昨日、記事の途中でPCをやめましたら中途半端な記事がアップされてしまいました(汗)
先日の失敗したペンケースをポーチに作り直しました。

かなり大きなものになりましたね。

でも柄の一番良いところが底になってしまい残念!
生地を裁つときはちゃんとここまで考えて裁たないといけませんね。
こんな簡単なことも久しぶりだと忘れてしまいます。
お揃いのペンケースもできました!

表地、厚手のキルト綿、裏打ち布の3枚でキルトを入れたので、ミシンでファスナーを付けるのは
とうてい無理なので別布でくるみ手縫いでつけましたが、私はミシンが苦手なので
手縫いのほうが時間的にも簡単に出来ました。

サイズはポーチの半分くらい。
このペンケースで入らなければポーチのほうをペンケースとして使って頂けたらいいかな?
早速送りましょう!
先日の失敗したペンケースをポーチに作り直しました。

かなり大きなものになりましたね。

でも柄の一番良いところが底になってしまい残念!
生地を裁つときはちゃんとここまで考えて裁たないといけませんね。
こんな簡単なことも久しぶりだと忘れてしまいます。
お揃いのペンケースもできました!

表地、厚手のキルト綿、裏打ち布の3枚でキルトを入れたので、ミシンでファスナーを付けるのは
とうてい無理なので別布でくるみ手縫いでつけましたが、私はミシンが苦手なので
手縫いのほうが時間的にも簡単に出来ました。

サイズはポーチの半分くらい。
このペンケースで入らなければポーチのほうをペンケースとして使って頂けたらいいかな?
早速送りましょう!