goo blog サービス終了のお知らせ 

薫 風 ~KUNPOO~

初夏に薫る爽やかな風に思いをよせ、YukirinとKaorinが日々の出来事などを綴るページです。

一番じゃなきゃダメですか?

2011-01-22 | 本  棚
◇ 蓮舫『一番じゃなきゃダメですか?』PHP研究所。ツイッターでもフォローしている行政刷新担当大臣兼食品安全・消費者担当大臣。たまたま立ち寄ったパレア松本で目にとまったので、借りてきてみた。

◇ 「世界一じゃないとダメなんですか?二位じゃダメですか?」スーパーコンピュータの開発を仕分けるときに発した言葉。それに対して文科省の担当者は、「夢です」。それが「どうしても世界一番じゃないといけない理由」なのか?報道された「事業仕分け」は9日間だけど、実はその前の1ヶ月あまり、本番の担当者に2回ヒアリングしていたという。 

◇ 一人歩きした感がある、この発言。とかく「事業仕分け」の乱暴さ、無意味さを強調するときに、象徴的によく取り上げられる。でも、私なんかも素朴にそう思ったけどなあ。気の強い女性は苦手だが、政治家になるまでの生い立ちにもふれられていて「へぇ~、なかなか」と思わされた一冊。

◇ なお、ツイッターについてもいろいろ書かれている。「ツイッターやって、何かよかったことはあるの?」「よかったかどうかはわからないけれど、キレイな月は見逃さなくなった」 ただそれだけのことなんだけど、見知らぬ誰かのつぶやきを、見知らぬ多数の人が温かく共有する。スマートフォンの登場による情報の即時性と相互性。ナルホド。。。実感

◇ 事業仕分けも含めて、(民主党政権は)「『世界一』、『一番』に挑んでいるのではなく、「初めて」のことにチャレンジしているんです。・・・『初めて』の積み重なりが、社会を新しくチェンジしていくんだと思います」と結んでいる。さてさて、社会が「チェンジ」する前に、政権が「チェンジ」しなければよいのだが。

最新の画像もっと見る