goo blog サービス終了のお知らせ 

felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

極細月です。新しい月の巡りの始りで~す

2023-08-18 19:53:55 | 惑星・天体ニュース

   昨日も可能性としては月が見られたのですが、雲がいっぱいでした。そして、今日は、かなり余裕で日没後に月が見られそうな上に、西空が快晴!!! 

   暗くなってきたなと6時半過ぎにいつもの西空が開けた場所へ。

   快晴なのに、でも月が見えない。まだ明るすぎるのかもしれません。太陽が沈んだ辺りの左上にいるはずなのだけれど~~~~とうろうろ。

   そして、信じて待っていると・・・

    

    月の姿が、浮かび上がってきました。月を撮っていたら、横切る黒い影がっ。上の写真にも写っていますね。飛行機?いえいえ、上の写真をクリックすると、youtube動画にリンクしていて、正体がわかりますよ。

            そうなんです。ツバメでした。秋の南の国への旅立ちの準備をしているのですね。

   さあ、月にズームしてしました。

     

      この月のそばに、火星と水星がいたはずなのですが、火星は地球から遠いし、水星は小さくて暗いしで、全然写り込んでいませんでした。快晴だったのに無念(涙)

      でも、月はこの後さらにきれいな姿をみせてくれましたよ。

       

      それに、ちょうど通りかかったおじさんが、何を録っているの?というので、「月を録っているのですけれど、ツバメが前を横切っていくんですよぉ~」。「ああ、ほんとうだ。いいねぇ。いつも慌ただしく通り過ぎちゃうけれど、きれいな月だねぇ」って、少し話ができました。 月が、人をやさしい気持ちにして繋いでくれる。

      今日は快晴だったので、他の人も見られるかな?と友人や家族にも、この景色をLineで送りました。返事は、ひとりの友人からだけでしたが、みんな忙しい人は、なかなか夕方の時間にこんな風にのんびり月なんかみてられないのでしょうね。

      「明日は、約50分くらい月の出が遅いので、ゆっくり来てもあの辺に見えるんだよね」と先ほどのおじさん。「そうです、そうです。でも、私は、同じ時間に来て、もう少し高いところに浮かび上がった月をみるのが好きですよ」と答えると、「なるほど、夕空のきれいなのは遅いとみられないよね」とおじさん。おじさん、結構お月様のことを楽しんでいる方でしたぁ。

      あなたは、どちら派ですか? 私は、明日も晴れたら、夕空を見に来ますが、明日は19:58まで沈まないお月様なので、ゆっくり見るのもありですよ。ぜひ楽しんでみてください。

      今日の1日が平穏に過ごせたことに感謝して。明日もいい1日になりますように。



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブドリ)
2023-08-18 23:12:21
ほぼ同じ時間に三日月を見ましたね。
よく見ると、月が沈んだ太陽の方から伸びる反薄明光線の中にいますよね。

19日は台風で延期した友人との寄席見学で、その後、18時頃から飲んでると思うので見られないでしょうね。
返信する
Unknown (felizmundo)
2023-08-19 09:27:32
>ブドリさん
  あれっ? 今、私はブドリさんのサイトの反薄明光線に驚いて、なぜ私には見えなかったのかなぁ~と考えていたのですが、私の写真でも見えていますか??? 
返信する
Unknown (ブドリ)
2023-08-20 19:12:26
動画で確認できますよ。
月のアップから全体が見えるように引いていくと、黒い筋が右下から月を通って伸びてますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。