
「かぁちゃんのそばで、ぬくぬく♪」(*^_^*)
ここは伊豆シャボテン公園。
ようやく、冬の名物「カピバラの湯」を見ることが出来ました(^^)/
昨年10月には双子も生まれて 家族揃ってぬっくぬく。
飼育員さんの説明だと、入浴の効能は家族円満とストレス解消だそうです。
いつまで入っているかは気分次第♪
少し前までここは「カピバラ温泉」といっていたそうです。
でも、これは、ただのお湯。
数年前の温泉偽造のあおりを受けて
「カピバラの湯」に改名したとか…(^^;)
カピバラは世界最大のネズミ。
本当に不思議な動物です。
表情も愛らしい。
「よくつからないと、湯冷めするよ~」
「あい、父ちゃん♪」
で、
カピバラをお家に連れてきました~♪
カピバラ入浴ハンカチと 親子カピバラ☆
かぴー
わーんさすがげっ歯類、成長早い
いや…よくいるネズミさんにくらべたら遅いですが…
しかもこんなそろっての入浴しーんなんて…………
うわあ~~~~
たまらんたまらんたまらん~。なんとも、ほしくなっちゃうような写真なんですかあ~。
それにしても…
子供のうちから…温泉気持ちいいんですね。笑
カピバラやっぱりかわぃぃなぁ(●´ω`●)
温泉に入ってる写真見てキュン☆ってしました。
親子カピバラもかわぃぃですねー(*´ェ`*)
昔、見に行ったことがあります。
猿もいいですけど、カピバラがじっと温泉に入っている図はいいですよ
冬季限定ですが、機会があれば、ぜひ~
可愛いですよ~♪
仲良く、一緒に身体をよせあって入浴するシーンは和みます。
実際には、伊豆でも寒いですから、こんな温かいところがいいのでしょうね。
飼育員のかたの説明だと
普段はお風呂で泳ぎ出すそうですが、この日はじっと湯につかっていました。
いい子たちだね~
神奈川も今日は雪でした…
初雪です。寒いです。
私も仕事をしないで、温かい温泉でぬくぬくしたい~(^^)/
親子で仲良く温泉に入っている姿は可愛いですよね。
ゆったりとしているカピバラの表情も素敵です。
mayuさんはカピバラ好きですか?
寒い日が続くから、温かくして過ごしてくださ~い♪
和むます。
いい表情だなぁ。
「子年 よろしく!」写真にお願いしました。
あれ?ずうさんの温泉は
明日は北海道大荒れの予報なので 買い物を終えました。
カピバラかわいいですねぇ、去年帰省した時に
那須どうぶつ王国でカピバラに会いましたよん。
なんともいえない表情しますよねぇ。
私もカピバラグッズ大好きです(*^^*)v
そしてお祝いの言葉ありがとうございました。