第三 四辻のブルース

人生、迷う事ばかり

フィードバック

2007-08-28 00:19:48 | 日記・エッセイ・コラム

日付は変わって、昨日の事だが。
人事評価だか何だかのフィードバックがあった。
自己評価をして、偉いさんが評価して・・・って感じで。
自己評価で、否定的な事を記しつつ評価を低くした。
で、「否定的な事を記したので、そのままです」と。
今思えば、そりゃ違うだろ?
まあ、辞めるつもりであると表明したので、いいか。
まあ、まあ、すぐには辞められないが。
DQN職場だものな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み最終日(仮)

2007-08-26 22:47:04 | 日記・エッセイ・コラム

まあ、夏休み最終日(仮)なのだが。
(仮)ってとこがミソなのだが。
ようやく、風邪薬を飲んだのだが。
やっと、落ち着いたわな。
もっと早く、風邪薬を飲んでおけばよかった。
後悔、先に立たず。
で、本日行きたかったライブへ行かず。
やはり、体調の方が心配で。
川越トライシクルカフェ、島崎智子さんのライブだったが。
非常に、非常に、残念であります。
その代わりでもないのだが、CDをPCに落としていた。
コーネリアス「ファンタズマ」とか二階堂和美「たね1」とか。
つじあやのタソのアルバムで、PCに入れてないのもあった。
明日からは、また仕事だわな。
早々に、おかしい人が職場に来るらしいが。
かつて、上司だったおかしい人。
まあ、不安なのだが。
職場のおかしい人が、やらかしているかどうかも含む。
過去~現在で、おかしい人だらけの職場だしな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏風邪

2007-08-25 23:51:24 | 日記・エッセイ・コラム

相変わらず体調悪し。
くしゃみが止まらないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い目の人形

2007-08-24 21:45:02 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜は涼しかったが。
本日も、午前中は涼しかったか。
相変わらず、体調はイマイチ。
のどがガラガラで、せきが出る感じ。
本日は、つじあやのタソや某嬢のライブがあったらしい。
まあ、見に行ってはいないのだが。
どうも、多くの人が集まるところは苦手だ。
優先順位的にも、低くなりつつあるのかも知れんな。
暑い時期だし、チケットも手に入れてなかったし。
体調がよくない時は、おとなしくしているのに限る。
--------------------
タイトルの「青い目の人形」なのだが。
かつて、アメリカから友好のしるしとして送られた人形。
が、「青い目の人形」は、差別的な表現を含んでるとか。
現在は、「友情人形」とも言われるとか。
「友情人形」には、日本からの「答礼人形」も含むらしい。
その「青い目の人形」、戦時中に多くが処分された。
敵国からの人形って事で。
実は、「答礼人形」に関する記事を見ましてね。
ググレカス(爆)、してみた訳ですよ。
次いで、wikiってみた訳ですよ。
で、オチはなく。
自己満足いたしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも負けたか8連隊

2007-08-23 23:59:58 | 日記・エッセイ・コラム

ここのところ、体調を崩している。
エアコンをつけたまま寝ていた。
そうしたら、のどが痛くなった。
風邪をひいた模様。
2~3日前には、下痢も併発。
出先で、大変だったわな。
8月に入ってから、暑い日が続いたものな。
夏休みも、ようやく取る事が出来た。
ま、今日からは4連休。
ようやく、ここに投稿する気になった。
本日の天気、東京地方は30℃を超えなかった事もある。
--------------------
で、タイトルの「またも負けたか8連隊」だが。
本日の日経新聞、朝刊最終面に寄せられていた文章。
かつて、大阪にあった陸軍歩兵第8連隊のに関しての話。
「またも負けたか8連隊、それでは勲章9連隊・・・」との俗謡があったとか。
それに対し、8連隊は負けてばかりではなかったとの反論でして。
自分は、大阪出身でも、軍隊経験者でもないのだが。
この件に関しては、ウィキペディアで目にしてはいた。
8連隊がなくなって、60年以上になるのに。
にもかかわらず、誤解を晴らそうとする方々がいるとはね。
演習では、本気を出さなかったとの記載もあった様な。
ウィキペディアのどこのページだったけか?
まあ、反権力の大阪人気質ってのもあるんだろうな。
昔の連隊ってのは、「ご当地部隊」って編成だったとか。
そんな事もあって、その土地の気質も出るんだろうな。
--------------------
甲子園、昨日が決勝戦だったのだが。
一部で、「公立校にやさしい」とか言ってた記憶が。
その真偽は別として、公立校が勝つのは凄いな。
最近の傾向として、各代表校の戦力が均衡してるよな。
あ、特待生問題もあったしな。
じゃあ、お偉い方々の思うツボだったのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする