くにづくり日記まーく2

小説サイトじゅうや帝国の日記です♪

私の口の中の雑菌

2011-02-09 23:17:13 | Weblog
msnを眺めていたら、ドラえもんが小説家するとの記事が…。
今度映画公開される鉄人兵団が小説化するそうな。
パラサイト・イヴの瀬名秀明さんが書くそうで、なんだか結構気合いが入ってますね。
3月1日発売1480円。
買って見ようか! と一瞬思ったけど、良く読んだらハードカバーか。ライトノベルかと思ってしまったぜ…。
うぅむ。ハードカバーの小説は買いたくないんだよなぁ。
高いし、場所とるし、ポケットに入れて持ち歩けないし。。。
いずれ文庫化したら買おうか…するかな。

というわけで日記なのですが。
風邪引いたかも知れない。
朝起きたら、なんとなくノドが腫れているような、腫れていないような。
痛くはないけど、この微妙な違和感はなんだ。
明日になったら治っていればいいが…。
うがいだけは欠かしてないんですけどね
なんかもうすっかり癖になっていて、やらないといけないような強迫観念があるもので。
この季節に限らず、一年中、朝起きたときと、外から帰ってきたときはうがいするようにしてるのですが。
ここまで徹底して風邪引いたら、もはやどうすることも出来ないな。結局は運。。。

そういえば、昨日バナナマンのバナナ炎って番組で、日村さんが「口にはうんこと同じくらいの雑菌がある」みたいなこと話していて、「さすがにうんこはないだろ」って設楽さんに突っ込まれていたのですが。
この話、五、六年くらい前の正月にやっていた健康番組で、夜眠っているときに雑菌が口の中で繁殖するので、「朝起きたときにはうんこが口に入ってるのと同じ」位になっている、って話をやっていたんですよね。
これ聞いて以来、朝起きたとき、真っ先に口をゆすぐようになってしまった。
というか、ゆすぐまでは唾が飲めない。
我ながら神経質すぎると思いますが、どうしようもない。

というか、うんこのまま放置しとくことに何かデメリットでもあるんだろうか。
さすがにこれが原因で病気になったなんて話聞かないし。
むしろこの程度の雑菌は飲み込むくらいのコトしておかないと、身体に雑菌の耐性がつかなくなっちゃうんじゃないか、なんてネガティブな発想ばかりが頭をよぎる…。

どうでもいいことだけど、これ書いていてふと思い出した豆知識。
人は眠っているときは唾を飲み込まないので、もし唾を飲んだらそれはタヌキ寝入りだそうです。
忍者はそうやって眠っているかを判断していたとかなんとか。忍者って誰だ。




そして宣伝です。

人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