賢く楽しく逞しく

晴耕雨読の日々を、面白く楽しく、
綴って行きたいと思っております。

九月末の野菜と果物

2016年09月30日 | 有機栽培




鷹の爪の葉を使って、佃煮にしました。

実が若い緑のものは一緒に入れました。

ほんのりした香りと共に、わずかなピリ辛は、食欲をそそります。





木がまだ若い丹波栗が、今年は結構生りました。

自然落果を待って、これで大体1/3位です。



今日の分は蒸かしました.



昔は、生のうちにナイフで皮を剥いたり、蒸した後ナイフで半分に割り、

スプーンで掬って食べましたが、今は蒸かす前に十字ナイフを入れます。






柿は甘柿がソロソロです。





温州蜜柑は、来年でした。

成り過ぎたので間引きました。

失敗失敗! 大きく成り過ぎました。







冬瓜がいつの間にか収穫期です。

薄く剥いて、かんぴょうを作ろうかとも考えましたが、

結構手がかかるので…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代劇が好き(2)

2016年09月28日 | 日々の出来事


リタイヤして、フリータイムが増えたので、テレビを観る時間が増えました。

昼間は趣味の菜園もやっているので、録画しておいて夜とか雨の日に観ます。

テレビは、製作スタッフが雑で酷い場面もあるが、余り気にしないようにして、

楽しむことに努めています。



最初の画像は、男が切られて、重症なのだが、助かって寝ているところです。



この画像は、男が寝ている場面より前、悪い奴らに背中を袈裟掛けに切られて、

川に飛び込む前の場面です。

辻褄が合わないでしょう、こんな怪我をしたら、どう考えても俯せに寝かされますよね。

不思議なことに、助かる人は背中を切られ、仰向けに寝かされていますよ。






さてこの画像は牢屋です。

格子が広すぎます。

これでは、ご自由にお逃げ下さい寸法ですね。



かと言って、切られるのは胸と言うのも後処理が難しくなるし、特に娘では困りますね。

牢屋の格子も、真ん中に一本入れると、結構クュウクツになりますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アベノミクス強化」では、日本は救えない

2016年09月27日 | 日々の出来事


安倍総理、アベノミクスは成果が、上がっていないことがはっきりしているのに、

先の参議院議員選挙の演説の中で、事実とは関係なく「成功している」と、

臆面もなく宣伝していました。

選挙がからんでいるので、時には嘘もあり誇大広告もあると、やり過ごしましたが、


効果の出ないアベノミクスに、「28兆円つぎ込む」
と言われては、

黙っていられません。

ただ良く調べてみると、28兆円のうち政府は7.5兆円のみで、残りの20.5兆円は

民間の活力に期待している
との事。





今までだって、金利をこれだけ下げても、設備投資をする企業がなかったのに

苦し紛れの7.5兆円を見て、借金をして設備投資をする企業が、どれだけあるとお思いですか❓



●アベノミクスの機能を、「ワイングラスをビラミット状に積み重ね、上からワインを注ぐと、

先ず、一番上が満杯になり、溢れた分が2段目に入り、順次下に満たされる」と、

自らテレビカメラの前に出て、国民に説明をされましたね。

本当に、世の中を知らない方だと思いました。

例えば、輸出のトップ企業の経営陣が、ワイングラス一個で満足するとお考えですか❓

多分バケツ・・・少なくともボール位は、持って来たでしょう。

そして、利益隠しはパナマ文書が証明しています。

ローカルの市町村の青年たちに聞きました。

「ハイ収入は増えました、しかし残業が増えた分だけです。労働の単価は殆ど上がっていません」

大企業の非正規社員も同様、ワインは彼らまでは届いていないのです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMをカットして、録画するのが大変だ

2016年09月22日 | 日々の出来事
良い番組で、後に何度かゆっくり見たくなるだろうと思う番組は、

CMをカットした後BDやDVDに、保存しておきたくなりますね。

しかし最近のCMは、スポンサーや、テレビ局の姑息な手段(だと思う)

によって、CMカットがまあ大変なこと・・・


皆さんも、こんな経験をされ、うんざりされたことは有りませんか?



