庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

強風下に自転車散策 アカハナワラビを訪ねて ガマズミ 山柿など

2015年11月28日 | 野草を訪ねて
アカハナワラビにあいたくなり、笠間市方面へ片道30kmの自転車散策。強風下 向かい風での自転車散策となりました。久しぶりで筋力も落ちたようで疲れが残りました。
今日の収穫は目当てのアカハナワラビではなく山柿の実でした。
1511270031カキ1511270031カキ posted by (C)雑草
最初に出会ったのは、途中の森のヤブコウジです。
1511270001ヤブコウジ1511270001ヤブコウジ posted by (C)雑草
目当てのアカハナワラビのあったゴルフ場わきの森にはフユノハナワラビがたくさん生えていました。この分ならアカハナワラビもきっと見つかるはずと期待が高まりました。
1511270009フユノハナワラビ1511270009フユノハナワラビ posted by (C)雑草
1511270010フユノハナワラビ1511270010フユノハナワラビ posted by (C)雑草
しかし、似たのはあるのですが、・・・・
1511270018フユノハナワラビ1511270018フユノハナワラビ posted by (C)雑草
ついに見つかりませんでした。疲れがどっと出てきました。
見上げると真っ赤なガマズミの実が。しかし強風で揺れていて画面に収まりません。
1511270023ガマズミ1511270023ガマズミ posted by (C)雑草
たくさんなっています。
1511270026ガマズミ1511270026ガマズミ posted by (C)雑草
1511270027ガマズミ1511270027ガマズミ posted by (C)雑草
ようやく何とか撮りました。
1511270028ガマズミ1511270028ガマズミ posted by (C)雑草
山柿にも出会えました。山の雑木に混じっていた栽培種ではない柿の実です。
1511270034カキ1511270034カキ posted by (C)雑草
県道脇には白実のナンテンが生えていました。
1511270035ナンテン1511270035ナンテン posted by (C)雑草
帰り道は追い風でそれほど足に力を入れなくても帰れました。
最後は昨日作った毎年好例のクリスマスリースです。芯の直径が1mです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一つ目小僧か・イワガネの実... | トップ | 早くも梅の蕾がふくらんでい... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
巨大なリース (reihana)
2015-11-29 16:21:55
こんにちは~♪
昨日は 明石でも 時折 強風でした
ヤブコウジの赤い実は特別に可愛いですね
アカハナワラビ&フユノハナワラビは初めて聞く名前ですが 良く似た植物が生えているのを
見た事があります
同じものかどうかは不明ですが・・・
ガマズミの果実も沢山生っていますね~何れは鳥たちのご馳走になるのでしょうか?
直径が1メーターとは 巨大なリースを作られましたね~(^^)v
返信する
reihanaさんへ (雑草)
2015-11-30 23:51:48
こんばんは
風が強かったですね。向かい風での自転車で高校時代をおもいだしました。冬の北風の登り勾配の帰り道でした。
ヤブコウジなど赤い実はかわいいですね。私はツルアリドオシの実が好きなのですがこちらでは出会う機会が少ないです。
最初はアカハナワラビは寒くて赤くなったのだろうと考えていましたが、いまはフユノハナワラビと区別するそうです。中間タイプもけっこうあるそうです。赤い葉は園芸用に採られることがおおくて減っているようです。今回行った場所では全く見当たりませんでした。フユノハナワラビとかナツノハナワラビなどは地味な草ですが山に行くとみかけますね。
ガマズミも完熟していました。鳥が来るころです。
クリスマスリースは中心に直径1mのステンレスの輪が入っています。今年はモミの葉が少なめだったのです。我が家のモミの木の枝をとりつくしました。

返信する

コメントを投稿

野草を訪ねて」カテゴリの最新記事