レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと2匹のニャンたち…。

北海道産小豆・大豆をまるっと活用イベント

2023-03-29 |  ├ レシピブログ

「ホクレン×フーディストパーク」のモニターコラボ広告企画『北海道産小豆・大豆をまるっと活用イベント』に参加しました。

 

 

会場の外苑前アイランドスタジオ、あまりに久々過ぎて外苑前駅の出口何処から出ればよかったっけ?な調子ですっかり浦島状態でした。

「畑の肉」といわれるほどたんぱく質が豊富なスーパーフード・大豆と食物繊維が豊富な小豆。
どちらも調理が面倒なイメージがありますが、保温調理器(シャトルシェフ)を使うととても簡単に下拵えができ、調色々な調理に活用できてとっても便利な食材!
常温で長期保存ができるので、わが家ではどちらも常備しています。

 

 

ホクレンの方から豆に関する知識や北海道における豆の生産についてを学びました。
豆には炭水化物グループ(小豆・いんげん豆・花豆)と脂質グループ(大豆)があることをご存じですか?

  • 炭水化物グループ➡炭水化物50%以上、たんぱく質約20%、脂質約2%
  • 脂質グループ➡炭水化物約30%、たんぱく質約30%、脂質約20%

私、知らずに食べていましたが、いわれてみれば納得のグループ分けですね(*'▽')

 

 

今回は人気フーディストちょりママさんに、小豆・大豆を使った料理2品を調理実演していただきました。

 

 

ちょりママさん考案「紅鶏と小豆のおかずスープ」と「大豆のピクルス」です。

どちらも栄養たっぷりで美味しいレシピです。
作り方も簡単だし応用も効きそうなのでとても勉強になりました。

 

 

下茹でした小豆をスープに入れることによって、鶏肉が紅色に染まりやわらかく、小豆はほっくり、大根はジューシーに仕上がりました。
味付けは少量の塩と醤油のみですが、小豆の旨味が相まって美味しいスープになっています。

大豆の煮汁を活用したピクルスも食べやすい味付けでさっぱり美味しかったです。

 

 

大豆・小豆をモニタープレゼントしていただきました。
いただいた大豆ではありませんが、早速帰宅して直ぐにお豆で常備菜を作ってみました。

ほぼ毎日筋トレしているので1日のたんぱく質摂取量を最低でも50g以上を目標にしています。
筋トレ後のプロテインは欠かせませんが、大豆製品も毎日必ず摂るようにしています。
お土産にいただいたお豆を使ってちょりママさんのレシピ作ってみたいと思います♪

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


YOMEさんとつくる小麦まるごと全粒粉レシピオンラインイベント

2022-03-17 |  ├ レシピブログ

日清製粉グループ本社×レシピブログのモニターコラボ広告企画
YOMEさんと作る小麦まるごと全粒粉レシピオンラインイベントに参加しました。

全粒粉って聞くと身体に良いってイメージがあって、パン屋さんパンやクッキー、お菓子など好んで買ったりしてます。
でもいざ自分で調理するとなるとどうやって使っていいのか分かりませんでした。
今回のイベントではYOMEさん考案の「煮込み時間20分全粒粉ビーフシチュー」を教えていただきました❣

しっかり焼き色が付くまで牛肉を焼き、野菜を加え炒め合わせたら全粒粉を加え炒め、ブイヨンやトマト缶、水を加えベーコンでフタをして中火で20分煮込みます。
煮込んでいる間に作ったカラメル、スパイスを加えてひと煮立ちしたら完成!

香ばしい風味やコクがあり、食物繊維も多いスーパーフードでもある全粒粉。
小麦粉を全粒粉に置き換えて作れることに感激です!
目からうろこでした。

「全粒粉で作るレンチンもちもちういろう」も教えていただきました。
こちらもあっという間に作れるので是非作ってみようと思います♪

 

 

「日清 全粒粉 パン用 チャック付」をモニタープレゼントしていただきました。
他にも日清小麦ブラン、小麦ブランで作るホットケーキミックスもいただいたので小麦ブランレシピ、いろいろ作ってみたいです♪

 

【YOMEさんと作る小麦まるごと全粒粉レシピオンラインイベントレポート&全粒粉レシピ】

全粒粉の料理レシピ
全粒粉の料理レシピ

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


体内発酵!イヌリンと塩こうじでポトフ

2021-04-09 |  ├ レシピブログ

イヌリン入りのポトフでお腹の調子もバッチリ✨
煮込むとき、水に溶かしたイヌリア4包を加えました。
スープが少しとろっとした感じでうま味も倍増!

イヌリアを取り入れるようになってお腹の調子イイです(*^^)v
調理するときに加えるだけなのでとても便利で楽です。

こちらのポトフにほうれん草のお浸し、ごはん100gで520kcal。
ポトフ多分2人分くらい入ってると思う。
食べ終わって目が回るほどお腹いっぱいでで苦しかったです。

 

 

「イヌリア素材事務局×フーディ―テーブル」のモニターコラボ広告企画に参加して「発酵するナチュラルイヌリン」をモニタープレゼントしていただきました。

イヌリンは腸内のビフィズス菌による発酵・増殖に利用され、腸内フローラが良好になることでお腹の調子を整えることが報告されています。
イヌリンは、熱にも強く、イヌリン入りの料理を冷凍した場合、効果効能に変化もなく、組み合わせが悪かったり、避けた方がいい食品もありません。
とても使いやすいので食生活に取り入れたい機能性表示食品です。

発酵するナチュラルイヌリン「イヌリア」は、砂糖や合成イヌリンに比べ、うま味が強いのでお料理の味を引き立てます。

 

 

「活かそう発酵パワー!ぱおさんと作る元気の出るおかず」オンラインレッスンでは、ぱおさん考案「体内発酵キーマカレー」をご紹介いただきました。
カレー粉に豆板醤を加えた、辛さとコクで特殊なスパイスが無くても時短で深い味わいに仕上がるキーマカレー。
是非作ってみたいと思います♪

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


日曜日の朝は優雅でちょっとオシャレにフロリダカップに挑戦♪

2021-04-04 |  ├ レシピブログ

日曜日の朝は優雅でちょっとオシャレにフロリダカップに挑戦♪

 

 

「フロリダ州政府柑橘局×フーディ―テーブル」のモニターコラボ広告企画
フロリダグレープフルーツをもっと楽しむオンラインレッスンに参加しました♪

 

 

フロリダグレープフルーツをモニタープレゼントいただきました(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡

 

 

タカノフルーツパーラー フルーツクチュリエ森山登美男さんによるオシャレなフルーツカッティング・盛り付けレッスンがあり、ペディナイフの使い方からサラダカット、フロリダカップ、飾り切りなど教えていただきました。
とても勉強になりました。

 

 

毎朝フルーツを欠かさないわが家。
たまにはステキなカットで食卓を飾ってみたいなぁって思い、今朝はフロリダカップにイチゴも盛り付け、お庭のミントを飾ってみました。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


「ちょりママさんと作る旬のトマトでうまみたっぷり」オンライン料理レッスン

2021-03-30 |  ├ レシピブログ

一昨日のランチにトマトと玉子のマヨ炒め♪
中華風とはひと味変えてマヨネーズで炒めてちょっぴり洋風な仕上がりです。
サッと火を通すだけでうま味が濃厚になって玉子との相性も抜群!
トマトって生で食べても火を通しても美味しい素晴らしいお野菜ですよね。

しかもごはん120gも付けて1人前373kcalと超ヘルシー!
毎食ランチに食べたいくらいです(*´▽`*)

 

 

今日は、JA全農とちぎ×アイランド主催「ちょりママさんと作る旬のトマトでうまみたっぷり」オンライン料理レッスンに参加しました。
栃木はドライブやキャンプでも何度も訪れているし、トチモニ時代から栃木の農産物や自然、歴史にも興味があるので今日は参加できてうれしかったです。

おおぶりで肉厚、適度な酸味がありジューシーで美味しい栃木のトマト。
生で食べても、火を加える調理に使っても美味しいのが特徴です。
冬から春にそして初夏にかけてが旬の栃木のトマト。
美味しいので是非皆さんも栃木のトマト食べてね~(*^▽^*)

 

 

久しぶりにみたちょりママさん。
相変わらず聡明でテキパキして魅力的でした。
栃木のトマトで作って下さったのは「豚トマトのしょうが焼き」と「トマトとくじし豆腐のサラダ」に2品。
どちらも5~6分で作れる超簡単レシピでした。
レシピをいただいたので今晩作ってみたいと思います♪

 

 

オンラインレッスンに先駆け、先日届いた栃木のトマト2箱。
肉厚でジューシーでみずみずしくてとっても美味しいです♡

 

 

届いてすぐに生でひとつ丸ごとかぶりつき、翌日のランチに「トマトと玉子のマヨ炒め」を作り、昨日と今日のランチにガパオライス(614kcal)でもいただきました。
本当に美味しくってヘルシーでラブラブなトマトちゃん🍅

 

 

ちなみに今日の朝食はミルクティーとファスライトで置き換えダイエットで243kcal。
はい、緑茶がないだけで昨日と全く同じメニューです(^-^;

美味しかったので「トマトと玉子のマヨ炒め」のレシピ載せておきますね♪
是非作ってみて下さいませ(*^^)v

 

 

トマトと玉子のマヨ炒め

【材料】1人前

  • トマト 1個
  • 卵 1個
  • マヨネーズ 小さじ2
  • 鶏がらスープの素 小さじ1
  • ブラックペッパー 少々
  • 小ネギ 適量

 

【作り方】

  1. 卵を溶いてマヨネーズ小さじ1で炒めフライパンから取り出しておく。
  2. 1のフライパンにマヨネーズ小さじ1を入れ、ひとくち大にカットしたトマトを炒める。
  3. トマトにサッと火が通ったら1を加え、鶏がらスープの素とブラックペッパーを加え混ぜ合わせてひと煮立ち。
  4. 器に盛り付け小ねぎを散らして完成!
    ※卵もトマトも火を通し過ぎない方がふんわり美味しいです。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


フーディストアワード2020オンライン授賞式

2020-11-29 |  ├ レシピブログ

昨日はZoomでフーディストアワード2020オンライン授賞式に参加しました♪
おうちに居ながらにして、プレモル飲みながらまったり参加!
ご機嫌です(๑•ᴗ•๑)♡

 

 

第二部ではイタリアンの巨匠・リストランテ「アクアパッツァ」の日高良実シェフの「地鶏もも肉の木の子詰めロースト」のお料理デモ。
お手軽食材で簡単に分かりやすいレシピ、とても参考になりました。
是非作ってみたいです♪

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


デザイン家電±0の新商品発表会

2018-12-23 |  ├ レシピブログ

デザイン家電±0の新商品発表会に行って来ました。

シンプルな機能とどんなインテリアにもとけ込むデザインで人気の±0(プラスマイナスゼロ)。
キッチン、掃除・洗濯、空調家電からトラベル、インテリア雑貨まで幅広いラインナップは、オシャレで快適な生活空間を演出してくれます。

