ま、いっか♪

~年子育児ヨレヨレ奮闘記~

豚トロ丼。

2017年07月31日 20時17分34秒 | 料理
昨日のBBQで使用した激安豚トロは脂身にすっかりと
弱くなったアラフィフ&お腹が弱い長女は早い段階で
ギブ、残りを食いしん坊の次女を持ってしても
全部食べきれず残ってしまい。

かといって200g程の豚トロはおかずとしては
どうにもならないしどうにかさっぱりと食べたくて
思案、検索すると丼が美味しそうだったので
直ちに製作。

レシピではかいわれやらスプラウト系の野菜で
ウツクシク盛り付けてあったけれどそんなものは無し、
家にあるキャベツとレタスを使ってそれらしく
したのが功を奏して非常にさっぱりと食べられたので
ございました。

<豚トロ丼>200g/4人分
豚トロを塩胡椒して油無しでフライパンで焼き、
余分な油分をペーパーでふき取りご飯on野菜・
半熟卵の上に盛り付け焼肉のタレ(大匙4)・
醤油(大匙2)・酒(大匙2)・大蒜すりおろし(1片)を
拭いたフライパンで暖めタレを作り丼に回しかける。

タレはお好みでごま油(小匙2)を加えても。

←36位 / 289人中
量も食べられなくなった応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹痛。

2017年07月30日 21時41分10秒 | 日々
昨日小一時間昼寝をした際にエアコンの設定温度を
よく見ずに寝落ちしたら温度が低かったらしく
すっかりと体を冷やしてしまい昨夜からお腹が
シクシク、今朝になっても治らず娘達に朝食の
指示を出して寝込んでしまい。

お昼頃まで痛むお腹を抱えてウトウト、今日は
昨日からお昼ご飯は家BBQにすると材料を全部
買い込んでおり、フラフラしつつもどうにか
回復した体を階下に持って行くと皆でちゃんと
用意を進めており。

カウンタ越しに野菜の切り方を教えて準備完了、
焼きあがった野菜からちょっとずつ食べ、
最終的にはお肉も少し食べられ安堵。

午後も大事を取ってベッドで過ごし入浴前に
BBQコンロ等の片付け、夕飯はお昼に焼き残した
豚トロで丼を作って食べ、やっと本懐したので
ございました。

私が居なくても生き延びる人々。

←33位 / 281人中
いや参った参った応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂。

2017年07月29日 20時29分35秒 | 
午前中に長女が何を思ったか「まめを洗いたい」、
まめやんは娘達に無理矢理抱っこされたり追いかけ
られたりするので基本警戒しているのですが、
長女は噛まれても(勿論甘噛み)平気で捕獲を
し続けるのでまめやんも長女には諦めを感じて
いるし大丈夫だろうと一任。

お風呂場に長女がさっさとまめやんを連れ込み
間髪入れずにシャワーをかけたら、やっと
我が身に起こった事態を飲み込んだまめやんが絶叫、
それでも容赦なくガンガン洗って濯いで絞ってと
一連の作業を滞りなく済ませ。

洗面所のドアを締め切った中で待機していた
私と次女にバトンタッチしてタオルドライ、
狭い洗面所をあちこち逃げるのを追い詰めて
ガシガシ拭いて、更にドライヤーまでかけられて
終了後気の毒なまめやんはベッドへ逃げ出したので
ございました。

どっか逃げるとこナイカ。

←33位 / 283人中
ふっかふかなまめやんに応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由研究。

2017年07月28日 20時53分26秒 | 長女
今朝長女がipadを手に「これやりたい」、
何かと思ったら夏休みの宿題の自由研究を
探し当てたらしく。

題材はクーラーボックスにドライアイスを入れ
スイカを冷やすとドライアイスが気化して
発生した炭酸ガス(二酸化炭素)を吸って
スイカの果汁がソーダのようにシュワシュワに
なるというもの、丁度小玉スイカが半分あるし
今日は生協の配達で冷凍食品の運搬箱に入れてある
ドライアイスも貰えるだろうから題材として丁度良く。

昼頃生協が到着していつもの配達の人にドライアイスを
貰いスイカをin、4~5時間置くとのことだったので
試食は夕飯時、デザートに切って食べたら本当に
シュワシュワ、ドライアイスを直接触れさせて
いた所為か一部凍っていてアイスのようになっており。

ピリピリするやら冷たいやらで不思議食感だったけど
中々に面白い実験だったのでございました。

見た目では分かんないよねw。

←34位 / 286人中
スイカはカリウム一杯応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ。

2017年07月27日 21時17分48秒 | 
ここ2週間ほどまめやんの顎の発疹が酷く、食事後に
お湯で絞ったガーゼで拭いたり5月に貰って残っていた
塗り薬を塗ったりしていたのですが回復せず、またもや
病院に連れて行くことに。

ソファでまったりしているのを捕獲して洗濯ネットに
入れてキャリーにin、そこでやっと我が身のキケンを
感じていつものように抗議の雄叫びを上げるのを
自転車の後ろカゴに突っ込んで登院。

また同じ飲み薬と塗り薬を2週間分処方されそうになるも
基本触られるのが嫌なまめやんは捕獲が非常に
面倒になるので、イッパツで効く注射を打って
貰って帰宅。

帰宅後結構長い時間叫んでいたのは、きっと
「痛かったー、嫌だったー」と言っていたのでは
ないかと思うのでございます。

お疲れなまめやん。

←35位 / 290人中
繊細なお肌なまめやんに応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画館へ。

2017年07月26日 21時54分20秒 | 日々
今日は娘達と映画を観に行って来ました。

以前から娘達が『忍びの国』が観たいと言っており
夏休み中に行けたら連れて行こうと思っていたのを
すっかり忘れていてふと思い出したのが昨日の夜、
今日は予定は無いし丁度レディースデイで安いので
ネットで席を予約。

開始時間は9時10分、映画館までは小一時間かかるので
出発は8時、通勤ラッシュとぶつからないか心配だった
けれどバスも電車も思いの外空いており蒸し暑いのだけ
我慢すれば快適。

映画は娘達は大野君と知念君が観られて大喜び、私は
『南総里見八犬伝』以来時代物のアクション物が
好きなので満足、中でも伊勢谷友介さんがステキ、
若かりし頃の真田広之さんを彷彿とさせるワイルドな
魅力に溢れており。

観終わってコンビニでおにぎり等を買ってベンチでお昼、
帰路ダイソーで日用品を買い込み帰宅したのでございました。

次女さんリクエストのホルトハウス房子レシピケーキ。

←36位 / 294人中
大野君もダラダラで良かった応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かようび。

2017年07月25日 19時43分23秒 | 日々
鎌倉は昨日も今日も朝は曇天で涼しめ、明日は
雨だというので家の周りの草むしりをすることにして
8時から娘達と開始、5月にガッツリやったお陰で
日向にしか草が生えておらず比較的楽、しかし
細かい雑草が際限なく生えており段々面倒に
なって来出し。

すると長女が去年買ってあった除草剤を持ち出し
「これで済ませちゃおうよ」、曇天とは言え
湿度が高いので汗ダラになっていた私は
二つ返事で同意、ゴミ袋2つ分に目立つ草とりだけ
やって後は除草剤に任せることに。

除草後休憩して電話会議3連荘な夫も交えて昼食、
夕飯は次女のリクエストで茄子の天ぷら、
実は私は人生初の天ぷら製作で要領悪く、
最後に余った天ぷら液に水分を切ったシーフード
ミックスを混ぜてかき揚げにしようと思ったら
バラバラになってしまい収拾がつかず。

それでも塩や大根おろしを添えた天つゆで食べたら
それなりに美味、でもTOKIO兄さん達に比べたら
まだまだだなぁと思ったのでございますた。

さつまいも天も食べた。

←39位 / 287人中
シーフードに粉まぶしてから衣を付ければよかったのか
今知ったぜの応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレ。

