DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

歌姫テレサ・テンの遺品が「ゴミ扱い」に!記念館閉鎖

2018年01月06日 | テレサテン

「香蕉故事館」






1995年に他界した「アジアの歌姫」テレサ・テンの記念館はもともと、高雄市内に「テレサ・テン紀念文物館」として営業していたが、15年9月に閉館。その後、昨年7月に同市内のレジャースポット・香蕉碼頭に場所を変え、商業施設「香蕉故事館」の一角で「テレサ・テン音楽館」の名前でオープンしていた。

しかしオープンから約半年で、この「テレサ・テン音楽館」もすでに閉鎖されていた。テレサ・テンの実兄ドン・チャンアン(●長安/●=「登」におおざと)氏によると、「香蕉故事館」は高雄市文化局が管理しているが、「テレサ・テン音楽館」が本来の使用目的に合致しないとのことで閉鎖となり、次の移転先を探すことになったという。

「テレサ・テン音楽館」にあった生前の愛用品や写真などは現在、同館の片隅に無造作に置かれている状態だ。これを実際に目撃した人や、ネット上で拡散された写真を見た人からは、「これではゴミ扱いだ」「きちんと保管する気はないのか?」「あの世でテレサも悲しんでいる」「あまりに悲惨で写真を見るのがつらい。早く何とかしてほしい」などと、批判および悲しみを訴える声が多く上がっている。

コメント

テレサ・テンが育った街・蘆洲でゆかりの地をめぐる/台湾

2015年05月07日 | テレサテン

(フォーカス台湾2015/05/07)

今月8日で逝去から20週年を迎える台湾出身のアジアの歌姫、テレサ・テン。命日を前に生前の面影に触れようと、テレサ・テンが6歳から15、16歳まで過ごした台北郊外の蘆洲で、ゆかりの地を巡ってみた。

MRT三民高中駅。出口1が蘆洲小の最寄り。




テレサゆかりのスポットがあるのは台北メトロ(MRT)中和新蘆線の三民高中駅と終点・蘆洲駅の付近。台北市中心部からは約20分ほどで到着する。

まず訪れたのは、テレサの母校、蘆洲小学校。三民高中駅から徒歩5分ほどの場所にある。テレサを教えたこともある美術教師の廖漢権さんによると、テレサは小学生時代から歌だけでなく、演技の才能も飛び抜けており、演技中に本物の涙を流せるほどだったという。

蘆洲小





同校の校史室にはテレサに関する品が多数収められており、幼少期のテレサの姿を垣間見ることができる。ただし、残念なことに普段は一般公開されていない。

同校の構内は、週末の午前中など特定の時間にのみ市民に開放されている。テレサが小学生時代、記念撮影をした池は校舎の再建時に移動されたが、別の場所に同じ比率で再現されており、見学もできる。


校門には、5月下旬に東京で行われるメモリアルコンサートの旅行ツアー案内が貼られていた。

校史室に飾られるテレサ・テンの写真。右が幼少期に同小の池の前で撮影されたもの。(2011年撮影)構内の開放時間は同小のホームページに掲載されている。





蘆洲小から約50メートルほどの場所には、テレサが洗礼を受けたとされる新北市蘆洲セントヨゼフ教会(聖若瑟天主堂)もある。








教会前の中正路。写真の右側、国泰世華銀行の裏手あたりにテレサの旧家はあったという。台湾の町並みの移り変わりの早さを感じさせる。




現在ではすでに取り壊されているが、この教会の向かい側にあった路地の付近にテレサが暮らした家があった。




龍鳳堂餅舗

教会から中正路を東方面に約50メートルほど進むと、テレサが幼少期に家族とよくお菓子を買いに来ていた老舗中華菓子店「龍鳳堂餅舗」がある。





小トウ餅の味は5種類。イモやアズキ、カボチャなどの地元食材が餡に使われている。麗君餅の中身はシイタケ煮込み肉の餡。各30元



同店ではテレサの逝去10周年を記念して作られた「小トウ餅」や「麗君餅」が販売されており、人気を集めている。(トウ=登におおざと)