 

 

当日はプレスも入り、注目度満点の新商品発表会でした。

 

 

紹介された新商品はこちらの2点。
コードレスクリーナーともうひとつはなんと斬新なデザインの空気清浄機。
どちらもシンプルだけどキラリ~ンと光るデザインヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
それぞれのプロダクトデザイナーのよるトークを中心に、制作秘話なども伺いました。

 

 

空気清浄機 C030

≪空気清浄機 C030≫

  • 売価     ¥42,000(税別)
  • 商品番号     457134(ホワイト)/457141(ディープブルー)
  • 形名     XQH-C030(W/FA)    
  • 消費電力     急速32W 標準10W 静音3W
  • 最大外形寸法     約H503×W298.5×D298.5mm
  • 質量     約5.9kg(フィルター含む)
  • 適応床面積     ~30畳
 
 

空気清浄機の「ふさわしいかたち」

66本のスチール製中空パイプを職人が1本ずつ溶接し、フィルターをぐるりと囲うことで空気の流れを妨げない、竹かごのようなイメージに。
天面は螺旋状の風が出るようにするため3方向にスリットを入れたり、持ち運び用のハンドルは敢えてつけずそのものが持ちやすい形状。
30畳まで対応というのもなかなかなパワフルさ。
大きさにも気遣った、機能性とインテリア性を兼ね備えた美しい空気清浄機です。
簡単操作のボタンは表面に出ないデザイン♪
工業品ぽくないデザインがワンランク上の空間を演出してくれそうです。

 

 

コードレスクリーナー Ver.3 C030

≪コードレスクリーナー Ver.3 C030≫

  • 売価     ¥25,000(税別)
  • 商品番号     457172(クリアホワイト)/457165(クリアイエローグリーン)
  • 形名     XJC-C030(CW/CYG)
  • 最大外形寸法
    ロングノズル+フロアノズル装着時 約H963.0×W220.0×D135.0mm
    ハンディーユニット 約H404.0×W98.0×D135.0mm
  • 質量
    ロングノズル+フロアノズル装着時 約1.25kg
    ハンディーユニット 約0.85kg
  • 消費電力     ハイパワー時 110W
  • 連続運転時間     ハイパワー 約20分/強 約35分/標準 約75分
  • 充電時間     約3時間
  • 連続運転時間     ハイパワー 約20分/強 約35分/標準 約75分
  • 充電時間     約3時間
  • ダスト ボックス容量     約0.5L
 
 

より軽く、よりパワフルに。

スリムなボディに大容量リチウムイオンバッテリーを搭載により、標準モードで約75分間の連続運転。
握りやすいマルチハンドルにはアルミ素材を採用し、ブラシ切替スイッチにより付属品も極力抑え、業界最軽量級の軽さを実現!
軽さとパワーの両立した存在感のあるデザインがステキです♪

 

 

その他の商品も展示してました。
どの商品もシンプルでオシャレ。
±0が人気なのも納得です!

 

 

お土産にマグカップと金太郎飴をいただきましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

±0(プラスマイナスゼロ)
https://www.plusminuszero.jp/

 


±0暮らしのレポーター

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 


レシピブログアワード2018

2018-11-09 |  ├ レシピブログ

今日は渋谷のTRUNKで開催されたレシピブログアワード2018のパーティーにご招待いただきました。

初めてレシピブログアワード2015に参加し、2016は落選、2017は申し込み忘れ。
3年ぶりの参加です。
レシピブログのイベントそのものも最近ご無沙汰で、最後に参加したイベントも3年近く前。
一緒に行ったお友達も同じ様な感じなので、ふたりでドキドキしながら目いっぱい楽しんできました♪

 

 

1部は1年間活躍されたレシピブロガーの方々の授賞式及び表彰式。
普段、他の人のブログをほとんど見ない私にとっては初めて聞くブロガーさんや食のトレンドの数々。
(リアルタイムアクセスの足あとからどんなブログの方がいらっしゃってるのかなとお邪魔することはありますが。)
とても新鮮で関心深いものでした。

2部はお待ちかね交流会&軽食パーティー♪
妊婦のお友達のためにしっかり席を確保。
のんびりゆったりまったり♡
充実のひとときでした。

 

 

たくさんのお土産もいただきました。
いただく毎にひとつひとつご紹介して行きますね╰(*´︶`*)╯

 

会場入りも退場もほぼ一番のりだったので3時には帰宅できました。
私にとっては近場のイベントですが、会場でお話しした方には広島と静岡、九州から来られたって聞いてびっくり!
そうか、レシピブログとクックパッドって首都圏関係なく料理好きの会員がいっぱいですもんね。
料理をほとんどしないイベンターさんもいらっしゃいましたが、心から料理好きな人がいっぱいのイベントに、私もお料理頑張らなくっちゃってチョッと思っちゃいました(*≧∀≦*)

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 


ヤマキ「基本のだし」で楽しむだしのおいしさ体験

2017-11-25 |  ├ レシピブログ

先日はヤマキ「基本のだし」で楽しむだしのおいしさ体験にご招待いただき参加して参りました。
会場は久々の外苑前アイランドスタジオ。
もう1年以上足を運んでいませんでした。
先に到着していたお友達が一番前のお席をとっておいてくれてたので、老眼をしょぼつかせることなくばっちり楽しんで参りました╰(*´︶`*)╯

 

 

皆さんはお出汁、どうやってとってますか?

一番美味しく出汁をとるには水1L:かつお節30g
30gっていいますけど、いざ袋から出してみると結構な量なんですよね^^;

かつお節の種類によっても出汁のとり方が違って、

  • 薄削り…沸騰したら火を止めてからかつお節を入れ、1~2分置く。
  • 厚削り…沸騰したお湯にかつお節を入れ、アクをとりながら中火で10分煮出す。

だしは決して絞らないのが美味しくなるコツ!

 

 

だしについてお勉強した後は、ヤマキ「基本のだし」の試食。
そのままのお出汁が旨い!旨過ぎる!
お茶代わりに出されたらめちゃテンション上がりそう~♪

ヤマキ「基本のだし」は通販限定販売のチョッと高級なだしパック。
「かつおと昆布の合わせだし」と「焼きあごと焼き煮干しの合わせだし」の2種類あって、お料理通の間では知らない人がいないくらい有名なおだし。

水400mlにだしパック1つ。
水を張ったお鍋にだしパックをいれ、沸騰後3分間煮出してから取り出すだけ。 

わが家でもお馴染みのだしです╰(*´︶`*)╯
私はお味噌汁や麺類にはかつおと昆布の合わせだし、煮物等は焼きあごと焼き煮干しの合わせだしといった具合に料理によって使い分けています。

 

 

かつお節削りも体験しました。
なかなか難しい…。
私が削ったの粉々だった(-_-;)

 

 

お料理ブロガーで、自宅でも料理教室「Stillkitchen」を開催されているstillさんによる、「基本のだし」を使ったお料理教室もありました。

 

 

stillさん考案 けんちん汁

<材料:4人分>

  • 大根 4cm
  • 人参 1/2本
  • ごぼう 1/2本
  • しめじ 1株
  • 豆腐 1/3丁
  • 揚げ 1枚
  • 基本のだし 焼きあごと焼き煮干し 600ml

 

<作り方>

  1. 大根とごぼうはいちょう切りにする、シメジはほぐしておく
  2. ごぼうは笹がきにしてさっとゆでる
  3. 鍋にだしと野菜を加え柔らかくなったら豆腐と揚げを加え薄口醤油大さじ1.5で味をととのえる

 

 

stillさん考案 きのこあんかけハンバーグ
  • ハンバーグ 4個
  • シメジ 1株
  • グリンピース 少々
  • だし 1カップ(基本だし かつおと昆布の合わせだし)
  • 薄口醤油 大さじ1
  • 片栗粉 大さじ1(同量の水で溶く)

◆きのこあんの作り方

  1. シメジは石月を取りほぐしておく。
  2. グリンピースはさっと茹でて水のとる。
  3. だしを火にかけ沸騰したら火を弱めて薄口醤油を加える。
    水溶き片栗粉でとろみをつける。
  4. ハンバーグを焼きながらシメジも一緒に炒めておき、盛り付けて餡をかける。
    グリンピースを散らす。

◆ハンバーグの作り方

<材料:4人分>

  • 玉ねぎ 1/2個
  • 合挽きミンチ 400g
  • 卵 1個
  • パン粉 大さじ3
  • 牛乳 大さじ3
  • 塩 小さじ1/4
  • コショウ 少々
  • サラダ油 大さじ1
  • 水 50cc
  1. 玉ねぎは皮をむきみじん切りにし、レンジで3分加熱する。パン粉を牛乳で5分浸す。
  2. 合挽きミンチをボウルに入れ塩、コショウ、溶き卵、水分を絞ったパン粉を順に加え、ふんわりと空気を含む様に混ぜる。
  3. 手でキャッチボールの要領でタネを叩きつけて丸める。
  4. フライパンを温めサラダ油を熱し、中火強でタネを3分焼き、ひっくり返して火加減を落として2分ほど焼き、水50ccを加え蓋をして蒸し焼きにする。
  5. 串を刺してみて、肉汁が透き通っていたらハンバーグの完成。

 

 

こちらが試食です♪
醤油や塩等の塩分が随分少なかったのにしっかりお味が付いていて美味しかったです。
やっぱりお出汁は万能!
塩分控えめでヘルシーな美味しい生活の強い味方ですねヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

 

おにぎりに先ほどの削りたてのかつお節をたっぷり贅沢に塗していただきました。
もう究極の美味しさでした~♡

 

 

美味しくごちそうになった後はステキなお土産もいただきました♪

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 


ワイングラスでおしゃれに楽しむ♪「薫り華やぐ純米酒」

2016-04-22 |  ├ レシピブログ

ワイングラスでおしゃれに楽しむ♪
「薫り華やぐ純米酒」試飲イベントに参加して来ました。

今までの日本酒とはちょっと違った新しいお酒♪
いただく前からとっても楽しみにしてました^^

 

 

 

和食に欠かせない調味料「日の出みりん」でおなじみのキング醸造さんから、
洋食との相性が抜群&ワイングラスで楽しむ
新しい味わいの純米酒「薫り華やぐ純米酒」が誕生しました!

会場はレシピブログさんのアイランド外苑前スタジオです。

 

 

 

薫り華やぐ純米酒 900ml/1本700円(税込756円)

ワイン酵母で仕込んだ新し味わいの純米酒。
ワイン酵母が醸し出す華やかな薫りと、爽やかな酸味、凝縮された米の甘味が融合。
特徴のある甘酸っぱい味わいは、洋食との相性抜群です。

 

 

 

空きっ腹にアルコールはご法度!
まずはおにぎりでウオーミングアップです^^

 

 

日本酒には、吟醸酒、大吟醸酒、純米酒などの名称があります。
今回発売された「薫り華やぐ純米酒」は純米酒にあたります。

3人に1人が料理に合わせてお酒を選ぶという事から、
日本酒=和食のイメージにとらわれない新しい日本酒が必要と考え、
ワイン酵母を使った「洋食に合う日本酒」が開発されたそうです。

ちなみにボトルのイメージをしたパッケージを並べると、ワイングラスが現れるんですよ~♪

 

 

従来の純米酒と「薫り華やぐ純米酒」との飲み比べ。

もう違いは歴然です。
華やかな酸味と甘みがワインティスト。

 

 

薫り華やぐ純米酒に合わせて提供されたお料理はおとりよせで~す♪

フランス惣菜カンティーヌ

  • フランス産 鴨ロースのロースト
  • サーモンとクリームチーズのテリーヌ
  • 豚肉とピスタチオのテリーヌ パテ・ド・カンパーニュ
  • しらすとトマトのキッシュ

どれもこれも合うんですよ。
特にしらすとトマトのキッシュが絶品!
薫り華やぐ純米酒ととてもよく合っていました。

 

 

もちろんチーズとも相性はバッチリ!

 

 

 

私たちのテーブルは盛り上がりに盛りあがり~とても楽しいひとときでした^^
ご一緒した皆さん、ありがとうございました♪

 

 

デザートもお取り寄せ。

十勝ベリーファーム

十勝カタラーナ(ハスカップ・プレーン・カシス)

 

スイーツとの相性も抜群!
そうなんです、洋食に良く合うんです。

 

はっぴーさん
http://www.happysun-hinode.com/?pid=99352062

「薫り華やぐ純米酒」は、はっぴーさんから購入することが出来ます。
毎日食卓で楽しめる様リーズナブルな紙パック。
アウトドアでも気軽に持ち運べて便利ですね。

これからの季節、冷やして、ロックで、ソーダ割りでいただくと美味しいですよ。
是非チェックしてみてね♪

 

キング醸造様、レシピブログ様、貴重で楽しいひとときをありがとうございました。

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


ブラウンライス(玄米)を使ってヘルシー&おしゃれ♪『グレインズサラダ』を体験しよう

2016-03-22 |  ├ レシピブログ

今年(2016年)注目の料理は、
ブラウンライス(玄米)を使った「グレインズサラダ」です!

グレインズサラダは、野菜や豆類に玄米などの穀物を混ぜるサラダのことです。
グレインズ(穀物)とは、玄米をはじめ、粟、きび、ヒエ、トウモロコシ、ハト麦などのことを指します。

特に玄米には食物繊維やビタミンB1が多く含まれています。
そのため、玄米を入れた「グレインズサラダ」は
美容や健康に意識が高い女性を中心に注目されているそうです。

 

 

 

ブラウンライス(玄米)を使ってヘルシー&おしゃれ♪
『グレインズサラダ』を体験しよう☆に参加して来ました。

会場はレシピブログの外苑前アイランドスタジオ。

 

 

 

はらすまダイエット ~はらスマートに…

「はらすまダイエット」を提唱している日立製作所健康管理センタの中川先生と
食品機能を研究されている東京農業大学の山本教授からお話を伺いました。

 

 

 

ダイエットは1度に減量するより、1日50g~100gずつ計画的に減らしていくことが理想的。
それに必要なのは体重計、万歩計、はらすまファイル(記録帳)。

 

 

 

 

 

オールブラン(玄米)

お米の栄養素は、ぬか層と胚芽の部分にほとんどが凝縮されています。
玄米を食生活に取り入れると、
食物繊維やナイアシンを多く摂取でき便秘や冷え症・疲れの解消につながります。

白米を玄米に置き換えることによって減量が可能になり、
生活習慣病の予防になります。

 

 

 

サラダ用ブランライス (35g×4袋 518円) 株式会社アルファー食品

いつものサラダにプラス!
10分ゆでるだけで食べられるサラダ用の玄米!

簡単調理 洗米や炊飯などの事前準備は不要!
1食分 便利な使い切りサイズ!
食べやすい 独自製法により、玄米特有の匂いが少なく食べやすい

 

 

 

試食してみました♪

一粒ずつ粒に弾力があり噛み応えがあります。
玄米特有のにおいはなく、香ばしい風味が美味しくとても印象的でした。
プッちっとした食感がおもしろく、他の食材との組み合わせも楽しくなりそうです。

 

 

 

サラダ用ブラウンライスを使ったかな姐さん考案のグレインズサラダ2種類のご紹介♪

 

 

 

イベント後半はかな姐さんによるお料理デモ。

 

 

 

おなか大満足♪根菜のグレインズサラダ

根菜とくるみ、そしてブラウンライスの食感が楽しいボリュームたっぷりのサラダ。
ほんのり甘いお醤油が意外に合う!
レーズンがアクセントに、そしてクリームチーズが全体をおいしくまとめてくれます。

レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/2303/recipe/1008602

 

 

 

グレインズサラダ オレンジシーフードマリネ風

オレンジの香りとジューシーさがシーフードのマリネを美味しくしてくれる秘密。
マリネ液になじんだブラウンライスがとてもおいしい!

レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/2303/recipe/1008604

 

 

 

試食タイム♪

全く異なった食材・調味していますが、
どちらのサラダもとても美味しく、お腹も満足になりました。
このブラウンライスは、合わない食材、味付けはないと思えるくらい
とても食べやすかったです。
早速わが家でも作ってみたいと思います。

 

 

 

グレインズサラダの料理レシピ
グレインズサラダの料理レシピ

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


おいしい燗酒を楽しむ夕べ

2015-11-25 |  ├ レシピブログ

レシピブログさんよりおいしい燗酒を楽しむ夕べにお招きいただきました♪

 

 

ゲストは、旅チャンネル「全国居酒屋紀行」「太田和彦の日本百名居酒屋」など
居酒屋探訪番組の一人者・太田和彦氏。

お酒にまつわる興味深いお話を色々お伺いしました。
太田氏は週に約2回、数軒の居酒屋をはしごされていらっしゃるそうです^^
とても興味深かったのが、
料亭や居酒屋ではお客様の好みに応じたお燗をつける「お燗番」がいるそうな。
なんて日本的で風流なんでしょう!
私も是非そんなところでいっぱいいただいてみたい。

ちなみに太田氏は45℃の上燗がお好みだそうです。

 

 

燗酒はカラダにもやさしい


お好みの温度に温めて飲む燗酒は、スムーズに吸収されるため
飲み過ぎることが少なくなります。
また日本酒を飲むと善玉コレステロールが増えるたり、
アミノ酸などにより美白効果や保湿効果でお肌もしっとり♪

 

 

日本酒の温度と「呼び名」


 

熱燗、ぬる燗、人肌燗は知っていましたが日向燗とはなんとステキな名前でしょう。
それにしてもこんなに細かく分類されていて、日本人の奥の深さを認識していしまいました。
太田氏が仰っていた「お燗番」がいるのも頷けます。

 

 

上手な燗なつけ方を教えます


やっぱりお燗は湯煎がおいしいんですね。
アルコールが揮発する温度より低い状態で燗がつき香りが抜けない…なるほどと唸ってしまいました。

 

 

室温、ぬる燗、熱燗の飲み比べ


好みは万別。
同じテーブルでも様々な好みに分かれました^^
私はどれも好み…な中で特にぬる燗♪
全てにおいて貴重な体験、楽しかった~。

 

 

超辛口 天山

今回私が一番好みだったお酒です。
天山山系の伏流水を用いたミネラル豊富な仕込み水と、
佐賀県産の日本晴で仕込んだ佐賀のお酒。
超辛口の切れ味としっかりとした旨味を兼ね備えた、
辛口の酒造りには定評のある逸品。

会場には全部で8つの蔵元がいらっしゃり、
それぞれのテーブルに割り振られてたのですが、
偶然にもストライクゾーンの蔵元さんが担当のテーブルでした♪

身内に静岡の蔵元が入る以外は、
個人的には関東以北の日本酒しかいただいたことがなかったので、
遠く九州のお酒に感動しました。
見かけたら買って飲もうと思います。

 

 

「お燗名人」のライセンスをお持ちの勇気凛りんさん登場!
愛用のチロリと猪口を披露して下さった後は考案されたお料理をいただきました。

 

 

  • 日向燗~にんにくじゃこダレキャベツ
  • ぬる燗~大豆とネギの味噌マヨピザ
  • 熱燗~タラモオクラアヒージョ

日向燗、ぬる燗、熱燗それぞれに合ったお料理を提供していただきました。
さすが凛りんさん、どれも美味しい~♪
たらこのアヒージョ、斬新と思ったけど馴染み深い食材で簡単絶品!
どれも短時間にできるおつまみばかりでした。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

 


ヤミーさんも参加!涙の出ない魔法のタマネギを体験しよう♪

2015-11-12 |  ├ レシピブログ

今日は、ヤミーさんも参加!涙の出ない魔法のタマネギを体験しよう♪に参加して来ました。

 

 

 

涙のでないタマネギ、その名はスマイルボール

そもそもタマネギを切ると、どうして涙が出るの?

それは包丁で切った時、その切り口でだけ、催涙成分が作られて目が痛くなるんです。
この催涙成分は目に入ると涙を出させ、口の中ではヒリヒリした辛みになります。
タマネギを水に晒すのは、表面にできた催涙成分を洗い流すため。
しかし、その晒したタマネギを口に入れて噛んだらまた辛み成分ができます。

 

 

 

各テーブルでタマネギを切って空気の変を確認。
はい、ほんのりタマネギっぽい香りはしますが、ほぼ臭くありません。
切った後は生でポリポリ食べてみましたが、全然辛くないの。
むしろ甘く感じるぐらい濃縮したお味。

 

 

 

スマイルボールは、ハウスが世界で初めて涙成分ができないよう品種改良したタマネギ。

 

 

 

で、どうしてハウス食品がタマネギ開発?って不思議ですよね。

それはレトルトのカレーを製造していた時に始まったそうです。

 

 

 

タマネギとニンニクを炒めると緑色に変色してしまう緑変現象が起きたのが発端。
それから10余年、研究を重ね新しいタマネギの開発、栽培、そして今年は販売へと至りました。

 

 

 

2013年にはイグノーベル賞も受賞。

 

 

ここいらでちょいとタマネギについてお勉強!

タマネギの歴史は古く、紀元前エジプトで栽培されたとされ、
日本では江戸時代に長崎に伝わりましたが、観賞用にされていました。
食用としては明治に入ってから札幌で試験栽培されたのが最初とされています。

 

 

 

タマネギって種から作らるのご存知でした?

これはタマネギの種です。
いびつな形の黒くて小さな粒です。

 

花、茎、根…さてタマネギはどこの部分になるでしょう?

