賢く楽しく逞しく

晴耕雨読の日々を、面白く楽しく、
綴って行きたいと思っております。

ゴールデンウィークの菜園の花たち

2018年04月29日 | 家庭菜園

シャクヤクの蕾が、大分膨らんできました。

 

以前は、四色の花が咲き誇ってしましたが、今はたったこれだけです。

 

特に珍しいはなではありませんが、少なくなった花の中で、頑張っているので、

大事にしなくては・・・

シランは、ほっておいても増えて、毎年少しづつ抜いています。

 

寒さには強いはずですが、冬越しには気を使ってやらないと、いつの間にか

絶えてしまいます。

良く育って綺麗なものは、ベランダのプランターに植え替えて、妻にも楽しませて

やるんですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収獲

2018年04月26日 | 家庭菜園

先ずは、前回アップしたシドケ(楓の葉のようですが)です。

今日は、春の香りを、お浸しにして味わいました。

一寸苦みが有って、通には応えられないでしょうね。

 

 

遅まきながら、絹サヤ(初採り)です。

収量がすくないので、先ずは味噌汁の具にして、味わいました。

ただ心配なのは、絹サヤは気温が23℃を超えると、蔓の成長が止まってしまい、

実を付けなくなると言われています。

もう何日か前から、夏日が続いているので、近仝成長が止まるのではないかと…

 

 

アスパラガスは、三回目の収獲ですが、太いけど収穫遅れで伸び過ぎてしまったもの、

収穫時期は丁度いいけど、一寸根の成長が遅れているもの、全く根の成長が遅れているもの等。

どれも一緒に勝った値を植えたのに、こんなに差が着いてしまいました。

でも折れるところから折って来たので、不自然さはなく食べられましたけど・・・。

これでは、まだまだベテランの域は、程遠いです。

 

 

四回目の、の収獲をしてきました。

今日は、切った蕗の葉を下に敷いて、写真を撮ってみました。

絵になっていますね(自画自賛)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月下旬の果樹の状態は

2018年04月22日 | 家庭菜園

マスカットは、早くも房を付けていました。

 

ピオーネは、マスカットより晩生で、房の影もありません。

 

これは渋柿ですが、まだ花芽は小さいです。

 

南高梅は、順調に大きくなっています。

 

アンズは、良く生っていたのに、三本立ての一本を切った後、

残した枝に花が咲かなくなって、ひさしかったのですが、

やっと今年花が咲き、実をつけてくれました。

 

昨年苗をもらって植えておいた、食用のシドケです。

若い葉を摘んで、お浸しなどで食べます。

一畳位に植えたので、相当利用出来そうです。

 

ブルーベリーは、三種類七本植えて有りますが、木があまり大きくないのに、

少し実が着き過ぎのような気がしますので、間引いた方が良いのでしょうね。

 

蜜柑の花は、小さな蕾が出来かかっていましたか゛、金柑は未だ新葉が伸びて

いるところです。

クリヤ甘柿も、まだ花の兆候も見えず、紹介できなくて残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクーターから電動アシストに乗り換えたよ。

2018年04月18日 | 日々の出来事

九年前に乗用車を離し、スクーターに乗り換えました。

つい先日、スクーターを離し、電動アシスト時電車を買いました。

スクーターに乗り換えたのは、万一人身事故を起こしたら、

相手にも申し訳ないが、何より家族に、負担を掛けることになりますね。

スクーターから、電動アシストに乗り換えたのは、先ず免許の書き換え

が面倒なことです。

高齢者ですから、三年毎に免許の書き換えが有ります。

書き換えのために、教習所に行って、認知症の検査を受け、問題なければ、

高齢者講習が受けられ、問題なければ、免許センターに出向き、

免許の書き換え手続きを取ります。

 

高齢者の事後を減らす目的は、理解できなくはありませんが、そんなに

頻繁に、或いは長距離乗ることもない訳で、電動アシストでも、不自由はしないと、

決断しました。

 

坂道を登る時が、一番心配でしたが、バッテリーによるアシストは、

ギャーチェンジと相まって、そう負担にはなりませんでしたよ。

 

写真を見てもらうと判りますが、荷籠前後に付いています。

前側は付いて来たもの、後側はスクーターのものを、外して着けました。  

菜園をやっているので、収穫物を入れる籠が絶対に必要なのは、

お分かりですよね。

色や形は違いますが、そんなことは気にしません。

 

因みに、50ccのスクーターは、九年前新品を買いましたので

最低、一・二万にはなると、目論んでいましたが、結果はゼロでした。

何か参考になれば…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月の菜園

2018年04月12日 | 家庭菜園

イチゴが、花が咲いて受粉して、次々と花が咲いています。

例年だと、20株程度ですが、今年は50株にしました。

でもイチゴは、毎日毎日熟すのですが、自宅から菜園までが、30分ほどかかるので、

一日おきにしか行けないし、完熟にして実がしっかりしているだろうかと、

心配になっています。

もう一つ心配は、虫が着かないかですね。

消毒はしたくないですからね。

 

 

タマネギーの葉が、1/3程折れたので、今日収穫しました。

すぐ家のベランダで乾燥させるには、量が多すぎるので、菜園そばの空き地に、

シートを敷いて干してきました。

 

 

アスパラガスも芽が出て居ました。

この伸び具合では、明日一本 明後日二本、といったところですが、

明日は行かないので、明後日三本になります。

ただ、一本だけ一寸長いのは、少し上で折れるところを探しております。

現在6株なので、一回の収獲で、夫婦二人には十分です。

 

 

また蕗を採って来ました。

 

 

我が家には、蕗を茹でる大きな鍋がないので、この直径が24cmの鍋を使います。

当然ながら、蕗が40cm程あるので、定尺23cmでCutし、残り15~6cmとしています。

今回新しい試みとして、定尺の方は根本側で取っていましたが、定尺を葉っぱ側で

取りました。

短い方が細いと、皮が向きにくいからです。(上の蕗の画像をご参照ください)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする