goo blog サービス終了のお知らせ 

きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

返り咲き

2024年12月01日 23時32分08秒 | 小さな庭にて
『 エゴノキの花 』

秋が深まっても暖かい日が続いたせいでしょうか。
ちょっと前から、落ち葉に混ざって白い花が落ちているのを見かけるようになりました。

ほぼ枯れ木立状態のエゴノキを見あげると、あちこちに開花の姿が…。
お花を見るとうれしくもありますが、、、寒そうであります。




庭の落ち葉の最盛期は、一日に何度も掃除をします。
最近、落ち葉は少なくなって来たものの、毎朝の落ち葉掃除は欠かせません。



今まではホウキで集めていました。
が、昨日の記事の新城市道の駅で丁度良いサイズの熊手を見つけました。
今までも探していたのですが、帯に短しタスキに長し…

探している時には見つからず、ひょんなことで見つかることもあるんですねぇ。
帰宅して、すぐ落ち葉を集めてみると、なかなか良い感じであります^^



今朝はジョウビタキが、エゴノキの小枝で休んでいました。
今まで庭に現れるのは雌雄どちらかでした。
今季は、ビタキ君もビタキちゃんも可愛いさえずりを聴かせてくれています。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の棚田 | トップ | 生活圏内のメタセコイア並木 2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

小さな庭にて 」カテゴリの最新記事