都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

2020年12月 記事一覧

2020-12-31 | 記事一覧 

12/03 TABICA 階段まちあるき 1月は三田
12/07 中央区立京橋小学校(旧東京市京橋尋常小学校)
12/11 警視庁 中央警察署
12/15 東京23区凸凹地図
12/22 北原ビル
12/26 神田みずさわビル
12/30 旧 細淵ビル

タグ一覧   Tokyo Lost Architecture

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧 細淵ビル

2020-12-30 | 千代田区 
旧細淵ビル
所在地:千代田区 神田神保町2-19
構造・階数:木?/3F
解体年:2008(平成20)
Photo 2005.3.25

 明暗差が大きい日で、奥の方に露出が合ってしまい手前の建物は白トビ気味になってしまった。

 すずらん通りのひとつ南側の通りの角に建っていた3階建てのビル。
 この時点では、角部分の1Fは喫茶店「藤」、左手の青い庇から入るのが喫茶店「TOP」。右手2F?は論創社と木魂社という出版社だったようだ。下記、「ぼくの近代建築コレクション」の記事には、建物関係者の方からのコメントが付いている。

 外観の雰囲気では木造看板建築のように思われる。また下記サイトには喫茶店の天井裏が見える写真が載っていて、木製の梁が架かっているのでやはり木造だったのではないかと思う。ただ3階建てなのでRC造の可能性も捨てきれず、そのあたりはよく分からない。

藤、TOP/神田神保町2丁目 - ぼくの近代建築コレクション
中古建築愛好会・第二領域旧細淵ビル 速報第二弾

Tokyo Lost Architecture  
#失われた建物 千代田区  #商業系  #看板建築 
#モルタル看板建築   タグ一覧
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田みずさわビル

2020-12-26 | 千代田区 
神田みずさわビル
所在地:千代田区 神田小川町1-7
構造・階数:木/3
解体年:2007〜09
Photo 2005.3.25

 本郷通り沿いに建っていた2軒続きの看板建築。やや異なる雰囲気のファサードだが、どうやら一つの建物だったようだ。


 Photo 2007.1.27

 なお、「ぼくの近代建築コレクション」内の1987年の写真では、左側の壁面は黒っぽく右側は白い。店舗も左は玉屋(眼鏡店?)、右はキッチンあけぼの?、と2000年代とは異なっている。

及川かばん店、他/小川町1丁目 - ぼくの近代建築コレクション

Tokyo Lost Architecture  
#失われた建物 千代田区  #商業系  #看板建築 
#モルタル看板建築   タグ一覧
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北原ビル

2020-12-22 | 千代田区 
北原ビル
所在地:千代田区 神田岩本町15
構造・階数:RC・3F+増築
建設年:1927(昭和2)
解体年:2019(令和元)
設計・施工:清水組
備考 :旧北原プレス機械 K.K.
Photo 1996.10.10

 都営新宿線の岩本町駅とJR秋葉原駅の間、神田川近くに建っていたビル。もとは北原プレス機械 K.K.という会社の建物だったという。1Fには1973年創業のアカシヤという喫茶店があり、しばしばレポートされていた。階段室まわりはタイル張り。玄関上には回転させて開けられる丸窓があった。


 Photo 1996.10.10

 1F東側は店舗になっていて、元の様子がよく分からなかったが、上の階の壁面は昔のまま。4Fは増築。


 Photo 2005.3.27

 跡地では(仮称)神田岩本町共同ビルという12階建ての事務所・店舗ビル(2021.10完成予定)が建設されている。

北原ビル/神田岩本町 - ぼくの近代建築コレクション
オレンジ色の情緒喫茶 「アカシヤ」 - 東京冒険紀行
秋葉原の老舗喫茶店「アカシヤ」閉店 45年の歴史に幕 - アキバ経済新聞

Tokyo Lost Architecture  
#失われた建物 千代田区  #近代建築  #オフィス 
タグ一覧
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京23区凸凹地図

2020-12-15 | 本    

 スリバチの皆川さん他の方々と制作していた地図帳が発行に至りました。


東京23区凸凹地図 (高低差散策を楽しむバイブル)
| 昭文社 地図 編集部 |本 | 通販 | Amazon
 ¥2,200-

 企画・監修と地形・商店街は皆川典久さん、古道は荻窪圭さん、川と暗渠が本田創さん、で、私が坂と階段担当。

 まちあるき系の人は古道とか暗渠とか谷とかを好きな人が多いけれど、いままでそれをまとめた持ち歩き用の地図はあまりなくて、23区全域の詳細な地形地図は珍しいかもです。
 昭文社の地図はいままでも坂はある程度記入されてましたが、坂もマイナーなものまで掲載強化。階段も通り抜け可能なものはほぼ全て記しております。地図作成にはいろいろ制約もあるようで、階段下の路地などが入っていないケースもありますが、地図を手掛かりに歩いて頂ければ。
 よろしくお願いいたします。

#地図  #地形  #階段・坂 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警視庁 中央警察署

2020-12-11 | 中央区  
警視庁 中央警察署
所在地:中央区 日本橋3-15
構造・階数:RC/5+R
建設年:1960(昭和35)?
解体年:2000〜09(平成12〜21)
Photo 1996.10.6

 1960.4、日本橋警察署と京橋警察署が統合され、中央警察署が発足。1955〜60に発行された地図にはこの場所に警察署が記されていないので、統合の際にここに移ってきたようだ。その際、既存建物に移ったのか、新築したのかは未把握。新築なら1960年ということになるが、現段階では調査不足でわからない。

 1999.11に都立紅葉川高校があった場所(現在地)に移転。この後、この建物は解体されたようだ。2009年のGoogleストリートビューで駐車場などになっているので、建物は2000〜09に解体された模様。

 塔屋の部分に横縞が入っているが、それ以外にはほとんど装飾なし。モダニズムの官庁系建築ということになる。

Tokyo Lost Architecture  
#失われた建物 中央区  #官公庁  #モダニズム 
#公共施設  タグ一覧
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央区立京橋小学校(旧東京市京橋尋常小学校)

2020-12-07 | 中央区  
中央区立京橋小学校(旧東京市京橋尋常小学校)
所在地:中央区 銀座1-25
構造・階数:RC・3F
建設年:1929(昭和4)
解体年:1995〜97(平成7〜9)頃
Photo 1995.6.20

 関東大震災後に鉄筋コンクリートで造られた震災復興小学校のひとつ。校舎はコの字型の平面で南側に校庭があり、その南側隣接地には復興小公園として京橋公園も併設されていた。写真は北側角、信号のある交差点側からのもの。一面にツタが這っていたのが印象的だった。

 詳細部分まではしっかり見ていなかったのだが、下記サイトの写真などを見ると、装飾的だったわけではないようだ。コーナー部分はRをつけられているが、窓などはシンプルな長方形でモダニズムといっても差し支えないものだった。

 少子化もあり、1992年に築地小と合併して京橋築地小になって、学校の場所は旧築地小に移った。校舎の方は数年後に解体され、跡地には京橋プラザが建てられた(1999年6月竣工)。下町地域には多くの震災復興小学校建築があったが、建設から70年ほどが経ち、廃校などもあって大半が解体されたり建て替えられたりしている。

京橋小学校/銀座1丁目 - ぼくの近代建築コレクション
廃景録京橋小学校
5:震災と復興 ~ 銀座・京橋 | このまちアーカイブス | 不動産購入・不動産売却なら三井住友トラスト不動産

Tokyo Lost Architecture  
#失われた建物 中央区  #近代建築  #学校 
タグ一覧
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TABICA 階段まちあるき 1月は三田

2020-12-03 | Weblog 

 TABICAでの階段まちあるき、年明け1月は港区三田界隈を訪れる予定です。
 (同じコースを1月中に2回実施します)

 有料のツアーですが、御関心のある方、御都合がよろしければ是非。
 詳細とお申し込みは下記リンク先を御覧下さいませ。

 よろしくお願いします。


TABICA 階段まちあるき 港区三田 編
開催日 2021年1月19日(火)
    2021年1月30日(土)
時間  13:00〜15:30(最大16:00)
【港区三田】階段研究家と行く三田寺町の由緒ある階段と坂



 亀塚公園内の階段 三田3・4丁目


#階段・坂  #地形 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする