ゆうの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

昨日は・・・

2020年11月11日 | 日記

昨日は久しぶりに夫と近場をあちこち行ってみた。

まず、臼杵市野津町にある紅葉の名所「普現寺」へ。

まだ紅葉には少し早く駐車場は空。誰一人来ていなかった。

しかし私は十分満足。

 

 

「吉四六ランド」や母の生家跡地へも行ってみた。

母の里へは子どものころ夏休みなどよく行っていた。

大きな家、広い庭、蔵もあった・・・今行ってみるとその跡地が畑となり

それが私の記憶より狭く、懐かしさよりもの悲しさが先立った。

介護施設に入所中の母を連れてきて以来の母の生家(跡地)。

鮎料理が好きなので犬飼町の「大野川」という割烹で昼食。これが一番の目当て。

どれもこれも最高においしかった。大満足!

せめて年に一度は、ここに鮎を食べに来たいものだ。

 

友達に清川町の「宝生寺」の紅葉が見ごろだと聞いたので

そこにカーナビを頼りに行ってみた。

丁度見ごろだったが、曇り空だったのが少し残念。

晴れていたらすべてがもっと美しく見えるだろうと思った。

 

ここからは「稲積鍾乳洞」が近いことが分かり、足を延ばして久しぶりに

行ってみた。

コロナの影響なのか誰も客がいなかった。

コメント (2)