goo blog サービス終了のお知らせ 

大雑把な日常

日常のあれこれ。

信頼

2013-02-19 | 日記

小学2年生になろうとする娘。

信頼できるなあ

と思うことは、

アニメ「タッチ」を見ていて

南ちゃんのしぐさ…

たとえば親指と人差し指をピストル見たいな形にして

「ゆるさないぞっ」

と言いながらポーズを決める

などの80年代アイドルしぐさを

その場で

すぐに真似るところです。

しれっと

しかもちょっと口元の端をあげてニヤとしながら。

女の子が女の子のしぐさを真似るというのは

あこがれているか

批評しているかのどちらかとだとして

娘の場合は後者だ。

批評

というほど強くはないけど

何かしらの分析が彼女の中で行われているのだ

と思うと

こいつやるな

信頼できるな

と思うのです。

 

母の誕生日を祝ってサンドウィッチパーティ。

ちなみに

娘は味の濃いものやスパイシーなものが苦手。

マヨネーズもコショウも苦手だから

洋食をあまり楽しめません。

サンドウィッチは好きなのにあんまり食べられてなかった。

作っていってあげたらよかったわ。

具とパンの割合でだいぶ美味しく食べられるのだよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする