賢く楽しく逞しく

晴耕雨読の日々を、面白く楽しく、
綴って行きたいと思っております。

男の健康寿命の平均が、今年72歳まで延びましたが・・・

2018年06月24日 | 夫婦二人暮らし

平均寿命80歳迄の8年間は、不健康状態というか、

五体不満足状態で生きている、ということになりますね。


健康寿命年齢はとうに過ぎ、もうじき平均寿命に達しようかと言う年になって、

医師と薬の世話になることが、多くなりました。


上の写真は、最近常用しているくすりです。

三段の一番上は、逆流性食道炎の薬で、朝と夕食後服用しています。

二段目は、下半身の筋肉痛の薬で、朝昼夕食後服用です。

右の大きな瓶は塗り薬で、腰回り、太腿の後ろとフクラハギに、随時塗っています。

下段は、前立腺肥大の薬で、一錠は毎食後、二錠は夕食後服用です。


これを用法通り飲むと、一日19錠にもなります。

こんなに飲んで副作用が心配になり、それぞれの薬局で聞いてみましたが、

大丈夫なようです。

これらの治療や投薬を、いつまで続けけるのか、明快な答えは聞けません。

前立腺肥大は、おしっこの出をよくする薬を飲みながら、前立腺がんに

進行しないように、経過観察をつづけています。

逆流性食道炎食道炎は、年齢的に回復は無理で、障害飲み続けることに

なりそうです。

整形外科は、痛みを取るリハビリと、機器による治療と薬で、治療中ですが、

この病院は、すべてが予約制で、一寸遠いので負担に感じます。

しかし、予約でないと、結構待たされるし痛し痒しです。

それでも菜園通いは、五体満足の頃通り、続けています。

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花の季節ですね | トップ | 紫陽花の白い花を、やっと見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夫婦二人暮らし」カテゴリの最新記事