これは極々正常にCMが繰り込まれているものです。

中央を横に走る白い線の上に、下が尖った空色をしてたものが、

チャプターと言い、時間を現わしています。相対的に幅の広い方が本放送分、

幅の狭い方がコマーシャル分です。

白線の下の空色の長方形は、実際の時間の経過に対し、

カットした時間を表しています。

チャプターとCM分のカットは、本来綺麗に上下揃っているべきですが、

この写真では、綺麗に揃っていますね。





これはどうでしょう。

チャプターのないところに、CMが入っているところがあります。

しかも、チャプターの幅の倍くらい長い、コマーシャルが入っています。

テレビ側には、チャプター間を飛ばして、CMカットの効率を上げられるように

なっていますが、チャプターを信用して飛ばすと、カットできずに先に進んでしまいます。







チャプターとカットの関係が、全くないのが有ります。

違う番組のチャプターを、はめ込んだのではないか、

と思うくらいめちゃくちゃなもの。

チャプターがないのに、CMはちゃっかり嵌め込まれているもの、

こんなミスがいい加減なことが、

ミスでしたなんて、 とても言えないでしょうねえ。

スポンサーさん、広告代理店さん、テレビ局さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リオのパラリンヒックも無事フィナーレ

2016年09月19日 | 日々の出来事



開催前は、工事が遅れているとか、犯罪が多発しているとか、蚊による伝染病が怖いとか、

色々言われましたが、嬉しい誤算と言いましょうか、無事フィナーレを迎えました。


日本は、予想以上にメダルを取りましたが…

柔道とか水泳のメダルラッシュ、陸上では4✖100リレーの銀には吃驚しました。

一つ心配は、リオで獲り過ぎると、東京ではこれ以下というわけには、行かないですね。

リオで金は金を、銀は金を銅は銀をと・・・

メダルの数も当然ながら、評価の対象にされますね。

監督コーチは、リオの活躍で一瞬浮かれたでしょうが、東京を考えると頭痛がして・・・



試合に負けたら、相手をリスペクトしましょうよ。

リオで残念だったの、女子レスリングのY選手、決勝で敗れてオリンピック四連覇を逃し、

銀メダルに終わりました。

確かに親を亡くしたり、色々有ったでしょうが、オリンピック三連はしたり、世界大会や

国内では負け知らす゛、だから世界からリスペクトされ、当然ながら人間的にも素晴らしいと、

評価されていました。

しかし、どうでしょう、決勝で負けた後表彰式の場まで、泣きっぱなし・・・

優勝した選手が汚い手を使ったとか、審判が重大な判定ミスをやったとかならいざ知らず、

少なくとも、表彰式ではお互い祝福しあい、優勝した選手には、自ら笑顔で握手を求める姿が

見たかったですね。

自分が、長い間してもらっていたことですからね。


パラリンピックの日本選手の活躍も見事。

銀と銅だけでしたが、前評判以上の活躍だと思いますね。

でも、私は欲張りなのか、やっぱり金が一つでも欲しかったなあ。

吃驚したのは走り幅跳び、義足の方で踏み切るのですね。



最後に、ブラジルの思い出話を。

私がブラジルへ行ったのは、まだブラジリアに、首都が移っていなかった時代ですが、

一、「乗ったタクシーが人身事故を起こしたら、なりふり構わずにげろ」と教わりました。

二、「夜遊びに行くなとは言えないから」「特にインターナショナルに気を付けて」と、

  ストレプトマイシンを渡されました。

三、「ブラジルは人種の坩堝、世界一人種差別は少ない国」と聞いていました。

   ただ、現実はプールには黒人は入れてもらえない。唯一ペレだけはOKだった。

四、日本には、ネハワイから来たアグネスラムの肉体美が人気だったが、
  
  リオのイパネマの海岸や、コパカバーナの海岸にいると、ラムちゃんには悪いが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする