goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

アスパラが届きました

2014-05-17 16:44:39 | 頂き物
今年も北海道の友人からアスパラがたくさん届きました。



帯広・川西産です。

2キロも送っていただいたのに、いつも野菜をいただくお宅2軒と近くの友人宅へおすそ分けして
半分になってから撮影~~

この倍ありました

Rさん、毎年ありがとうございます。

庭の芍薬もようやく開きました~~♪



いつか?いつか?と待ちくたびれたころでした。



やっと玄関にも飾ることができましたが、芍薬ってあっという間に散ってしまうのですよね~



牡丹にせよ、芍薬にせよ、いや、さくらも・・・

きれいなものははかない命で、私は長生きしそうだわ



ゆず!
あんたもね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモの記録ー1

2014-05-17 13:46:07 | モモの記録
カテゴリーにモモの記録を増やしました。

これからモモの治療日記にもなるので、記録として残しておきたいと思います。

モモは2001年2月7日、新潟の友人宅で4兄弟として生まれました。


(いちばん右がモモ・生後40日)

モモの隣の子がロング(♂)、一番左のスムース(♀)
この2匹はペットショップへ売りましたが、モモは赤ちゃんの時から大きくて
左から2番目のちびちゃん(♀)と一緒に友人宅に残りました。

友人から3匹は大変だから一匹引き取ってほしいと懇願され、ずっと断り続けていたのですが
根負けして生後4ヶ月の時に新潟まで日帰りで迎えに行きました。



↑ これはちびちゃんとモモの別れの時なのですが、この時のモモの寂しそうな顔がかわいそうで
私は欲しくて迎えに来たわけじゃないのに・・・と押し付けた友人が恨めしく思いましたね。


(2歳の時のモモ)

犬のいる生活はあまり知らないので戸惑うことばかりでしたが
賢くて丈夫な子なので何の問題もなく無事に13歳を迎えることができました。

11歳の誕生日の健康診断で心臓が悪くなっていると言われ、一日一錠心臓の薬を飲むことになりました。


(11歳の誕生日のモモ)

先月から心臓が悪くなってきているから・・・と薬が一日3錠になりましたが
先週の検査の結果、肝臓の数値が枠の最大の10倍もあるということで先週から
食事が療養食になり薬も4錠増えて毎日7錠ですが、心臓の一日2錠の薬が大きくて半分にするので
実際は朝5錠、夜4錠飲ませるのですが鳥のササミに包むと喜んで飲んでくれます。

本当に見ていて痛々しいくらい良い子なんですよ~~

これが元気だったら薬を飲ませることなんて到底無理ですね。



最近のモモです。

少しでも長く一緒に穏やかな日々を送れるように願っています。

まだまだ大丈夫だよね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする