第三 四辻のブルース

人生、迷う事ばかり

羊毛とおはなのインストア@新宿

2009-08-30 19:13:42 | うんちく・小ネタ

行きますた。
場所は、タワレコ新宿店。

1)晴れのち晴れ
2)Big Yellow Taxi
3)Don’t Look Back In Anger
4)僕は空にうたう
5)デイ・ドリーム・ビリーヴァー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗚呼日曜日(090823)

2009-08-23 22:59:54 | 日記・エッセイ・コラム

特に、何もしなかったな。
小田晃生さんのインストアへは行かなかったな。
つか、すっかり忘れていた。
残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東川亜希子タソのライブ@両国

2009-08-22 23:59:00 | うんちく・小ネタ

行きますた。

(8/23、追記)
場所は、両国Boots camp FOURVALLEYでしたが。
四谷にあったFOURVALLEYの後身らしく。
天窓も馬場に移転したしな。

で、この日のライブは、堀下さゆりさんの企画ライブ。
OAが、トルネード竜巻の名嘉真祈子さん。
対バンに、mueさんでありまして。
名嘉→東川→mue→堀下の順に登場。
東川亜希子タソとmueさんのライブでは、堀下さんとのセッションが。
各1曲づつでしたけど。

1)フレンチトースト
2)ごめんなさい(新曲)
3)アルパカの夏
4)占いマン
5)新しい家
6)花束
7)初恋なんて(新曲、タイトル不正確かも)
8)僕は泣き虫
9)東京暮らし

4)~8)までは、ギターとパーカッションのサポートありで。
9)は、堀下さゆりさんとのセッション。

堀下さんのライブでは、他の出演者と一緒に1曲。
アンコールでも、全員で歌った。

名嘉真祈子さん、東川亜希子タソの企画ライブで見たものな。
「スローライフ」のレコ発は、トルネード竜巻名義だったか。
その後の企画ライブでは、ソロ名義で出ていたかと。
が、今回のライブは、ピアノ弾き語り。
はじめて見たわな。
いや、黒髪がかっこいい。
否、全てが、かっこよかったな。

mueさんも、独特のリズム感でかっこよかったわな。
先月の吉祥寺に続き、「トレイントレイン」のカヴァーもやった。
CDを購入しなかったのが、唯一の心残り。

まあ、微妙にアレな方が多くてな。
まあ、まあ、ヲタ系が集まるんだろうな。
いつものイタイ方もいてな。
相変わらず、イタイ人だったが。
それと、拍手女も来ていてな。
mueさんと話していたがな。
池ノ上系なんだろうけどな。
こちらも、アレだったな。

長丁場って事もあり、疲れまくったが。
アレな方が多くて、ライブ後にサクッと引き上げたが。
なので、CD等も購入せず。

行き、飯田橋まで有楽町線。
飯田橋から総武線。
両国駅が、激混み状態だったが。
女性率の以上に高い混雑。
江戸東京博物館で、何かあった模様。
帰り、お茶の水まで総武線。
お茶の水から、東京発の中央線各停。
市ヶ谷で、有楽町線に。
小竹向原下車。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090817

2009-08-17 22:55:22 | うんちく・小ネタ

グッバイマイラブのライブへ行かなかったぞ。

と言うか、漏れちゃんの誕生日だったぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某嬢のインストア@八王子

2009-08-16 22:16:48 | うんちく・小ネタ

行きますた。
場所は、タワレコ八王子店。

1)春空
2)永遠
3)x
4)波乱万丈

八王子は、都内にして郊外の雰囲気漂う町。
タワレコ隣の靴屋のオネーサン、魅力的だったな。
オパーイが大きくてな。
女子高生のスカートが短かったしな。

(8/17、追記)
この日は、11時過ぎに髪を切りに行ったんだった。

14:40頃に家を出たが。
環7のバス、高円寺行きは少し待ち時間があってな。
新宿行きの都営が来たので、そっちに乗った。
高円寺駅入口のバス停で降りて歩いたが。
そしたら、乗るつもりだったバスに抜かされた。
微妙に、都営に乗らない方がよかったみたく。

で、中央線緩行、すんでで逃す。
5分ほど待って、乗り込む。
三鷹で乗り換えも、途中で時間調整。
国立で急病人とか何とか。
で、八王子着が15:55だった。

急いで京王八王子へ行くも、16:01に入口に。
エスカレーターは、右側がふさがれて歩いて行けない。
なので、会場到着は、16:03~04と思われ。
16時開始なのだが、1曲逃していたか!?
セットリストは、聞けた曲のみで。
ライブ後にCDを購入(2枚目)して、サイン色紙と握手を。
特に、会話する事もなく。

帰り、京王線で。
準特急に乗れたものの、イマイチノロくてな。
分倍河原でJRに乗り換えようと思った。
で、降りたが。
で、で、改札も出たが。
JRの乗換口がなく。
で、で、で、聖蹟桜ヶ丘だった。
再度京王に乗り、分倍河原で乗り換え。
南武線~武蔵野線~西武線。
南武線は、スカスカ。
武蔵野線は、競馬終わりで結構混んでいた。
西武線は、秋津駅上りホームの西日に辟易。

聖蹟のホーム上の待合室、惣菜の揚げ物を喰うおばちゃんが。
揚げ物の匂いが充満。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする