goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

スナイソギンチャク マリンピア日本海

2009-10-07 | 水族館・東海中部


きれいだね~(^^)/

スナイソギンチャク☆
ピンクの個体です。

スナイソギンチャクには、様々な色のものがいるようです。

 

 とてもきれいなイソギンチャクですが、

 

実は…

 

猛毒があります。
ヾ(;´Д`●)ノ

 

うかつに触ったら危険…☆
激しい痛みと腫れが…

 

美しい花には毒がある~(^^)/

私も気をつけよっと(;´艸`)

この夏、新潟のマリンピア日本海では
毒のある海の生物展をやっていました~♪
その時に撮した写真です。
今でもイソギンチャクはあるかな(・-・*)ヌフフ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マリンピア日本海 | トップ | 羊の大行進09☆ マザー牧場 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおっとぉ〓 (よし)
2009-10-08 00:45:59
スナイソギンチャクには
初めてお目にかかりました

「綺麗な花には棘がある」って、
よく言ったもんですよね!?

何度、身に迫る思いをしたことか

なぁ~んてね(^_^;)
返信する
よしさんへ (ずぅ)
2009-10-08 23:54:48
イソギンチャクは不思議な生物です。
海にはきれいで色鮮やかな生物がたくさんいますが、
毒をもったものも多いようです…
人間界ではどうなのかな(^_^;)
返信する
うわ~ (子りす)
2009-10-09 03:22:51
これは発光色なのでしょうか
キレイですが、海の中にこの色が漂っていたら
なんとなく「猛毒持ってるぞ」って感じがします
返信する
子りすさんへ (ずぅ)
2009-10-09 08:45:17
この色は珊瑚などの色を作る褐虫藻によるものだそうです。
なんか難しそうですね(^^;)

この色のイソギンチャクはダイバーさんにも人気だそうですが、
いかにも毒のある色ですね(-_-)
ドクドク
返信する
こんばんは (xiao)
2009-10-12 22:27:57
以前海水魚を飼っていたときに
イソギンチャクに凝ったことがありました。
色の鮮やかなイソギンチャクには
毒があるものが多いですね。
でも見るには、美しい魅力のある個体です。
返信する
xiaoさんへ (ずぅ)
2009-10-12 23:20:34
イソギンチャクを飼っていたんですか☆
すごいですね~♪
個体によって、さまざまな形や色があるから、
おもしろいかもしれませんね(^^)/

餌は小魚なのかな
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

水族館・東海中部」カテゴリの最新記事