン」

 オーブンで熱々に加熱して、チーズも溶けています。
カリフラワーもホクホクになって美味しいです。

ごちそうさまでした 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当院での5回目のコロナワクチン 接種については未定です

2022-10-31 21:14:55 | クリニック
 新潟市から「5回目のコロナワクチン 接種 接種券」が届き始めました。





 個別接種を受けた人には同じ医療機関での接種を勧めています。
多くに医療機関では、現在はインフルエンザの予防接種に忙しい状況です。
例年でも10月〜12月はインフルエンザ予防接種で手一杯な状況の中で、
政府から5回目の接種の前倒しの方針が出ました。
時期的にインフルエンザ予防接種と重なります。
コロナワクチン とインフルエンザワクチンの同時接種が可能という
指針が出ましたが、当院でも同時接種は可能な限り避けることを
お勧めしています。副反応がどうなるか不明だからです。

 さらにワクチン管理や違う種類のワクチンを打つことで
とり間違えの危険もあり、当院では完璧な対応は難しい状況です。

「5回目のコロナワクチン 接種」の問い合わせが増えていますが、
現状ではインフルエンザワクチン接種を優先して専念させていただいています。

 今後、インフルエンザワクチン接種がひと段落した段階で、
「5回目のコロナワクチン 接種」をどうするか検討いたします。
急がれる方はお手数をおかけしますが、集団接種等に申し込みを
お願いいたします 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の寒さなので、ポトフが美味しい!

2022-10-30 20:34:01 | グルメ
 寒くなりましたね〜
ということで今夜は…




「ポトフ」

 じっくり煮込んで丸ごとの野菜が柔らかく、ジャガイモもニンジンも
箸がスッと通ります。
肉はベーコンとソーセージで香りが立ちます。

美味しかった。
ごちそうさまでした 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井聡太竜王の食べた「幻の黒イチジク」は佐渡にあります!

2022-10-30 20:14:08 | 日記
 将棋の藤井聡太竜王が食べたおやつが注目されて、罰発的な売れ行きになります。
今回の竜王戦第3局で「幻の!!『黒いちじく』シュークリーム」を選んで、
売り切れになったとニュースになりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4415a57ca47917d0f3cc6e74787077a54cd1722a?page=1


 「ビオレ・ソリエス」という黒イチジクを使っているのですが、
実は新潟の佐渡で栽培されて、「小木ビオレー」というブランドになっています。
https://minamisadochikushokokai.com/feature/eat/541/





黒くって小さいので、見栄えがしませんが、果肉がネットリして甘く、
他のイチジクとは段違いです。
新潟でも知る人ぞ知る幻のイチジクですが、今回のニュースで知名度が上がり、
「小木ビオレー」の知名度と人気が上がるといいな〜 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年度の新潟県の研修医内定が少し増えました!

2022-10-29 18:22:12 | 医療
 令和4年度の􏰇􏰈􏰉􏰊􏰋􏰌􏰍􏰎􏰇􏰈􏰉􏰊􏰋􏰌􏰍􏰎研修医マッチングの結果が出ました。
https://www.mhlw.go.jp/content/10803000/001005268.pdf






 昨年より10人増えて、130人の研修医内定者は新臨床医研修医制度に
なってから最大です。
人口あたりの医師数は全国平均よりもはるかに少なく、最下位レベルなので
これで医師が足りるというわけではありませんし、東京などの大都市への
医師の集中が是正されたわけではありません。
でも、新潟県へ研修医を勧誘する全県的な努力が身を結んだのだと思います。
新潟県では臨床研修のプログラムがしっかりしていて、専門医資格取得への
道筋もしっかりしています。

 130人というのは新臨床医研修医制度発足前の県内研修医レベルになったので、
これから若手が育って、新潟県の利用を支えて欲しいと期待しています 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする