
きれいだね~(^^)/
スナイソギンチャク☆
ピンクの個体です。
スナイソギンチャクには、様々な色のものがいるようです。
とてもきれいなイソギンチャクですが、
実は…
猛毒があります。
ヾ(;´Д`●)ノ
うかつに触ったら危険…☆
激しい痛みと腫れが…
美しい花には毒がある~(^^)/
私も気をつけよっと(;´艸`)
この夏、新潟のマリンピア日本海では
毒のある海の生物展をやっていました~♪
その時に撮した写真です。
今でもイソギンチャクはあるかな(・-・*)ヌフフ
初めてお目にかかりました
「綺麗な花には棘がある」って、
よく言ったもんですよね!?
何度、身に迫る思いをしたことか
なぁ~んてね(^_^;)
海にはきれいで色鮮やかな生物がたくさんいますが、
毒をもったものも多いようです…
人間界ではどうなのかな(^_^;)
キレイですが、海の中にこの色が漂っていたら
なんとなく「猛毒持ってるぞ」って感じがします
なんか難しそうですね(^^;)
この色のイソギンチャクはダイバーさんにも人気だそうですが、
いかにも毒のある色ですね(-_-)
ドクドク
イソギンチャクに凝ったことがありました。
色の鮮やかなイソギンチャクには
毒があるものが多いですね。
でも見るには、美しい魅力のある個体です。
すごいですね~♪
個体によって、さまざまな形や色があるから、
おもしろいかもしれませんね(^^)/
餌は小魚なのかな