第三 四辻のブルース

人生、迷う事ばかり

何だかな

2008-12-28 23:28:27 | グチ

何だかな。
閉塞感に、苛まれている。
今のままでは、多分よくない。
単純に、職場環境が変わったってだけでもなく。
現実は、厳しいのであろうが。
動き出さねばならない。
そんな時期が、そろそろ近づいている気がする。
予算的にも、あと一歩のところまで来ている。
動きださにゃな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブだが

2008-12-24 23:54:07 | 日記・エッセイ・コラム

独り寂しく、過ごしていますが。
12/30まで、仕事だしな。
うちの職場には、変な人が多く来るしな。
嫌になっているわな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日で出歩き

2008-12-23 23:59:20 | うんちく・小ネタ

本日、祝日にてお休み。
年末の大掃除もせずに出かけましたが。
13時半過ぎの事か。
まず、渋谷へ行こうと思って家を出た。
途中、郵便局のATMで金をおろそうと思った。
が、キャッシュカードがない。
なので、もう一度、家に戻った。
再度、家を出て郵便局へ。
金をおろして、中野行きのバスに乗った。
中野で、渋谷行きのバスに乗り換え。
渋谷到着後、タワレコへ直行。
某嬢のCDを購入しようかと。
年内で廃盤になるものがありまして。
ま、メジャー再デビューの都合らしいが。
が、渋谷のタワレコにはなく。
別のCDを購入して、店を出たのだが。
渋谷のHMVにもなく。
なので、井の頭線高架近くで、飯を喰ったのだが。
それから、井の頭線に乗って吉祥寺へ。
吉祥寺のタワレコって、移転したんだよな。
場所が分からず、とりあえずパルコB1FのHMVへ。
が、なかった。
旧タワレコ吉祥寺店方面へ行ったが、やはり移転していてな。
中央線高架下の新星堂へ行ってみたが、なし。
タワレコ吉祥寺店、ヨドバシ(近鉄百貨店→三越)へ移転したらしい。
あとになって、知った事だがな。
で、中央線で新宿へ行き、タワレコ新宿店へ。
そこで、見つかった。
で、購入。
帰路へ就いた訳だが。
バスで帰宅しようと思ったが。
が、が、が激混みになった。
目白を過ぎるあたりまで、満員。
ま、座れたからいいが。
しかし、各駅停車な感じで。
ほぼ全ての停留所で乗り降り。
時間がかかったわな。

年末で祝日の街は、人出いっぱい。
もうね、嫌になってくるね。

結局購入したCDは、渋谷で3枚、新宿で2枚。
二階堂和美さんとか、池ノ上陽水氏とか、ハンバートとか。
まだ、開封していないんだけどな。

あ、目を付けていたウクレレ、売れてしまったみたいだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3土曜は!島崎智子のピアノすっぽんぽん vol.20@池ノ上

2008-12-20 23:59:00 | うんちく・小ネタ

081220_221105
081220_221134
今回で「すっぽんぽん」は最終回。
---------------------
(12/21、追記)
池ノ上ボブテイル閉店で、「すっぽんぽん」も最終回に。
1~3曲目は、池ノ上陽水氏とのコラボ。
その後は、まったりムードでワンマンでしたが。
わりと、ミスタッチや歌詞忘れが多かったかと。
12/2にもやった「おにぎりサンバ」は、80年代の歌謡曲調で。
新曲の「あなぼこ」では、感極まったか!?
打ち上げの時間も迫っていたらしいが、アンコールも多く。
ライブ終了後も、サインに応じていましたな。
いや、ご苦労様でした。
ボブテイルへ来ていたお客さんも、いつもより多くてね。
最終回は、大変いい感じで終わりましたとさ。

あ、「ちっさい」を歌ってなかったな。
「ポストにポン」も、「この冬いちばん寒い朝」もな。

ボブテイルを出た後、石川湯へ向かった。
まあ、銭湯に入りたかったので。
行きは、バス乗り継ぎで、新代田から井の頭線。
帰りは、井の頭線~副都心線。
最寄り駅に着いたのは、23:45頃かな。
井の頭線に乗ったのが、23:02だったしな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某嬢のライブ@横浜

2008-12-14 23:59:28 | うんちく・小ネタ

081214_174812
本日、某嬢のライブへ行きました。
場所は、横浜赤レンガ倉庫のホールでしたが。
ここ、初めて行ったけど、結構大きなホールがあったのね。
さすがに遠く、自宅から1時間半弱の移動時間がかかったけど。

ライブとしては、ちょっとしんみりした感じか。
メジャー再デビューも決まったし、盛り上がるのかと思ったけど。
ほぼ、シーンとしたライブだったものな。
10周年も近いし、これまでの歩みも語っていたし。
ま、某嬢のライブは、こんな感じに聴き入るものだったしな。
ほとんどが、先月発売のアルバムからの選曲。
妥当な線だとは思うが。
左横の音楽リストに載せたくらいで、出来に関しては文句はないし。
ここのところ、iPodで最も聴いているアルバムだしな。

上記画像、白熱電球の下だったのでね。
あと、ピントも合っていないよな。
まあ、記念の1枚と言う事で。

帰りには、某嬢自ら挨拶に出て、出会いカード?を配っていた。
おうおう、サービスがいいな。
物販は、限定グッズもあったが、スルーしてしまった。
何となく。

行きも帰りも、渋谷乗り換えの副都心線~東横線って感じで。
みなとみらい線と西武線も少し乗っているのだが。
--------------------
つじあやのタソのワンマン、どうしようかな。
チケ、押さえていないしな。
ウクレレ教室が良過ぎで、こちらの方はどうしたものかと。
聴くだけではな。
などと、贅沢な事を言ってしまっているが。
--------------------
全く、話は変わってしまうのだが。
昨日の下り富士ぶさ、EF65 1107が牽引。
前日の上りが鹿をはねて、EF66が故障?
故に、品川で運転打ち切り。
修理の為に、EF65の代走となったのだが。
そんな訳もあって、某所の富士ぶさスレでは祭りに。
まあ、めったにない事だものな。
スレの伸びが、異常な速さに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする