賢く楽しく逞しく

晴耕雨読の日々を、面白く楽しく、
綴って行きたいと思っております。

妻の恩師

2016年10月26日 | 夫婦二人暮らし
先日、妻が同窓会で出かけました。

会場が、渋谷の奥の方だったので、同窓会開始三時間前に友達と待ち合わせたりで、

千葉からだと大変なようでした。

それでも、「みな高齢になり今回で最後になるかも」都の幹事の言葉に、

連絡を取り合いながら、いつもより大勢揃って出かけました。

今回参加もしていないのに、その記事を書くのは、奥様を、

七八年前になくされて、男やもめで家事全般をこなしている、

90歳をゆうに超えた国語の先生が、皆に呉れた一枚のプリントを見たからです。




60歳を還暦・70歳を古稀等は一般常識ですが、80歳等知らない称号もあり、

全文や後書きなど意味深な言葉に感銘したので、皆様にもご披露させて頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後を如何にして健やかに

2016年10月21日 | 夫婦二人暮らし


10月19日は、私たち夫婦の結婚記念日なんです。

もう金婚式も、記憶に新しい程度の過去のものになりました。

そんなわけで、当日二人は和食料理店で食事をしました。



妻は生粋の江戸っ子で、私は信州の山猿、「50年よく持ったものだ」

と私自身思います。

ただ、老後を二人で健やかに過ごすために、私に秘策がありました。





50代前半のころ、アメリカのアラバマに出張しました。

土日は休みで、やる事もないので、一人でゴルフをやりに行きました。

ゴルフ場に付くと、一人の老人が「一緒に回りませんか❓」

と声をかけてきました。

リタイヤしたばかりの彼と二人で、ハーフを回ると大体昼です。

「一緒にランチは如何」と声をかけてくると思いきや、

「午後は妻の買い物に付き合うので・・・」との事。





そして我が家「我々の老後は1日の半分を自分の自由に、

半分を二人で一緒に過ごすことにしよう」

想定範囲とはいえ、妻は久しぶりに怒りました。

「そんなに二人で過ごすのが嫌なの?}

説得には時間もかかりましたが、やがて私がリタイヤしてから、

妻は、このシステムは、あたかも自分のアイデアのような顔をして、

少し誇らしげに、友達に語っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中変なのが一杯(九)

2016年10月17日 | うんちく小ネタ

①末尾に症の付くもの     ②症は付かないが重大な病

認知症 誰だか判断付かない  脳梗塞

痴呆症 忘れっぽい      脳溢血

健忘症 同上         脳障害

脳軟化症           脳炎


       

             
脳に関する病名で,一寸思いつくだけでも、これだけあります。

個々の説明は省略しますが、①の中ではすべて≪症≫が付きます。

しかし、認知症とその他の症の付く病名では、大きな違いがあります。

≪症≫を付けないで読んでみてください。

認知は、これのみでは病気の説明になりません、むしろ正常な状態に用いられます。

認知以外は、症がなくても脳の異常性を表しいてます。


①と②を比べても、何を基準に≪症≫を付けたり付けなかったりするのか、

基準が良く解りません。



命名した委員に問えば、それなりの理屈をつけて、説明してくれるかも知れませんが、

国民が矛盾を感じないでしょうか❓  
 
         












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月半ばの菜園

2016年10月15日 | 夫婦二人暮らし
ネギと人参



去年秋、ネギを植えておいて、四月に植え替えをしました。

その横にニンジンを撒きましたが、

何しろ、菜園が狭いので、ネギと人参の畝がくっついてしまいました。

どちらも後一か月、このままそっとしておき、鍋に間に合えばね。




里芋



里芋は、まだ新芽が出て成長しています。

例年収穫の時、一株でどのくらい子芋孫芋がついているかを、

見るのが楽しみなんです。





彼岸花



多くは咲き終わったのに、遅れて目が出てきたのが有って、

丁度蕾が開花するところに出会いました。




干し柿
border="0">

最初に、皮をむいて干したものが、出来上がりました。

干し柿独特の、白カビはまだ付きませんが、中はあめ色で柔らかくて、

柿はやっパリ干し柿だと思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中変なのが一杯(八)

2016年10月12日 | うんちく小ネタ



瀑の付く言葉をどのくらいご存知ですか?


爆睡 少しのことでは目が覚めないくらい、深く眠り込むこと。


爆笑 大勢が、ドッと笑うこと。

   (一人の場合は、爆笑ではなく「大笑い」を用いる)

ほかに「爆食」という用法もあります。


さて、眠る・笑う・食べるは、人間が生きて行く上で、最も自然な行いですが、

同じ爆を用いても、爆笑だけは単数の場合では、間違いになるので、

気をつけねばなりませんね。




一方、似たような人々の行為を形容するのに、「暴」が用いられています。



暴言・暴力 力や言葉で相手を攻激すること。



暴書(曝書)バクショ  本の虫干し

 曝は「さらす」ことだから、曝書は意味として解りますが、

暴書は、その他の暴の好ましくない意味からして、

 不釣り合いではありませんかねえ。


暴露 特に、悪事・秘密などを暴いて明るみに出すこと。

 この場合のみ(バクロ)と読ませるのは覚える側には負担ですね。



暴飲暴食 度を越して飲食すること。むやみに飲んだり食べたりすること。



実は、昨年10月10日うんちく小ネタに「眠いか睡いかどっち❓」

を投稿したのですが、今年の10月10日に、gooブロクさんから

メールをいただきました。



1年前に書いた記事の感想を書いてみませんか?

また、ライフログとして1年後の自分に向けて素敵な思い出を

ブログにまとめましょう♪





それでこの記事を書くことにしたわけです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする