気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

アクアワールド大洗3 なんだろう?

2006-06-30 | 水族館・関東


こいつは、な~に?



ミズダコの眼です(^_^)v



蛸は、貝類の仲間になるそうです。
世界の蛸の中の数種類は、をもつものもあります(^_^;)


そして「タコの足」と呼ばれる八本の足は
学術的にはなんだそうです。

不思議だなぁ…


日本ではよく食べられる蛸ですが…
欧米ではその姿から嫌われることが多く、悪魔の魚と呼ばれ、
あまり食しません。


日本が、全世界の70%近くを消費しています。


このっ!タコ。(^^)/ 


アクアワールド大洗ではミズダコが展示されていました。

水族館で、大きな蛸の展示は、結構、珍しいかも… 


おまけ!
 

タコに執着する少年! 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出会いの海のアトラクション... | トップ | まんぼうの餌付け 大洗水族館4 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
( ̄□ ̄;)・・・ (のら子)
2006-07-01 15:16:55
でかい~!!でも1枚目だけ見たらカバさんに見えない?一瞬カバかと思いました。笑 って私の視力は変なのか?w
返信する
のら子さんへ (zoo)
2006-07-01 20:03:51
なるほど……

横にするとカバさんに見えなくもないですね(^^)/

残念ながら、タコでした(^_-)

返信する
タコーーーーーー!!! (ヒロ)
2006-07-01 22:02:52
そうそう、この巨大蛸(笑)

絶対身体と水槽があってない気がしますよね(笑)

実は私も、この少年の様に執着してました



ZOOさんのブログ、ブックマークさせていただきました

癒されます
返信する
ヒロさんへ (zoo)
2006-07-01 23:38:51
蛸は複数で飼うと共食いを起こすそうです。

単体で狭いところにいるのが好き…

ほんとに蛸は何をかんがえているんでしょうね(^o^)

 

癒されるなんて…(*^_^*)

ありがとうございます。

私もブックマークさせて下さい。

返信する
 (マキ)
2006-07-02 06:41:19
おはようこざいます、zooさん!

あざらし館にいるタコの目が開いてるのか寝てるのかわからなかったんですけどー、同じでした……。

あれは開いてると判断してよろしいんですね?(・m・)

それにしても大きいですねぇ。
返信する
Unknown (KICHIOママ)
2006-07-02 08:19:07
タコは美味しいですけどね~

巨大タコ、こうやって見ると・・・ちょっとウッって感じです。

やっぱり食べるに限る??
返信する
マキさんへ (zoo)
2006-07-02 10:29:27
旭山のアザラシ館にも

タコさんがいるんですね(^_-)

先ほどzoo倶楽部で確認しました!

タコの目は分かりにくいけれでも

開いているのかな?



ミズダコは北海道に多いようです。

北海道はミズダコの事をマダコというとか…

↑どっちなんじゃ(^^;)

返信する
KICHIOママさんへ (zoo)
2006-07-02 10:33:18
タコのような軟体動物は

好き嫌いが分かれますよね(^_^)v

食べるだけでいいのかな(^_-)

私は…

おでんのタコが好きだなぁー

↑季節を考えろよ!(^^;)

返信する
Unknown (ぐりーん)
2006-07-02 20:56:45
私も最初この記事見たとき、カバっ!って

心の中で答えました。。。(^_^;

タコに執着する少年の絵面いいですね~(笑)

返信する
Unknown (しゃぉ)
2006-07-02 21:43:30
あれ・・?

うちサイに見えたんだけどおかしいな|ェ・`。)・・・ショボーン



にしても美味しそう(。・ρ・) ジュル
返信する

コメントを投稿

水族館・関東」カテゴリの最新記事