
♪私は愛の難破船~♪
↑
この歌…知っているかな(^J^)
海の底の難破船~(^^)/お魚の住処になっています☆
いいえ、いいえ、
これは水族館の大水槽
箱根園水族館の美しい大水槽です☆
光と水と気泡のコラボレーションが見事です。
魚を見に行くだけではなく、
たゆやかな水を感じに行く水族館・・・
すると…
ダイバーさんが登場。
餌付けが始まります。
箱根園水族館にて
♪私は愛の難破船~♪
↑
この歌…知っているかな(^J^)
海の底の難破船~(^^)/お魚の住処になっています☆
いいえ、いいえ、
これは水族館の大水槽
箱根園水族館の美しい大水槽です☆
光と水と気泡のコラボレーションが見事です。
魚を見に行くだけではなく、
たゆやかな水を感じに行く水族館・・・
すると…
ダイバーさんが登場。
餌付けが始まります。
箱根園水族館にて
この水槽の雰囲気もいいですね。
あたりです(^^)/
ここの水槽の見せ方もなかなかいいですよ
釧路の幣舞橋のたもとで”野生”のラッコが、のんびりとしてるんですってね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000073-mai-soci
仲間のところへ帰るといいです~
ショーに出て、イルカと泳ぎたいってね。
いちおうダイバーの資格は持ってるんですけどね。伊豆の海を何回か潜ってました。
そうそう、↑の方が言ってらっしゃること。
釧路のラッコちゃんね。こちらでは連日テレビ放送しております。
このまま海に戻れるのでしょうかねぇ。
来週釧路に行くので、見に行こうかな。
そのころにはもういないかもなぁ。
懐かしいです♪
このダイバーさんの服のストライプ、痩せてみえそうでいいですね。
こんな展示もいいですね(^^)/
釧路のラッコ…
流れ着いたのでしょうが…
無事に暮らしてほしいものです(^_^)v
白い北海道で暮らしていても
海の青さはわすれられないのでしょうね…
ラッコのニュースで北海道は盛り上がっているのかな
釧路へ行ったら、らっこさんによろしくね
らっこっこ~
やはり世代かな(^^;)
ダイバーさんのウェアーにきづくなんて、すごいね☆
みあも~れ