シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

ご迷惑おかけします・・・

2019-02-26 05:56:14 | 日記

このところ週2~3回真面目にプールへ通い歩いていますが、黙々と歩いているだけだと飽きてくるんですねぇ~

以前、初心者教室へ通いなんとか浮くようにはなったので久しぶりにビート板を持ちバタ足の練習をしていました

息継ぎなんて高度なことはできないので潜って息の続く限りバタ足で前に進むのですが

久しぶりのバタ足なのでキック力が弱くてちっとも前に進まない

5メーターほど進んだところで潮吹きクジラならぬ潮吹き豚が プーっとプールから顔を出します

そんなことを何往復か繰り返していてふっと横を見たら監視員のお兄さんの足が見えます

進んでいるのか、ただ浮いているのかわからないような潮吹き豚が潮を吹くたびにお兄さんの足が私の横に

ぴた―――っと張り付いているんですね

どうも私の動く速度と一緒にプールサイドを歩いているようなのです

ええ~~!

ひょっとして私・溺れているように見えるの?

ちょっとでも異常があれば飛び込もうとの体勢で私と同じ速度でプールサイドを歩いているの?

そんなぁ・・・・・・

なんだか監視員のお兄さんを独り占めしていちゃ悪いし、腰も痛くなったのでバタ足はやめて歩きだしたら他へ行ってしまいました

やれやれ、

大変ご迷惑おかけしております

これからも時々練習したいのだけど、さて!どうしましょう・・・

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私が作った入学グッズが見本... | トップ | わが家のわんにゃんの歴史を... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sweetpotato66)
2019-02-26 09:36:26
まぁ!監視員さん、ちゃんとお仕事されてますねぇ~
ただ歩くだけだと飽きますよね~
こちらの市民プールだと参加自由なプチレッスンがあり、様々なポイントレッスンをしてくれるので、飽きずに利用することができるのですが…
やまぼうしさんのプールでも、そういうのがあると良いですね
返信する
おはようございます(^^) (jun-sweets)
2019-02-26 09:44:12
溺れているのだったら、即救助ですから、
何かあったら・・・と思って傍におられたのでしょうね。
監視員さん、きっと心配だったのでしょう(^_^;)
返信する
sweetpotatoさんへ (やまぼうし)
2019-02-26 21:30:11
迷惑かけているなぁ~と思うと泳ぐ練習ができなくなりました

私の通っているプールも市民プールなのですが
レッスンは結構な金額で曜日と時間が限られています

自由に参加できるプログラムがあるといいですね

個人レッスンを受けている方が多いですが
私は個人レッスンはかえって緊張するので躊躇してしまいます。
返信する
jun-sweetsさんへ (やまぼうし)
2019-02-26 21:32:03
そうですね、
即救助の体制のようで申し訳なくてそれからは続けられませんでした

ビート板を持っているのだから溺れないと思うのですが・・・

でも、ありがたいですね
返信する
おはようございます! (まんじゅう顔)
2019-02-27 09:11:09
やまぼうしさんのあまりの描写のうまさに、吹き出してしまいました(ごめんなさい!)。
わたしも潮吹き豚です!(笑)
わたし、個人レッスンを何回か受けましたが、結構楽しいですよ〜。
もし、そのプールにあったら、一度トライしてみられたらどうでしょうか?
確かに、最初は緊張するかもしれませんが、同じコーチに何度か教えてもらう気持ちでトライすると、個人的ですから、そのコーチとも親しくなりますし、細かいところを修正してくださるので、グッと上手になります。
一人練習には限界がありますからね。

週に2、3回プールに行ってらっしゃるとお聞きして、わたしも頑張ろうと思いました。「キルトとプール」、それくらいのインターバルがいいですよね!
返信する
水泳大好き! (ほんわか)
2019-02-27 20:29:57
以前札幌の区民プールで水泳を一年間、週一回習って
いました。クロール、平泳ぎ、背泳ぎ50メートル以上泳げるようになりました!感激!でも、残念ながら
塩素に負けて皮膚がかさかさになってだんだんひどくなってきたのでやめました。
やまぼうしさん、是非習ってみてください。
泳げるようになると楽しいですよ^^
返信する
まんじゅう顔さんへ (やまぼうし)
2019-03-01 05:23:08
おはようございます

このところ夢中でオーダーされたものを作り肩がパンパンに凝るのでプールも欠かせませんね。

市のプールですが45分2,000円で個人レッスンができます

かなりお安いと思いますが、1対1だと緊張してしまい

考えるだけでどっと疲れますがどうなんでしょうか?

大先輩のおばさまがコーチと一緒に楽しくお話をしながらプールを歩いています

高齢で一人でプールの中を歩くのは不安なこともあり
そのようなレッスン(見守り?)を受けていますがそういう使い方もありなんですね

でも迷いますね・・・

少しでも泳げたら気持ちが良いとは思うのですが

隣のレーンでスイスイ泳いでいる方々を横目で見ながら
歩いています
返信する
ほんわかさんへ (やまぼうし)
2019-03-01 05:27:05
ほんわかさん、すごい!

私の時代は北海道の夏に水泳と言う授業はなくて泳げないのが当たり前!ですが

ほんわかさんは大人になってから習われたのですか?

クロールだけでいいのですが初心者教室の2ヶ月のレッスンで

金づちがなんとか浮くようにはなりましたが、腕を回そうとすると沈んでしまいます

個人レッスンだと付きっ切りなので覚えるかもわかりませんが

みっちりだと体がもたないような気がします
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事