暮れの忙しい時間にどうしても行かなくては聞けない用事ができて、東京に車で行くことに。(面倒だなぁ~。やりたいことがいっぱいあるのに)。そう思いましたが、起きたら快晴。もしかしたら・・・。やっぱり、行こう!
早めに出発。家の近くではやや渋滞があって、(やっぱりよせばよかった。引き返そうか)という思いも頭をかすめましたが、どうにか渋滞を抜けると、道も空いてきました。
さらに、退屈しないように持ち込んだ藤井英一さんの「ジャズ ピアノトレーニング」という楽譜本。家ですでに本を開いてCDも出だしを聞いて、目からうろこ。ジャズピアノの弾き方の初歩からスタート。極意が出だしの数ページで胸がドキドキするように伝わってきて、凄い本を見つけたと大感動しました。ただ、時間にゆとりがなくてゆっくり聞く暇がないのでCDをドライブのお供に聞き始めました。すると、簡単なのは最初のほんの少しで、途中から本格的な演奏が次々に繰り出され、中には「トレーニング」と題にあるだけに、曲がプツンと切れるのもあるのですが、いいメロディー、かっこいい演奏が後から後からでてきて、何だか(これを弾けるようになるだろうか?)(それにしても凄すぎる!)とCD全曲88の表示の40近くなったら、頭がクラクラ。ジャズを習い始めて7年になりますが、(これでこのレベルに入り込めるか)と藤井さんのピアノ演奏に魅了されながら息苦しくなるほど。聞いているだけで、息が切れてきて、ラジオに切り替えた頃には、そろそろ・・・。
何が、そろそろかと言うと、この景色でした。「そう、富士山!」
快晴の日には、ゲートブリッジ付近の橋で西を見ると、こんな富士山に出会うことができるのです。ブリッジを通過する途中でも、富士山がみられますが、助手席でないとやや危険なので、ゆっくりは眺めることはできません。
実は、この写真は行きには反対車線なので撮れず、急いで用事を済ませて、帰りに撮ったものです。行きは時間が早かったのでもっと空の色も鮮明で、富士山ももっと素敵でしたよ。
「やったー!」やっぱり思い切って出てきた甲斐があった。写真にも撮れて大満足。ピアノの将来の練習見通しも決まり、何だか来年はまたピアノの練習も楽しみになってきました(できるかな?と、不安な気持ちもいっぱいですが・・・)
かくして、今日も無事にことは1歩思い切って踏み出すと、楽しい結果に。犬も歩けば棒に当たる。動いてみないと、何も始まらない。明日もいいことがありますように。
あっ!もう一つ大事な出会いを忘れるところでした。今日からまた新しい月の巡りがはじまりました。そして、金星がさらに高い空で輝くようになりましたよ。
<上が金星。下に地球照も見える月が今にも沈もうとしています>
また月との出会いの日々がスタートしました!明日は、天気がよければ月が金星にグッと接近。さらに素敵な姿をみせてくれます。天気になりますように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます