第三 四辻のブルース

人生、迷う事ばかり

廃業した銭湯を訪ねて(20230908)

2023-09-13 21:53:03 | 銭湯
9/8、旧・南湯(練馬区栄町)へ行きますた。

10:44発の新幹線に乗って東京へ。
自宅を出たのが早く、仙台駅で1時間以上の待ち時間が。
9時半くらいだと食事をできるところもまだ開いてなく。
荷物が重く、そう移動もできないし。
仕方なく改札を通り、しばらくしてほや弁当を購入。
ちょっとお高かったが。
案外ほやの癖もなく。
その後、ビールも購入。
セルフレジだと割引になった事もあり。

新幹線乗車中、次第に雨となる。
東京駅に到着てから中央快速で新宿駅へ移動。
新宿駅構内のロッカーを利用するか迷った。
その後、改札を出て新宿三丁目駅のロッカーを利用。
軽量化して池袋へ。
放置していた口座の解約のために某信金へ向かう。
雨降りかつ蒸し蒸し。
無事解約でき、西武線に乗ってみた。

以前利用していた江古田駅で下車。
武蔵大学近くの天一で飯を喰う。
久々だわ。
まあ、値上がりしていたな。

その後、旧・南湯へ。
前にストリートビューで見た通り、別の建物になっていた。
いつ廃業したのかは分からんが。
記念に建物の写真を撮ってみた。
東京で最も利用した銭湯だったので、一抹の寂しさがある。

ホテルのチェックインまで時間があるので、付近を歩く。
前に住んでいたアパートへ行ってみる。
以前行っていた理髪店もなくなっていた。
みのり幼稚園隣の古い民家も更地になっていた。
武蔵野音大も塀がなくなっていたが、自由に入構できない模様。
小竹図書館へ行ったものの、落ち着ける感じでもなく。
小竹向原駅近くに喫煙所があるかと行ってみたが、なかった。
チェックイン時間も近いので、副都心線に乗りホテルへ。

やはり、時間は経過しているのよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする