goo blog サービス終了のお知らせ 

湯めぐり~ずブログ

旅好き、温泉好きの仲間たち、湯めぐり~ずです。
さて次の休みはどこに行こうかな?

長湯温泉 御宿友喜美荘 お宿(お風呂)編

2016-09-25 17:00:54 | 大分
九州旅二日目からは女子2人でのドライブ旅行となりました。台風の影響で雨の出発となりましたが、晴れ女の友人のお陰か?大雨にあうことはありませんでした。宿泊地は竹田市の長湯温泉!世界有数の炭酸泉が湧く温泉地として知られ、日本の名湯100選にも選ばれています。(順番も100番目に選ばれたとか)。今回宿泊のお宿は、温泉街から少し離れた友喜美荘です。連休ということもあり、7部屋全て満室でした。まずは女将さんの元気な声に迎えられ、暖炉のあるロビーで手作りの抹茶羊羹とお茶のおもてなしを受けました。暫くロビーでまったりしたあとお部屋へ案内され、少し疲れていたためお布団のリクエストをすると即座に2人分お布団を敷いてくれました。ちゃきちゃき頼りがいのある女将だと事前情報はもらっていたものの、こんなに気持ちの良い対応をしていただけるなんてとても感動しました。お部屋は10畳で、ウッドテラスがついており、2人の宿泊にはゆったりした広さです。お部屋では緑茶のアロマが焚かれていてとてもリラックスできました。お天気の良い日にはウッドテラスから素敵な星空が眺められるとのことですが、今回は雨が上がったものの曇り空で残念ながら星空を眺めることはできませんでした。 温泉は男女それぞれに内湯と露天風呂が一つずつ。それと空いている時間は誰でも無料で利用できる家族風呂が一つありました。含二酸化炭素-マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉の源泉かけ流し、温度が高いため泡がつくことはありませんが、お湯はさらりとしてとても入りやすかったです。内湯は少し熱めなのでゆっくり入りたい場合は露天風呂がおすすめです。お天気の良い日には、満天の星空や月夜が楽しめるでしょう。長湯温泉街から離れているため静かで自然も豊かでとても気に入りました。(BLACK★‐1947)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。