これらのスポットのすぐそばには、100年ほどの歴史を持つナイトマーケットもある。得勝街一帯にある蘆洲廟口夜市だ。子供の頃のテレサもこの付近で買い物をしたり、食事をしていたのであろうか。

蘆洲廟口夜市



出口1と2の真ん中あたりに建ち、駅を出入りする市民を見つめているよう。

続いては、1駅先の蘆洲駅へ。駅前の広場にはテレサ・テン記念像が設置されている。これは蘆洲駅開業後の2011年に建てられた。






日本語の解説文もある。




蘆洲微風園区。こんな風景をテレサも見ていたのだろうか。

蘆洲駅西側の淡水河堤防は、テレサが歌を練習していた場所。その場所はその後の工事により無くなってしまったが、河岸に立つとテレサが見ていた景色を感じられる。



楽器を演奏する人も。



現在、付近は微風運河パークとして整備され、週末になるとスポーツを楽しむ人などでにぎわう。演奏を披露する団体もあった。

テレサゆかりのスポット付近には観光名所も点在する。ゆかりの地巡りのついでにこれらを訪れてみるのもいいだろう。



湧蓮寺



得勝街に建つ湧蓮寺は、地元民からの信仰を集める歴史ある寺。豪華な装飾が目を引く。延平郡王や観世音菩薩、媽祖、土地公などが祀られている。



紫禁城博物館




同じく得勝街にあるもう一つの観光スポットが紫禁城博物館。同地の仏像彫刻家によって建てられた同博物館には、兵器や絵画、服飾品など中国の貴重な文物が展示されており、伝統彫刻技術の素晴らしさや文化伝承の意義を感じ取ることができる。



蘆洲李宅

蘆洲李宅(李友邦将軍紀念館)

地元の名家、李氏の邸宅で伝統的建築方式の三合院建築が特徴。国の三級古跡に指定されている。





切仔麺。具材はもやしやニラのみとシンプル。




蘆洲のグルメといえば「切仔麺」。切仔麺とは、黄みがかった麺を使ったシンプルな麺料理で、蘆洲が発祥の地とされている。街のあちこちでこの麺を売る店が見られる。


テレサ・テンは今も地元に愛されている。舟木稔氏提供



テレサが蘆洲を去ってから約46年。町は当時とは様変わりし、無くなってしまった場所も多くあったが、ゆかりの地を巡ってみると、テレサが今でも地元に愛され続けていることを感じた。蘆洲は台北市に比べると、下町情緒が色濃く残る。このような庶民的な町で生活していたテレサの様子を想像すると、より親しみが湧いてくる。これからも、テレサがこの地で生活した証を後代に引き継いでいってほしいと願うのであった。
 

コメント

テレサテン お墓参り 「金寶山墓所」

2008年08月28日 | テレサテン


「国道客運台北総站」

台湾各地に向かうバスのほとんどが集結するバスターミナルです。












*現在、こちらは廃止され地下に台北駅と桃園国際空港を結ぶ地下鉄の駅になっています。  

*台北駅の北側に新たなバスターミナルできています。

【台北からバス】

台北駅前にあるバスターミナルから、「1815号線金山/法鼓山行き」バスに乗って金山まで行きます。

金山バス停からは、台湾好行バス(皇冠北海岸線)に乗り換えます。

筠園バス停で降ります、こちらから鄧麗君紀念公園まで徒歩数分。
 

【MRT淡水駅から行く場合】
淡水駅バスターミナルから台湾好行バス(皇冠北海岸線)に乗って最寄りバス停である「筠園」まで行きます。










後ろの国光客運の「金山行き」のバスはすでに乗車が始まっています。


私が乗り込んだ段階で発車、きわどい瞬間でした。


「忠孝路」をひたすら東に走ります。・・・・・「基隆」方向です。


乗ったバスの運転手、走り出してからず~っと、話し続けています。

てっきり、「次は○○です」「降りる方は準備してください」

・・・・・・などとアナウンスしているのかと思いきや・・・・

実は「独り言」でした。・・・・延々と。

そのうち、自分でしゃべっては笑い始めました。

それも大きい声で、

これはヤバイ!!


「基隆路」を北に向かいいよいよ山並みが見え始めても「独り言」は続きます。

山道に入り車幅も狭くなってきました、そのうち同じ「国光客運」のバスが前を走っています。おそらく「基隆」からやって来たバス。


狭い道で前を走るバスに密着し始めます。

交差点では意味も無く横に並びます。

勾配が急になった山道に入ると更に後ろに着いてあおり始めます。


前のバスは途中で気が付いたか、カーブを一気に抜けて猛スピードで離れていきました。

これで運転手は独り言が更に大きな声になっていきました。

一体、無事に目的地の「金山」に着けるのか?不安になってきました。



しかし何とか着く事が出来、ほっとしました。


ここからタクシーでお墓に向かいます。


「金寶山墓所」






入口の噴水

いつもは水が出ていませんでしたが初めて噴水だった事を確認しました。








以前は単に鍵盤のモニュメントだけでしたが立派なピアノに変わっていました。

b










テレサの像、似ていない~

最初に訪れた時から違和感を持っていましたがコレだけはどうしても納得できませ~ん。







二年ぶりの墓前

いつも綺麗に清掃されています。

毎回、来るたび植木屋さんなのか工事の人なのか

必ずここで見かけます。

いつもありがとう~、多謝!!

新聞記事でこの方々はテレサのファンで頻繁にボランテイアとして園内の清掃をおこなってくれているようです。  






入口からずっと流れていたライブの音楽、

曲と曲の間にテレサの話が聞こえます(中国語)

言葉はわかりませんが話しかけられているような錯覚になります。









コメント

臺灣 金寶山 テレサテンのお墓参り

2006年01月07日 | テレサテン
鄧麗君紀念公園テレサテンのお墓参り
台湾 金山 金寶山 






今回の台湾行きの大きな目的、それはお墓参り。

今年はテレサが亡くなって10年目になります。

5月の命日にはここ金山にある金寶山墓所で賑やかに営まれました。

私も行きたかったのですがどうしても時間がとれず参加できませんでした。

しかし今年中にはなんとかお墓参りに行こうと考えていました。


いつもお花を持っていこうと台北駅付近で花屋を探すのですが毎回、
見つかりませんでした。

朝から雨が降っていたので午前中、用事を済ませて午後からホテルのおばさんに
教えてもらった大学病院の地下売店の花屋の向かうつもりでした。

MRT(地下鉄)で「南門市場」に行き買い物を済ませ、改札に向かう途中、
ふと目に入ったのが花屋さん、お店には日本語のわかるお婆さんがいて
テレサの好きだった黄色い百合を中心に大きな花束を作ってもらいました。

一旦、ホテルに帰ってからタクシーで行くつもりでしたがMRTから乗り換えるのも
大変なのでこのまま電車で終点の(淡水站)まで一気に向かいました。


淡水站からタクシーに乗ろうと運転手達が何人かいる場所で交渉すると
1000元で行くとの事、これは相場なので安心して乗り込むとメーターを
倒さない、これは何かありそうだと最後まで警戒した。


途中、道を間違えながらも何とか入口にたどり着いた。





あの黄色いタクシーで来ました。








入口付近のモニュメント、ここを右に入るともう少し。







入口表示 、ここから広場風のエリアが続きます。



 



お墓入口






テレサ像、これが似ていないんですよ~








やっと持ってきた花束、喜んでもらえるか?(左の花束)











お墓には毎日のように日本人が訪れるそうです。
そしてお花が山のように積み上げられるそうです。

お墓には常にテレサの歌声が流れています。
いつもは愛人などの寂しい曲で思わずしんみりとしてしまうのですが
今回の曲はアップテンポの英語の曲、思わず気持ちが明るく弾むような、
つい、テレサに励まされているような気持ちになってしまいました。








お墓からは海岸線が広がりこの先は東シナ海、その先には日本があります。
雨が降っていましたが帰る頃にはこのように明るくなって来ました。







 

今回乗ったのがこの車、何故、こんな写真を撮ったのか?