なんと花なんですって。
ほとんどの人が根、茎と思っていたので
一瞬、会場がざわつきましたよ。
かく言う私も根だと思っていました。

 

 

 

さあて、この辺りからお腹も空いてきました。
お楽しみヤミ―さんのお料理デモの始まりです。

 

 

 

豪華な3品!
でもあっという間に完成する超簡単レシピなんですよ~♪

 

 

 

ヤミ―さん考案 タマネギと鱈のポテトサラ

くし切りしたタマネギ、加熱したジャガイモと鱈を、さっぱりした粒マスタードソースで和えたものです。
鱈と組み合わせる辺り、とても斬新です。
こちらは試食がなかったのですが、絶対美味しいに決まってる…私はそう確信してる。
だからイベント帰りに生鱈買って来ました。

 

 

 

タマネギカップのカクテルサラダ

ミニミニタイプのタマネギをくり抜き、その中に海老とカニ缶、茹で玉子で作ったソースを詰めます。
タマネギが辛くないからシャキシャキと丸ごと食べられるサラダです。

 

 

 

タマネギとハムの和えるだけパスタ

細麺のカッペリーニと薄切りしたタマネギ、ハムをレモン風味のソースで和えたひと品。
とてもさっぱりした爽やかなパスタです。

 

 

 

試食タイム

甘いタマネギとシーフードのソースが絶妙。
しかしどうしてこんな複雑な味わいのソースを考えられるのかと感心するほど美味しかったです。
材料見たら冷蔵庫にある調味料ばかりなんですけどね。
さすがです。

それにフォルムもかわいいでしょ?
おもてなしにもピッタリです^^

 

 

 

パスタは間違いない美味しさ。
辛くないタマネギだからたっぷり入れても全然違和感ないの。
逆に旨味が増して美味しい~♪

 

 

切っても涙が出ない、辛みがない新しいタマネギ「スマートボール」は、
「Oisix(おいしっくす)」、都内の一部の百貨店で販売されています。

「Oisix(おいしっくす)」
https://www.oisix.com/

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


vivianさん登場!リプトンひらめき朝食を体験♪

2015-11-10 |  ├ レシピブログ

今日は「viviaさん登場!紅茶とひらめき朝食を体験しよう!」に参加して来ました。

 

 

Tea Way


 

世界100カ国以上で販売されている紅茶ブランド「リプトン」

紅茶を飲むと、気づかなかったことに気付くことができて、クリエイティブで前向きになれる。
そして笑顔になり、まわりの誰かも笑顔にして、人ともっと繋がることができる。
それがリプトンが提案する "Tea Way" という生き方です。

 

 

たくさんの人に気軽に上質な紅茶を飲んでもらいたい


 

19世紀末、トーマス・J・リプトンがそんな思いから
茶樹の栽培から生産まで一貫しておこうなうことで、
その理想を実現し「茶園から直接ティーポットへ」というスローガンが生まれました。

 

 

レインフォレスト・アライアンス


 

地球環境保護と茶園で働く人々の生活・労働環境向上に貢献するため、
リプトンイエローラベルは、レインフォレスト・アライアンス認証茶園で栽培した茶葉を100%使用しています。

 

 

美味しい紅茶のいれ方


 

  1. POINT1くみたての水道水で紅茶をいれよう!

    くみたての水道水には空気がいっぱい含まれていて、沸騰させてポットに注ぐと、
    リーフが元気にジャンピングします。
    気にな るカルキ臭も、2~3分沸騰させれば飛んでしまいます。
    また、ミネラルウォーターは含有成分によって、
    紅茶の色や味に影響が出てしまう場合があるので、
    お いしい紅茶を楽しむには「水道水」が最適なのです。

  2. POINT2ティーバッグ1袋でカップ1杯分が原則!

    元々、あらかじめ計量しておくという発想から生まれた「ティーバッグ」。
    だから、本物の紅茶の味わいを楽しむには、1袋 カップ1杯が原則です。
    2杯目の紅茶でも色がよく出ているように見えても、
    香りと味はもう1杯目で出つくしているのです。
    だからティーバッグは1袋でカッ プ1杯が鉄則!

    電子レンジで簡単に作れる濃厚ロイヤルミルクティーでは、ティーバッグを2袋使用します。

 

 

朝に紅茶がいい理由


紅茶に含まれるテアニンとカフェインで集中力アップ!
リラックス効果もあるといわれています。

朝食の紅茶で、より良い生き方に!
Live Life the Tea Way!

 

 

 

リプトンについて、紅茶についてお伺いした後はお待ちかねvivianさんの登場です。

 

 

今回はvivianさんが素敵なひらめき朝食を披露してくださり、
それをお手本にみんなで作って楽しいランチを楽しみました♪

「紅茶の日」11月1日から春までの5ヶ月間、
リプトンイエローラベルと朝食プレート「リプトン ひらめき朝食」を
キャンペーンサイトやリプトンの公式SNSアカウントで毎日紹介されます。

 

 

どう?なかなか上手く出来たでしょ^^

このデザインはvivianさんの息子さんが、水族館で見た魚を描いた絵を元に考えられたそうです。
こんなの作ってくれるお母さんステキだわ~♪

 

 

親子の魚はかじゅ作
かじゅのテーブルは芸術家揃い!
斬新だったなぁ~^^

 

寒くなってから毎朝…いや1日中紅茶三昧な私。
ただ今開催しているリプトンひらめき朝食キャンペーンに応募しなくっちゃ♪

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


オトナ女子のための楽しく学ぶサントリーワインイベント

2015-11-07 |  ├ レシピブログ

山梨のワイナリーはほとんど制覇したほど日本のワイン大~好き!
(あれ、フランスワインって言ってなかったっけ?)←は置いといて…。
もちろんサントリー登美の丘ワイナリーも何度も訪れていますよ~♪

今回はそのサントリーさんの

オトナ女子のための楽しく学ぶサントリーワインイベント

~第7回 日本ワインコンクール受賞ワイン飲み比べ会~に参加して来ました。

 

 

 

会場に到着してお席につくとこんなプレートが…。

今回のイベントは夜7時半から開始。
空きっ腹にいきなりワインにならない様、
塩むすびと紅白かまぼこ、揚げかまぼこがのったプレートが
レシピブログさんのご配慮で用意してありました。

ホントこういう繊細で女性的な配慮って嬉しいですよね♪

 

 

 

ムシャムシャ塩むすび食べながら日本ワインのお勉強。

今、日本ワインの時代がきていますよ~!

年々、日本ワインの市場が拡大されているんですって。
そういえば思い当たる事が多々…。
業界紙だけでなく一般雑誌でも特集記事が組まれたり、
今年6月に開催された、全国51ワイナリーが出展した「日本ワイン祭り」では、
来場者が1万5000人以上という大盛況ぶりでした。

 

そもそも『日本ワインとは?』

日本の酒税法では、海外から輸入されたブドウやブドウ果汁を原料に使用し、日本国内で製造・ビン詰されれば『国産ワイン』と名のる事ができる。

 

でもサントリーでは、国産ぶどう100%使用し、国内でビン詰されたワインのみを国産ワインと分類しているそうです。

輸入原料も入ってるワインは国産カジュアルワインと分類しているんですって。
知らなかった…サントリー、奥が深い。

 

私の大好きな山梨でも、道の駅や温泉施設で普通に地元のワイン売ってるし、
近所のホームセンターでは山梨の国産ワインイベントを年に何度も開催しています。
私の中では日本のワインはもうデフォなんです。

 

 

 

この辺りからポチポチ試飲しながらのお勉強~♪

今回は2015年日本ワインコンクール金賞&部門最高賞のワイン

サントリー登美の丘ワイナリー メルロ&カベルネ・ソーヴィニヨン ロゼ 2013を特別にいただいちゃいました。

 

 

メルロとカベルネ・ソーヴィニヨンのセニエ果汁を使用しじっくり樽熟成させたワイン。
ベリーやチェリーの乙女心くすぐる香りと酸味がありながら
辛口な大人の味わいといったバランスよいロゼワイン。
口に含んでから喉の奥に抜ける風味がとても爽やかでした。

 

 

 

ワイン用のぶどう、初めて食べてみました。
一般のぶどうと比べて甘みも旨味も濃厚。
そして種が半端なくいっぱい。
ほとんど種だらけって感じ!

 

 

 

NHK朝ドラのマッサンでお馴染、鴨井の大将のモデルとなった
サントリー創業者鳥井伸治郎氏がスライドで出て来た~!
このワインもポスターもなんか見覚えある~~

 

 

 

ジャパンプレミアム・品種シリーズ 甲州 2013

甲州は、約1000年栽培されている日本を代表する品種。
この白ワイン用のブドウから『甲州 2013』は作られています。

果汁を凍結し味わいを凝縮したワインと、シュールリーで仕上げたワインとをブレンドした、
柑橘を感じる辛口の白。
和食に、殊にお刺身なんかにもあるワインです。

全然違うかもしれないけど、凍結ってあのアイスヴァインと近いものがあるのかな?
親戚んちで食事する時、よく食前酒でいただくの。
あっちはぶどうを凍らせるんだっけ?

 

 

この頃はもう既にかなり盛り上がってます。
楽しくみんなでワイン飲み放題~♪

 

 

 

ジャパンプレミアム・品種シリーズ マスカット・ベリーA 2012

イチゴのような華やかな香りとフルーティーな味わいが特徴で、
渋みが少ない軽い赤。
赤ですが冷やして飲むのがオススメ!

 

 

 

 

ハイテンションで盛り上がっている最中、かな姐さんのお料理デモ
かな姐さん、やり辛かっただろうな~お疲れ様です<m(__)m>

 

かな姐さん考案のメニューは、

『甲州 2013にぴったりな「サバとレンコンの唐揚げ入り香味野菜サラダ」

『マスカット・ベリーA 2012』にぴったりな「マーマレード味の和風照り焼きポーク」

 

 

 

サバとレンコンの唐揚げ入り香味野菜サラダは、すだちとお醤油でいただく和テイストなサラダ。
すだちと甲州の相性が抜群でした。

マーマレード味の和風照り焼きポークは、クリームチーズと焼海苔を豚肉で巻き照り焼き味に。
照り焼きソースにマーマレードを使用した絶妙な美味しさは赤のマスカットベリーにピッタリ。
これ、2個じゃ足りない~と大人気でした。

 

 

 

ロゼ、白、赤と日本ワインを飲み比べするという、超貴重な体験は身も心もほろ酔い気分になりました♪
普段は渋くて辛い赤が好みと思っていたけど、軽やかなマスカットベーリーA 2012がやけに美味しく感じたという…。
とはいってもどれも全部美味しいの!
今、日本ワインの波がやって来ているので皆さんも是非ご賞味下さい^^

 

 

 

近所に売ってない、荷物が重い…そんな方はAmazonで

サントリー 日本ワイン アマゾン と検索♪

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