よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

小学校の「お勉強」ミニマム・セット

2007-10-17 14:29:35 | その他

小学校の「お勉強」の原則。

・計算力
・国語力(読解力と漢字)
   この2つが学力的に重視すべきものです。

・学習習慣
・出来なくなったレベルからやり直す。
・忘れないようにする。
・教えられた通り正確に解く。
_____________________________

  【読解力】
私たちは、「日本語」を使って考えています。
日本語をしっかり理解しないと、学校の先生の説明が
わからなくなり、そのうち授業がキライになります。

国語の読解力は、「文章に何が書いてあったのか」
覚えておく能力が基礎になります。
国語ができない子の場合、文章の後半を読んでいるとき、
文章の前半を忘れてしまっており、論旨がわからなくなっています。

対策ですが、1ページぐらいの文章を用意します。
1 文章を声に出させて読ませ、それを聞いてみる。
2 文章の内容について、簡単な質問をしてみる。

間違えて読んでいるところを根気よく直してあげることが大事です。

「小説」なら「どういう場所」「何時頃」というような事を聞いたり、
登場人物の行動についての質問をします。
「説明文」であれば「中に書かれている事実について質問」したり、
「事実と意見」を区別出来ているかどうかを確認します。

おかしな読み方をしたり、質問に答えるどころか、質問の意味すら
解からない場合もあるかもしれません。
でも、いらだってはいけません。根気が大事です。

 【漢字力】
ある人の教え方です。

「毎日1回2分の漢字練習」
小学校では1年間に200弱の漢字を習う。「1日1字」を覚えれば
いいのだ。
 子供には「漢字を覚えるときは、人さし指で机の上に書く練習をする」
ことをぜひ教えてほしい(指書きという)。
その時、指を動かしながら、画数を必ず言わせることが大切だ。
人なら「イチ、ニイ」、山なら「イチ、ニーイ、サン」となる。
朝食か夕食前の2分間をテスト時間とする。学校で習ったばかりの
漢字を3問出させる。
空中に人さし指で画数を言わせながら書かせる(空書きという)。
正解なら30秒で終了。間違えたら、机の上にできるまで指で
練習させる。3分もあれば十分だ。
こうして漢字が100点になった子供は全国にたくさんいる。

 【計算力・やり直す】
一日一枚の計算プリントをめやすにします。
一日一枚でも、一年で300枚はできますから、
例えば、4年生からおこなっても、1000枚もできます。

基準は絶対できるレベルから、行なうこと。
3桁X3桁の掛け算は3年生レベルですが、
5年生の子どもがここでつまずいているなら、
そのレベルまでもどってやり直す

勉強になれないうちは、たくさんの計算を無理にさせないで
例えば、一日、10題からはじめ、次第に問題数を増やしていきます。

どのレベルのプリントを出題したらよいか、迷った場合ですが、
このエントリーを参照にしてください。

  【忘れないようにする】
小学校4年で分数ができるようになったとします。
しかし、5年生で小数を習うころには、怪しくなっているかも。
昔は、そうならないように、学校のテストで繰り返していましたが、
今はそうではないようです。
ですから、5年生になっても、6年生になっても
時々は、過去のことを覚えているか、ドリルで確認してください。

  【学習習慣】
昔のこどもが学習していたのは、親や先生に怒られるからとか
この程度はしらないと恥ずかしい、といったある種の強制力が
働いていたと考えます。
その強制力がなくなったため、学力が低下したと考えます。

「勉強しなさい!」は避けたほうがいいです。
それで勉強をした子どもをみたことありますか?

むしろ、一日30分、親がついて勉強させるべきでしょう。
勉強机より、食卓の方がいいかもしれません。
親も時間をとれないでしょうが、
・朝一番
・学校から帰宅直後
・夕食後
このいずれかならできるでしょう。

学習習慣を生活習慣の一部にすることをお勧めします。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公立校のためのお勉強論。 | トップ | 平成初期との比較。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
φ(.. ) (duca-me)
2007-10-17 22:47:29
今のところ、1日1枚のプリントをこなしているようです(笑)>長男
赤ペン先生は小学校入学前から「トレーニング」と称してプリントが送られてきます。
今はそのプリントをしてます(笑)
返信する
Unknown (よね)
2007-10-18 15:00:15
duca-meさんのところは、とにかく進研ゼミに
しがみつくことですね。
高校2年までしがみつけば、道は開きますよ。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事