最初から嫌な気配を感じ何かありそうだと証拠のために撮っておきました。


このまま乗って淡水站に着くと、タクシー乗り場にいる仲間を呼び寄せました。

すかさず、何人かが近寄ってきて日本語の話せる仲間が私に向かい
(この運転手はいろいろ寄ってきたのだから2000元渡しなさい。)と言って来た。

(淡水站から金寶山に行っただけですよ。最初に1000元で約束したのに
何を言ってるの!!)しかし

(メーターを使わないタクシーはこれが常識だ。)

こちらがひるまないものだからだんだん値下げしてきたが一切応じません。
肝心の運転手は一切何も言わない。

日本語は通じないと思ったが私はこの運転手に向かい
(約束を守れ、その金しか払わないぞ!!文句あるか!!)

外にいた運転手達もこれで何も言えなくなり引き下がっていった。


今まで散々話に聞いた悪徳運転手にやっと遭遇できた。
どの国の観光地にもいますが少々のお金で揉めたくない日本人の
多くがつい払ってしまうようです。
それが次に来る日本人を同じ目に合わせるきっかけになってしまいます。

言葉などわからずとも怒っている気持ちは相手にぶつけなければなりません。

言うのが怖ければ運転席に写真と共に名前が書いてあります。
メモを取るマネだけでも相手には威嚇になります。

本当は相手も怖いのです、なにせ皆、個人事業主で警察に摘発されたら
生活が出来なくなるのですから。


追悼10周年メモリアル 上野松坂屋 

*観光地には台湾といえどもこのような悪徳タクシーがいます。
 時間がかかっても手堅くいくにはバスが安全です。

【台北からバス】

台北駅前にあるバスターミナルから、「1815号線金山/法鼓山行き」バスに乗って金山まで行きます。

金山バス停からは、台湾好行バス(皇冠北海岸線)に乗り換えます。

筠園バス停で降ります、こちらから鄧麗君紀念公園まで徒歩数分。
 

【MRT淡水駅から行く場合】
淡水駅バスターミナルから台湾好行バス(皇冠北海岸線)に乗って最寄りバス停である「筠園」まで行きます。



 


コメント

2005テレサ・テンよ永遠に!追悼10周年メモリアル 上野松坂屋

2005年12月25日 | テレサテン
レサ・テンよ永遠に! 追悼10周年メモリアル 










会 場:上野松坂屋 6F大催事場
期 間:2005年11月23日(水)~11月29日(火)
入場料:大人700円・大学高校生500円・(中学生以下・無料)






左から(三木たかしさん)(テレサテンの弟さん)(有田芳生さん)によるテープカット、挨拶がありました。

このセレモニーの場所の前には大勢の報道陣、お客さんでいっぱいです。

すでに会場内も大勢のお客さんでごった返していました。

このあと会場では三木先生のトークショー、ギターによる弾き語りがありました。

その中の一曲は幻の曲(聞かせて)、テレサが亡くならなければ日本に来て歌うことになっていた歌でした。

三木先生が以前、金寶山のお墓の前で歌った曲でした。









弟さん



会場内で展示を見ていると偶然、隣にテレサテンの弟さんがいらっしゃった。
私が今月、金寶山のお墓をお参りしたことをお話した。

お墓を手入れしていたおじさんから、毎日のように日本人がお参りに
来ることや、今まで何回かお墓に行ったがその都度、新しいお花がたくさん
供えられていた事などをお話させてもらいました。

オープニングの時も私と話している最中も何故か硬い表情でした。

台湾始め海外では何回も行われている展示会。
日本で初めてということからの緊張があったのでしょうか?






会場内にはステージ衣装、愛用品の数々、化粧品、サングラス

陶器のコレクションなどなどが飾ってあります。








今回の催しでは予想はしていましたが年齢層が40歳代~60歳代と

かなり高いものになっていました。

テレサの初来日が20歳を少し越したあたり、それからすでに30年が過ぎています。

同じように生きてきた我々も年を取ったな~と思ってしまいました。

でもテレサにかける思いや情熱は決して失われていません。

東京だけでなく全国から皆さん、駆けつけたようでした。







会場内では2箇所において、テレサテンの生涯の映像が見れます。

生家からタイで亡くなり金寶山墓所までの日本初公開の映像が公開されています。

今までTVの特番では見られなかった映像がふんだんに見ることが

出来ます。






会場出口ではCD,DVD,カレンダー、アクセサリーなどが売り出されていました。





コメント