賢く楽しく逞しく

晴耕雨読の日々を、面白く楽しく、
綴って行きたいと思っております。

クイズの答え(1)

2021年07月26日 | うんちく小ネタ

オリンピックが、初日から金メダルラッシュとなって、

コロナや無観客で、意気が上がらなかったのが、

噓のような盛り上がりで、私のクイズなど、

どうでも良い様なものですが、一応回答はして

おきたいと思います。

 

 

第一問の答え

一番真価の遅れているのは、です。

水中から陸地に上がって、エラ呼吸から肺呼吸になって、

未だに、自律神経で、酸素と炭酸ガスの交換が、

出来ないですね。

実質、腹式呼吸と胸式呼吸があり、腹式呼吸は、

横隔膜の助けを借りて、肺の内部の容積小さくしたり、

大きくしたりする動作で、胸式呼吸は、楕円形に繋がった、

肋骨の内容積に、変化をさせる呼吸法で、

横隔膜の動きほど、肺に変化は与えられ与えられません。

 

 

一番困ったことは、高齢化するに従って、

腹式呼吸が下手になって、僅かしか影響力のない、

胸式呼吸に頼りだします。

当然ながら、息切れするなどで、活動は減少するし、

胃酸が食道まで流れて、食道が焼かれる逆流性食道炎

になります。

肺が、自律神経で動くようになるには、あと何百万年

掛かるか分かりません。

腹式呼吸を意識して心がけましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クイズの第二問に出題ミスが... | トップ | クイズの答え(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うんちく小ネタ」カテゴリの最新記事