goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

岩に手だから岩手県

2006-08-08 | 旅・東北


暑い日が続きますよね。

で、
この涼しげな麺は「夏野菜冷麺」

福島の次に一気に岩手まで行ってしまいました

盛岡のデパート川徳のレストラン街、和食処「つの字」さん。
夏季限定で冷麺専門店になります。



正直なところ、私は冷麺の感触が、ゴムみたいで得意ではありませんでした。

でも、
ここのは細打ち麺だから、おいしいっ!
しかも夏野菜がいっぱいで涼しげですね。
 


       


ところで

なぜ「岩手県」というのか知っていますか?


市内の三ツ石神社にその由来があります。

ここには3個の大きな石がそそり立っています。


昔、この土地で、羅刹と呼ばれる鬼が悪行をはたらいていました。

困った村人は、三ツ石の神様に鬼退治を祈願しました。
神は、鬼を退治し、大岩に鬼をくくりつけました。

そして
命乞いする鬼に、二度とこの地へ来ないという誓いを立てさせたのです。
その時、証として岩に手形を押させました。

その石が今も残っています。



そう、鬼が岩に手形を押したから…「岩手」。

これが「岩手」の名の由来となりました。 


また、盛岡を別名「不来方(こずかた)」とも言います。
これも「鬼が二度とこない」という意味があるんです。

          


もうひとつ、訪れた所のお話をします。

市内には石川啄木が新婚の時に住んだ家があります。

啄木の妻となった節子さんは、夫のいないままここで、結婚式をあげたそうです。



そして、東京から戻ってきた啄木は、数週間、家族とここで暮らしました。
家の中も入れますよ。



両方とも、ほとんどの観光客の訪れない穴場です。
しかも…無料(^o^)
 

一度訪れてもいいかもね。。。すごいね。岩手
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく旅紀行3

2006-07-29 | 旅・東北
浅虫温泉で朝風呂を浴びた後、のんびりと出発(^◇^)。
陸奥湾の風は涼しいなぁ(^^)v
半袖では寒いくらい…
午前中は本州最北端の水族館浅虫水族館へ

昼はホタテうに丼ですo(^o^)o

今、八戸に向かっています。今晩はサンルート八戸に宿泊します!屋台村でもいこっかな( ^ー゜)b


あっ!写真はなぜか。福島の饅頭屋さんです(^^;)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく旅日記2

2006-07-28 | 旅・東北
今朝は盛岡市内散策
啄木の家。
三石神社。
五百羅漢など…。
そして
盛岡市動物公園にいきました。
昼は冷麺(^^)v

なんだかんだで、今、青森の浅虫温泉にいます。宿は辰巳館です。
温泉に入って、ビール飲んで、飯食ってました(^_-)

津軽三味線も聞いたよ(;_;)

明日はどこに行こうかなぁ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく旅報告1

2006-07-27 | 旅・東北
昨夜は福島県いわき市に泊まりました。
楽天トラベルでホテル東急インをツインで9000円です。やすいっしょ(^^)v

夜は近くの居酒屋「旬」さんで地魚料理さ!(^-^)ノ

今日は朝からアクアマリンふくしま!
6年前に出来た新しい水族館だよ(^o^)/
後日、レポートしますね!

遅めの昼を小名浜で食べました。写真はちらし丼1250円!

今、東北自動車道を北上中\(^O^)/

一気に盛岡市内まで行く予定でーす!

じゃあね(^^)/~~

あっ、みなさんは、おうちですか?
おいらはみちのく旅三昧さ( ^ー゜)b←イヤミなやつ…


携帯からの投稿です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする