goo blog サービス終了のお知らせ 

湯めぐり~ずブログ

旅好き、温泉好きの仲間たち、湯めぐり~ずです。
さて次の休みはどこに行こうかな?

金刀比羅宮 参拝

2017-07-23 18:00:19 | 香川
うどんタクシーで琴平駅に寄って、荷物をロッカーに預けて、残りの時間で金刀比羅宮に向かいます。

金刀比羅宮と言えば、階段ですが、満腹の私たちに運転士さんからの提案で、本宮手前まで裏道で500段ほどワープ。
12:0xに下車しました。

結局、1時間延長し合計3時間の充実タクシー旅となりました。

さて、カフェ神椿の横を通って旭社を経由し本宮へ階段を登ります。
残り300段弱なのに、暑くてヘトヘトです。

本宮からの景色は最高!!
お馴染みの御守りを購入したら、カフェ神椿で休憩…

下りは自力で表参道まで降りましたよ。御利益ありますよね(笑)

表参道のお土産屋さんを冷やかしながら、汗がとまらないので、生ビールと骨付鳥で、また休憩…

食べてばかりですが、美味しいので、仕方ありません!

金陵の郷で、琴平蔵限定の地酒をお土産に購入して、琴平駅までゆっくり歩いて20分くらいで戻りました。

特急南風で高知に向かいます。

(KC)

うどんタクシーで注目の的!?

2017-07-22 18:00:52 | 香川
うどんタクシーは1時間〜貸切ができ、うどん通の運転士さんが案内してくれます。

事前予約の際にリクエストしたのは、
①高松空港で9:00に乗車したい
→OK
②うどんは2〜3件、食べ比べしたい
→満腹具合によって調整可能
③琴平駅で下車したい
→OK
④2時間コースでお願いしたい
→うどん屋が混んでる場合、難しいが、当日②を減らす、時間延長の調整可能

なんとも柔軟な対応をしていただけそう!

そして、当日…
朝食を抜いて羽田空港より出発して、9:00に高松空港で無事に待ち合わせできました。
行燈に興奮して、しばし撮影タイム。
一番早い開店でも9:30なので琴平方面に進みます。
移動中に運転士さんがうどん県のネタ、お店のルールを教えてくれます。

9:2x 1件目 小縣屋到着するも、既に行列です。30分近く待って、名物の「しょうゆうどん」を注文しました。
大根はセルフでおろし放題(笑)
大根おろしを欲張り過ぎて、辛いけどプリプリ麺が美味しい!

10:2x 2件目 山下うどんはセルフで回転が早く、名物の「ぶっかけうどん」を注文して、カウンターで受け取ったら、相席で、生姜おろしはセルフで、ツルツルズズっと食べたら、サッサと返却がルールです。
ツルツルを家でも食べたく、お土産用をゲット!

お腹の具合は、もう1件行けるみたい!!
運転士さんに延長をお願いして、

11:0x 3件目 山内うどんも行列してますが、想像していたお店(お宅?)なので、ここまで来たら並びます。
20分程度待って、「かけうどん」ひやひや、ひやあつ、あつあつから選べます。
麺の歯ごたえが出汁の旨味とあいまって絶品!
またもや、お土産用をゲットしました。

珍しいタクシーに、話しかけられたり、指さされたりが楽しい!
それぞれ美味しい!!
あーお腹いっぱい!!!

(KC)