goo blog サービス終了のお知らせ 

HALクリニックの診察室から

Human Active Life…新潟で心臓血管外科のクリニックを開設した医師のひとりごと

もうすぐ新年です… ^_^

2012-12-31 15:51:31 | 日記

 大晦日も日暮れが近くなり、本当に押し迫ってきました。

みなさんは年越しは「そば」ですか?

 

 

「鴨だんご うどん」

うどんで年越しというのはどうでしょうか?

ふと思ったのですが、四国は讃岐うどんのメッカですが、

年越しは「そば」でしょうか?「うどん」でしょうか? 

 

音楽は「ベートーベン 交響曲第9番」がラジオから流れていました。

JAZZ好きには、こんな曲が新年を迎えるのにふさわしいかと…

 

 

「キース・ジャレット ケルンコンサート」

一時は集中的に聴いていました。

荘厳な感じが新年を迎えるのにふさわしいかと。

 

では、よいお年をお迎えください 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じようでも、目利きのお勧めは… ^_^

2012-12-30 19:46:48 | グルメ
 同じものでも、内容に差があることはよくあることです。
目利きはそれを知っている… ということを改めて実感しました。





「ル・レクチェ」

ご存じ新潟が誇る洋梨です。
特徴は、香り良いことと舌触りが滑らかなことです。

でも、「ル・レクチェ」ならどれも同じかというと…





いつもお世話になっている「果物屋さん」が勧めた「ル・レクチェ」は
他のモノとは段違いだとか。
ある果物農家が作っているのだが、今年はなかなか市場に出てこなかったとか。
この果物屋さんは大変な目利きで、お勧めの果物でハズレはありません。

で、食べてみると… 「凄い!」
普通のものより香りにふくらみがあり、なによりも口にしたときに
舌触りが格段に滑らかでした。
これに比べると、他の「ル・レクチェ」ではざらつきが気になるほどです。


「ブランド」でひとくくりは出来ないほどの明らかな差があります。
きっと丹念に育てておられるのではないかと思います。
そんな地道は努力の積み重ねがこの素晴らしい成果に繋がっていると。

これはモノ作りだけでなく、いろいろな分野でも同じなのではないかと
感じます。
医療の分野でも地道な積み重ねがクリニックのレベルアップに
繋がるんでしょうね… 「「ル・レクチェ」を食べながら
そんな思いにふけりました 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ですね… ^_^

2012-12-30 16:50:51 | 日記
 今年もいよいよ残りが少なくなりました…
明日は「大晦日」です 





年賀状も書き上げて投函しました 
元旦に届くでしょうか?

その後、街へ買い物は… 
あれ! 年賀状を出した長岡の同級生とデパートでバッタリ
一足早く「新年の挨拶」をしてしまいました 

さらに文具店では、最近、ご昇進された先生にバッタリ。
あれこれ立ち話になってしまいましたが、春のお祝い会では
アメリカの友人の久しぶりに日本に来るとか…
会うのが楽しみです 


実はデパートでは、頼んでおいたものを受け取ったのですが、
それが何かは後日ご披露させていただきます 


明日の大晦日もあれこれと雑用整理がありますが、
夜は帰省中の娘ともども恒例の大晦日の食事会です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカを最高に味わうには… ^_^

2012-12-29 18:22:18 | グルメ
 「イカ好き」なので、どのように食べると一番美味しいのか?
 




今回は、「イカ刺し」編 

みなさんは、定番の「わさび+醤油」でしょうか?
お刺身の定番なので、悪くはないですが…
なんとなくイカの美味さを引き出していないような… 


「柚子胡椒」を試してみました。
魚屋さんもお勧めとのことですし、僕自身も「柚子胡椒」が好きです。
早速試してみました…
感想は、「美味しいけれど、柚子胡椒の香りが強過ぎて、
イカの味が消されてしまう!」
鮮度が落ちているイカでは生臭さを消してくれますが、
新鮮なイカでは本来の味が分からなくなります。


それで、「オリーブオイル+醤油」を最近使っています。
オリーブオイルもBOSCOなどの南イタリア産は香りと味が濃厚なので、
北イタリア産のSALVAGNOを使います。
このオリーブオイルはサラリとして、香りもまろやかです。
だからイカの味を殺しません。そこに少しだけ醤油をかけて一緒に食べると
イカの味が生きます。


常識的な組み合わせの既成概念から一歩踏み出すと
新しい発見があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の診療を終了しました… ^_^

2012-12-29 12:47:59 | クリニック
 本日12月29日で今年の診療を終了しました。

床のワックス掛けも終わり、清掃とカレンダーの掛け替えもすみました。









今年1年を振り返ると、クリニックの診療内容を少しずつステップアップを図れたこと、
いろいろな病院や診療所との連携が進んだことで、開院時の目標に
一歩近づいたように思えます。

心臓血管外科としての専門性のある日常診療を行い、狭心症や心臓弁膜症、
閉塞性動脈硬化症の患者さんに手術を受けていただくことが増えました。
術後の管理も増えていたいますが、大学時代よりも迅速に検査を行っています。
下肢静脈瘤の手術は手術日の制約があるため、ご希望される方にお待ちいただく
時間が長くなって申し訳なく思います。


これからも診療内容の充実を図るため、スタッフ一同で頑張りますので
来年もよろしくお願いします。


みなさんもよい新年をお迎えください 
                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする