秋の味覚、アケビの実が裂開しました。おいしそうです。でも昔ほどおいしく感じなくなりました。それだけ甘い食べ物が多くなったのですね。
アケビ1510020031 posted by (C)雑草
アケビ1510020032 posted by (C)雑草
アケビ1510020033 posted by (C)雑草
茶の花が急に多くなりました。蕾が一斉に開き始めたようです。
チャ1510020059 posted by (C)雑草
茶の花はいろいろな虫に好まれています。
チャ1510020054 posted by (C)雑草
チャ1510020050 posted by (C)雑草
これまでホソバヒイラギナンテンに来ていたスズメバチも入れ代わり立ち代わり来ています。今日撃墜したスズメバチはヒイラギナンテンで1匹、茶の花で8匹と今シーズンの最高記録です。累計では今期75匹も撃墜しました。
スズメバチ75 1510020061 posted by (C)雑草
晴天になり、アフリカフウチョウソウがちゃんと開花しました。
アフリカフウチョウソウ1510020006 posted by (C)雑草
オケラも嵐にびっくりしたように開花していました。
オケラ1510020039 posted by (C)雑草
オケラ1510020034 posted by (C)雑草
ショウキズイセンの最後の輝き
ショウキズイセン1510020062 posted by (C)雑草
セキヤノアキチョウジ
セキヤノアキチョウジ1510020012 posted by (C)雑草
セキヤノアキチョウジ1510020014 posted by (C)雑草
フユノハナワラビも立派な胞子をつけました。
フユノハナワラビ1510020016 posted by (C)雑草
フユノハナワラビ1510020015 posted by (C)雑草
ホソバウンランも嵐に目を覚ましたかのように咲きました。
ホソバウンラン1510020021 posted by (C)雑草
ホソバウンラン1510020056 posted by (C)雑草
マユハケオモトが間もなく開花します。
マユハケオモト1510020070 posted by (C)雑草
ネットで学名を調べたところHaemanthus deformisが似ているように思われました。南アフリカ東海岸側に自生しているらしい。彼岸花の仲間ですが常緑です。
マユハケオモト1510020010 posted by (C)雑草
アケビ1510020031 posted by (C)雑草
アケビ1510020032 posted by (C)雑草
アケビ1510020033 posted by (C)雑草
茶の花が急に多くなりました。蕾が一斉に開き始めたようです。
チャ1510020059 posted by (C)雑草
茶の花はいろいろな虫に好まれています。
チャ1510020054 posted by (C)雑草
チャ1510020050 posted by (C)雑草
これまでホソバヒイラギナンテンに来ていたスズメバチも入れ代わり立ち代わり来ています。今日撃墜したスズメバチはヒイラギナンテンで1匹、茶の花で8匹と今シーズンの最高記録です。累計では今期75匹も撃墜しました。
スズメバチ75 1510020061 posted by (C)雑草
晴天になり、アフリカフウチョウソウがちゃんと開花しました。
アフリカフウチョウソウ1510020006 posted by (C)雑草
オケラも嵐にびっくりしたように開花していました。
オケラ1510020039 posted by (C)雑草
オケラ1510020034 posted by (C)雑草
ショウキズイセンの最後の輝き
ショウキズイセン1510020062 posted by (C)雑草
セキヤノアキチョウジ
セキヤノアキチョウジ1510020012 posted by (C)雑草
セキヤノアキチョウジ1510020014 posted by (C)雑草
フユノハナワラビも立派な胞子をつけました。
フユノハナワラビ1510020016 posted by (C)雑草
フユノハナワラビ1510020015 posted by (C)雑草
ホソバウンランも嵐に目を覚ましたかのように咲きました。
ホソバウンラン1510020021 posted by (C)雑草
ホソバウンラン1510020056 posted by (C)雑草
マユハケオモトが間もなく開花します。
マユハケオモト1510020070 posted by (C)雑草
ネットで学名を調べたところHaemanthus deformisが似ているように思われました。南アフリカ東海岸側に自生しているらしい。彼岸花の仲間ですが常緑です。
マユハケオモト1510020010 posted by (C)雑草
今日は良い天気でした。明石公園では焼きおにぎりやたこ焼きが食べられますね。
アケビが開きました。午後にとりましたら、もうダンゴ虫が入っているのがありました。これはちょっと無視できませんでしたね。
スズメバチはホソバヒイラギナンテンが咲くと来ます。そして今は茶の花に来ています。小さなミズヒキにもとまります。これからは熟しガキなどにもきます。幼虫も捕まえるようです。
暇さえあればスズメバチを撃墜しています。今日は復活したらしいスズメバチが額をかすめて威嚇してゆきました。
マユハケオモトは南アフリカ原産で、枯れることはないですが、花が咲かないことがあるようです。夏は直射日光をあまりあてないで、冬は日当たりよい室内で水はけよく管理すると咲くようです。名前はオモトでも彼岸花の仲間だそうです。
今日は明石公園に行って来ました カンカン照りで 暑かったです^^;
アケビが綺麗に割れて 美味しそう~ヽ(^o^)丿
明石ではこの様に割れたアケビを見ることは 殆どないですね
スズメバチを75匹も撃墜したなんて\(◎o◎)/!
雑草さんのお庭は 蜂にとっては 美味しい蜜のある 最高の場所なのでしょうね
マユハケオモトって珍しいですね
昨年 山野草展で 初めて見ました
万年青にも沢山の種類がありますね。