2017年07月24日 21時51分38秒 | 次女
先日のヴァイオリン体験レッスンですっかりと
弦楽器に興味津々な次女選手の為に早速密林で
これを注文、本日昼頃到着。

届いてすぐに弾きたい次女の為に付属のチューナーで
音を合わせにかかり、しかし説明書を見ると弦が一般の
弦楽器のように低い順から並んで居らずなんじゃこりゃ、
多少混乱しつつも文明の利器なチューナーのお陰で
無事調弦でき。
昭和時代はね、音叉一択だったものよw
平成時代は絶対音感いらないのネ


開放弦の音と2オクターブ分の抑え方を教えて
後は放置、何だかんだで午後中ずっと楽器を抱えて
いた模様で夕方見ると学校でやったリコーダーの
楽譜を持ち出して一生懸命旋律を練習しており。

飽きなければ(これ重要w)すぐに旋律は弾けるように
なるんじゃないかと思われるも、ウクレレ用の
コードなんて知らないから、やっぱり教則本が
必要なのでございます。

練習に励む次女さん。

←40位 / 280人中
帰宅した夫が「実は俺が欲しかった」と白状、
道理でヴァイオリンは敷居が高いとか言って
レレやたら推しは実は自分か応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリマと自転車。

2017年07月23日 21時36分53秒 | 日々
日曜日な本日は七里ガ浜のフリマへ、夏期は
今日でお終いで次回は9月なので今日は是非
行っておきたいところ。

出かける前に自転車の空気が弱かったので
前後の車輪に注入、ついでに娘達のにも
入れておこうと作業をしていたら次女の
自転車の後輪がマンパンにしてもすぐに
空気が抜けてしまい。

帰ったら自転車屋に持って行かねばならぬかと
原因を考えつつ海へ、途中でそうだ、ムシゴムが
ダメになっているのかもと思い立ち帰宅後すぐに
やってみようと思いつつ買い回り、今日は
よろず屋さんでカールのカレー味を発見して
2袋購入、その他野菜や果物を安く入手。

帰路スーパーに寄って帰宅し早速新しいムシゴムを
引っ張り出して来てタイヤの蓋を抜き取ると
案の定ムシゴムが磨り減って申し訳程度に
こびりついている状態、これじゃ空気抜けるわと
付け替えて空気を入れると無事復活、見物していた
娘達も「おー、ママ凄い」。

しかし振り返ると勉強とピアノしかしなかった私が
オカアサンはするわ自転車修理はするわ、30年前の
自分に「30年後はこんな生活してるよー」と言っても
俄かに信じられないのではないかとふと思ったので
ございますた。

夫の日帰り出張@宮崎土産。

←39位 / 284人中
人生わかんないもんだ応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験レッスン。

2017年07月22日 19時23分31秒 | 次女
夏休みのお出かけイベント第一回目は広報に
載っていたヴァイオリンの体験レッスン、
これに興味を示したのは次女選手。

何を見て興味を示したのかわからないけれど
体験なら楽しく出来るだろうと申し込み、
本日会場の深沢支所へ、昔取った杵柄で
レッスンはなるべく可愛い格好で行くが吉と
清楚に見える服やサンダルを履かせ髪も
きちんと結って行き。

今回レッスンに参加したのは他に1年生と2年生の
女の子との3人、あれまぁ少ないのねと思いつつも
先生の目は行き届くだろうと期待しつつ開始、
3/4の楽器を持たされて早速ピチカートから練習、
最終的にはほぼ開放弦のみで弾ける曲を先生の
ピアノ伴奏に合わせて合奏するまでを師事。

私はヴァイオリンは弾いたことはないけれど
大学の副科で2年チェロをやってきたのと
20年ピアノのレッスンを受けたのとで
見ているうちにこっちが熱くなり思わず手出し、
仕舞いには先生に音楽経験者だということがバレ
ちょっと音楽談義。

レッスンは楽しかったようで何にしろ弦楽器が
欲しくなった次女さん、夫の勧めでウクレレが
欲しいと言い出しちゃったのでございました。

嬉しい次女さん。

←42位 / 289人中
音楽が絡むと超スパルタな私応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする