もともと身に着けるものは軽いものが好きで
服とか靴なんかは
かなり若いころから軽めのものを選んでた
でも
ここ数か月、なんだかお茶わんや陶器の皿が重く感じて
そうなるとなんとなくご飯も心から楽しめない
数年前からへバーデン結節もできてしまって徐々に増えてるし💦
痛みはあまりないんだけど
負担がかかるかもしれないと気にしたりして・・・
それで思いついたのがプラスチック製のお皿で
昔はプラスチックの皿というと、大衆食堂で使ってるみたいな感じだったけど
今はけっこうおしゃれなのがあるんですよね
それで深めのと浅めのお皿を購入して使ってみたら
やっぱり軽くていいし、使いやすい
もちろん電子レンジとか食洗器にも使えるし
洗うのも楽
それに落としても割れない(笑)
ただひとつ気になるのは
最近はマイクロプラスチックがいろいろ問題になってるから
プラスチック製品を使うのは控えようと思ってたんですけどね・・・
ま、でも小皿とか小さめのは今まで通り陶器のを使って
大きめのはプラスチックを使ってみようかなって思う
けど
母も確かへバーデン結節はあったはずだけど
こういうの使い始めたのは80歳過ぎてからじゃなかったかな💦
だからきっと今ごろ
「何にも言わずに笑ってる」と思う・・・
ま、でも自分の体と生活のことですからね
快適なのが一番かなって思うし
この先も何が一番いいか考えていきたいと思う
ってことで
困っちゃうな お皿が重すぎて~♪
どうしよう まだまだ早いかしら♬
山本リンダさんの困っちゃうなを勝手に替え歌にしてみました(笑)
遊びに来てくださって、ありがとうございました