中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

怒 ストライク ヒラの塩焼き

2021年09月16日 | ブログ
2021/9/16  ヒラの料理
広島では珍しい、コノシロの大型魚!!Costa Ricaのターポンみたいな魚
「釣りごろつられごろ」わんぱくでも、女子が釣り上げ喜んだ魚
ワシも何度か釣り上げているが、これまでは全部刺身で食した。
この魚はとても旨い魚だけど、みんなから嫌われる外道扱いの魚
コノシロやハモと同じ、斜めに荒骨があり、しかもclothで立て斜めに骨がある
骨切りをすれば旨く食べれる魚
月曜日に釣って、直ぐに3枚おろし
それを木曜日の夜、塩焼きして食べる

もちろんMountain SaltはANDES産
皮目に振りかけ両面焼き16分の中火でOK
焼き終えたらそのまま食すが、抜群に旨い
秋の焼き魚で旨いのは、秋刀魚と、鮎と秋鮭をImageするが
ヒラの塩焼きは最上位だ
ただし 広島では販売はしていないWHY?

秋刀魚が旨い!秋鮭が旨いとワシも大好物だけど、ヒラを〆、放血、脊髄矯正、冷温処理をしたら
間違いなく、この世一になる魚
まー鰹も全部施術できたら、この魚もNO1になる
しかし、なぜか鰹の〆や、放血はしていない
実にもったいない。
今夜は塩焼きで一切れ食べて、残りは甘酢に漬ける
これが抜群の抜群に旨い
ワシが怒strikeと表現する魚の1種。
そんな旨い魚に順番を付けるのは、愚弄するが黒鯛も8月は抜群
真鯛も3月は抜群、グレも宇和海のグレは間違いなく旨い
東城の鮎も旨い、魚に甲乙付けるのは、料理と食べるTimingが合っていないだけ。そして知らない無知が原因

サゴシと一緒に釣れる時期なので、IF、ヒラが釣れたら、丁寧に処理して、骨切りして
旨い塩だけでゆっくり焼いて食べてみてください。
ホンマはワシが、もてなせばエエけど、そんな時間も無い。
明日はヒラの甘酢漬けが食べれるぞ!!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 折れた針について! | トップ | めばるが高騰!! »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事