第三 四辻のブルース

人生、迷う事ばかり

暖かかった月末の水曜日

2007-01-31 21:17:51 | 日記・エッセイ・コラム

まあ、タイトルの通りだったのだが。
東京地方は、暖かい1日だったのよ。
今朝、高田梢枝さんのワンマンのチケットを予約。
その為に、少々早起きしましたが。
我ながら、がんばったものだよ。
末日故に、仕事は忙しかったが。
トンチキチンな面々は、相変わらずだったがな。
明日から2月。
いやいや、早いものですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dounanoyo?

2007-01-30 23:14:34 | 日記・エッセイ・コラム

本日、早く出先へ行かなければならなかった。
まあ、時間指定の約束があったのよ。
なので、上司にその旨を伝え、とっとと出ようとした。
急いでいたのよ。
そしたら、同僚が追いかけて来て、電話が入ったと言う。
ヴァカカ?
電話対応よりも、時間指定の約束の方が大事だろう。
まあ、当然キレる罠。
当然キレた罠。
急いで出る事の意図を汲まないドキュソ。
やはり、H1だった。
わが職場から、早く消えてくれよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日ですが

2007-01-29 20:58:28 | 日記・エッセイ・コラム

月曜日ですが、わりと穏やかな気分です。
これから、何かをする余裕があるかも知れません。
とは言え、仕事ではミスをしたけどな。
リカバリー可能なものと、微妙なものと。
仕事以外でも、やらにゃならん事は残ってはいるが。
あ、同期に入社したヤシが、2月いっぱいで退職するらしい。
研修の時、約1ヶ月半も一緒だったのだが。
勤務先は離れていて、なかなか会う事もないのだが。
年齢も離れていて、ヤンチャなヤシではあったがな。
まあ、一歩前進出来て良かったかと。
そうそう、突然の報告メールで驚かされた罠。
だから、穏やかな気分になれたんだな。
--------------------
上の投稿をしてから、年末に買いまくったCDの整理を。
それから、Microsoft Office Specialistの勉強。
ま、Excel2003なのだが。
自分のPCは、Excel97なのだが(爆)。
が、昨夜、テキスト付属のCD-ROMがインストール成功。
基本は同じなのだが、細かい機能が追加されていてね。
97で完成されて、それ以降は機能追加な訳だしな。
しかし、勉強の為には、アップグレードが必要な予感。
また金が飛ぶ罠、どうしようか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シブヤアキバイケブクロ

2007-01-28 20:50:27 | デジタル・インターネット

本日、午前中から出かけましたが。
午前中と言っても、11:44頃に家を出ましたが。
最初の目的地は、渋谷のタワレコ。
例のごとく、中野で乗り換えつつバスで行きました。
で、渋谷の街は、わりと人が少なかったか。
年末年始の人ごみよりは、ずいぶんとマシな感じで。
タワレコでは、CDを6枚購入したか。
奥田民生氏のベスト盤2枚。
organs cafeのアルバム。
ハンバート・ハンバートのマキシシングル。
おおはた雄一氏の新譜(2枚目)。
つじあやのタソのマキシシングル。
organs cafeは、イルガットさんが曲を提供したので。
ハンバート・ハンバートは、1/21のライブ見たりしたので。
高田渡「ごあいさつ」トリビュートでも、印象深かったし。
で、2枚目を買ってしまう場合もある訳で。
特典付きだったり、初回盤だったり、保存用だったり。
つじあやのタソのマキシは、2枚目と思ったら3枚目だった。
年末に、2枚購入していたのよね。
2枚購入していなかったのは、「はじまりの時」の方だった。
帰宅して、初めて気が付きましたが。

タワレコから、アキバヘ移動する為に銀座線に乗る。
と言うか、改札を通ろうとする時、発車のベルが鳴っていた。
普通に通る事が出来れば、乗れていたはずだ。
が、ドキュソなネーチャン、自動改札の前で立ち止まったのよ。
それで、切符だかカードを探してんの。
機転が利かないヤシは、どこにでもいる。
そして、一生直らないんだろうな。
まあ、2~3分後に次の電車が来たから良かったが。
で、末広町駅で下車して、アキバに進入。
USBワンセグチューナーを買おうと思ったのよ。
で、いくつかの店を回って、迷った挙句に9300円で購入。
サンワサプライのVGA-TV1Sですが。
各店とも、通販よりは若干高めの価格だったか。
購入した店は、通販価格と同じだったが。
その後、旧交通博物館の脇を抜けて淡路町方面へ。
吉野家へ入り、大盛り味噌豚定食を喰う。
13時を過ぎていたのに、店内は人が多かった。
まあ、ここにも空気の読めないヤシがいてね。
早く喰って、早く出るのが基本なんだけどね。

吉野屋を出て、淡路町の駅から丸の内線で池袋へ。
池袋では、ビックでMicrosoft Office Specialistの本を購入。
有楽町線に乗り継ぎの合間だったので、10分程で退出。
で、制限時間内で有楽町線に乗り継ぎ、帰宅。

帰宅後、おもむろにワンセグチューナーの取り付け。
XP(SP2)にしか対応していないが、2000でも何とかなった。
自宅の電波状況だと、NHK教育、テレ東、MXがダメ。
それ以外は、映りました。
ちなみに、付属の外部アンテナを使用。
自宅環境、練馬区、環7近くの木造、周囲は鉄筋のマンション。
画面が小さいのが難点で、拡大すると画質がいまいちか。
PCIのチューナーと室内アンテナの方がいいかも。
微妙に、購入して後悔かも。

その後、洗濯をしたり、たまった新聞を片付けたり。
あ、2/3の拝郷メイコさんのライブチケットも買ったぞ。
まあ、まあ、金をたくさん使った1日だったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念

2007-01-27 23:21:03 | インポート
本日、東川亜希子タソのライブに行けなかったぞ。仕事だったからな。藤沢の善行のハコなんで、間に合わなかっただろうし。残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする