第三 四辻のブルース

人生、迷う事ばかり

2004年俺的1枚!

2004-12-31 18:54:39 | 音楽
東川亜希子「ナミナミ」

こちらに決定させていただきました。
CDを聴いた時の印象を最優先して選びました。
ライブでの印象を加味すると、違う選択になったかもしれません。
実は、東川亜希子さんのライブへ行った事がありません(涙)。
なので、2005年はぜひ見に行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門松や

2004-12-31 16:40:32 | 日記・エッセイ・コラム
門松や冥土の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし

上記は、一休さんが詠んだと言われている。
自分が正月に際して毎年思う事。
毎年迎える正月ですから、大騒ぎする事無く淡々と。
ま、冥土の旅の一里塚だからこそ、大騒ぎするのかね。

でだ、ようやく年賀状も書き終わったですよ。
つか、本日の午前中にプリンターを購入したのだが(苦笑)。
キヤノンPIXUS iP4100ですよ。
ヤマダ電機の店員さんには、iP3100を勧められたけど。
5000円程度の差だし、定番となっているのでiP4100の方を購入。

年賀状を投函しようと思ったら、外は雪ですよ。
東京の2004年は、こんな感じで暮れて行きます。
それ以前に、やり残した事がたくさんあるのだが。
この天候で、お出掛け2回戦目は取りやめにしたし。
来年は、どうにか生き延びられるのかな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も行ってきた

2004-12-30 23:16:58 | 日記・エッセイ・コラム

ライブへ。
いや、それだけではないんだよ。
いろいろとやらなきゃならない事があって、出掛けたですよ。

11時半頃に、とりあえず出掛けたのよ。
年内に支払わなきゃならないものもあり、銀行のATMで振込み。
それから、何も考えずに電車に乗って池袋へ。
電車に乗ってから、中野へ先に行った方が良かったと気付く。
が、あとの祭りですよ。
池袋では、買い物をせずに見て回るだけ。
そして、中野へバス移動。
3度目にして目的の店へ行けたのだが、目当ての商品は売り切れ。
そう、骨折り損ですよ。
一度帰宅。

16時半頃、またもや出掛ける。
こちらは、kayokoさんのライブを見に行く為。
一昨日と同じく、池ノ上のBobtailへ。
kayokoさんのライブも久しぶり。
アコギの弾き語りスタイルで、ブルージーな雰囲気あり。
ギターの方も、なかなか凄いテクニック。
1曲だけマーティンを使っていたのは、結構意外だった。
おそらく、000-28だと思ったが。
いつも使っているテイラーよりも湿った感じの音がした様な。
対バンの浜本亮さんもかなり良さげなライブでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blues Driver

2004-12-29 22:16:59 | 日記・エッセイ・コラム
20041229_2212_000
本日から年末のお休み。
今朝は、気が付くと非常に寒い。
外からは、雨粒が落ちる様な音がしていた。
昨日、職場で「雨か雪が降るらしい」って話題があった。
で、雨が降っているのだろうと思ったのよ。
ようやく起きたら、正午を過ぎていた。
何か食べるものを買いに行こうと思い、外へ出てみた。
そしたらびっくり、雪でしたよ。
道が真っ白になっていましたよ。

こんな空模様なのにもかかわらず、出掛けてしまいました。
とりあえずは、中野へ。
中野へ行く途中、地元の郵便局でお金を降ろした。
そして、年賀状を購入。
これで、何とか年を越せるだろう。
つか、早く年賀状を書けって話だが。
で、バスで中野まで行った。
ところが、目的の店は水曜日が定休日。
この前の日曜日は臨時休業だったし。
ずいぶんと縁のない店なのね。

で、練馬経由移動して、板橋区のリサイクルショップへ。
そこで、上記写真のBD-2 Blues Driverを購入。
ちなみに、ギターの歪み系エフェクターです。
もちろん中古品ですが、箱あり品。
筐体は、塗装はげが少しありました。
ま、改造するつもりだし、このくらいは問題ない。
で、保証書と説明者が入っていたけど、別商品のものでした(笑)。
特に使い方が難しいって訳でもないので、無視する事にします。

雪が降っていたので、いつものナイキの地下足袋風では無理。
(地下足袋風は、自分で勝手に思っていた事だが)
久しぶりに、登山靴風ブーツを履いてみた。
やはり、かなり快適なのよ。
雪を踏んでも滑らないし、水溜りも気にならない。
しばらく手入れをしていなかったので、反省しなければ。
現在は、新聞紙を丸めたものを詰めて、乾かしています。
お休み中にでも手入れしておかないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2004-12-28 23:33:07 | 日記・エッセイ・コラム
本日、仕事納め。
なのに、DQNな奴と出会ってしまった。
え~、あなたはDQNと言う事を自覚しましょう。
もう2度とワタクシの前へは現れぬ様に。
他にも仕事の面でもあれこれあったし、散々な仕事納めでした。
「もう少し頑張りましょう」ってところか。

でだ、仕事納めの話なんかどうでもいいんだ。
タイトルを「仕事納め」としたけど(苦笑)。
昨日あると勘違いしていたライブへ行ったのよ。
おおはた雄一氏のライブだよ。
スタイルとしては、アコブルース弾き語り。
ギターのテクニックは、かなりのもの。
確か、GW以来に見に行ったと思ったが。
池ノ上のBobtailってところ。
隠れ家風のバーに、ちょっとしたライブスペースがある感じの店。
ここへ行くのも久しぶりだったよ。
ライブの感想としては、とにかく凄い。
CDで聴くよりも、ライブの臨場感を味わって欲しい。
余計な事を考えずに良いと思えるライブだった。
しばらくライブへ行かない間に、常連ファンが形成されたか。
女性がほとんどだったけど。
ま、自分が気付かなかっただけなのかも知れないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする